• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月07日

QC(急速充電器)が欲しい~

先週月曜日、郡山布引高原 風力発電所にQCを設置してほしくて、郡山市役所の産業観光部観光課に陳情メール(約1200文字)送りました。
本日、担当者から電話にて回答があったのですが・・・

結論から言うと「不可」との事でした。
山の頂上に風力発電所があるのですが、山の麓までしか電気が来ておらず、頂上まで敷設しなければならない。
地域から、頂上までの敷設要望があることはあるようですが、冬季は通行止めになるようなところなので、
なかなか難しいようです。
風力発電からの電力供給も難しいとの事

予想はしていましたが、寂しい回答でした。

市の担当者はきちんと対応していただきましたので、その点については非常に良かったと思います。
こちらからは「このような要望が来ていたということをわかっていただければ・・・」と最後にお話ししました。

ブログ一覧
Posted at 2017/06/07 21:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

ある日のブランチ
パパンダさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年6月7日 21:30
キレイな場所ですね!
風車好きには伺いたい場所です。
コメントへの返答
2017年6月7日 21:37
33基の風車があって風車を間近で見れます。

郡山市内または猪苗代の道の駅で充電すれば行けますよ~ヾ(^v^)k

https://www.city.koriyama.fukushima.jp/shise/citysales/kankou/nunobikikaze.html
2017年6月8日 1:06
そこで発電した電気はどこに行くのでしょうか?
送電網に接続されていないなら、風力発電機の設置そのものが無意味な気がしますが。
コメントへの返答
2017年6月8日 12:56
東京電力に行くようですよ

送電線はあるはずなんですけどねぇ
郡山市側ではなくて会津若松市側にあるのかも…
2017年6月9日 12:45
東電に供給するルートがあるのに、なぜ受電できないのだろうか?
大人の事情がある?
2017年8月2日 22:10
おひさです。
いいところですよね!
僕も2年前かな・・・行ってきたけど、充電スポットほしいと僕も思いました!
やっぱむりなのかぁ・・・(^^;)
コメントへの返答
2017年8月4日 22:52
猪苗代の道の駅にQCがあるので以前よりは状況は改善されてるんですけどねぇ…
費用対効果の問題でしょうか?

プロフィール

「@ran_sumi_momi 白いリーフはあったのですが、違うリーフだったので~(笑)」
何シテル?   03/25 13:49
EV生活、5年目に突入! 2018年10月に初代リーフ(24kW、109,000km)→ 2代目リーフ(40kW、NISMO)へ 皆様、よろしくお願いい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IDEC(和泉電気) 丸穴スイッチ取付穴プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 21:54:07
LeafSpyの機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 23:16:08
日産 リーフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 00:54:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目EV power 走行距離が伸びて走りも楽になるかな?
日産 リーフ 日産 リーフ
禁断のEVに手を出してしまいました~ 加速が想像以上!!維持費は激安!! 遠出も問題なし ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
Z50ムラーノからZ51ムラーノへスイッチしましたV(^-^)V 2013年11月、手 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーのZ50ムラです。 若干ですがUS仕様です。 2010年2月にZ51ム ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation