• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいずみさん(元:ハンニバルEV)のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

2016年1月電気料金シミュレーション

ハンニバルEVさんのお車利用時の、電気料金をお知らせします。
(対象期間:2016年1月1日から2016年1月31日まで)

お車利用時の電気料金:3364.7円

お車の利用状況:
- 電力使用量合計:308.4kWh
  (内訳)
   ・電力消費量:376.8kWh
   ・発電量:68.4kWh
- 走行距離:1934.2km
- 平均電費:6.3km/kWh

Posted at 2016/02/03 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015年、今年もお世話になりました

2015年もあと1日となりました。
年末ということで今年を振り返ってみます。

去年の最後のブログ(2014/12/31)では

『 昨年12月にリーフに乗り換えてから、リーフ乗りの方の友達が増え、オフ会への参加も多くなりました。来年は関東あたりのオフ会にも行ってみたいなぁ・・・と思っております。 』 なんて書いていましたが、その時はこんなにオフ会に参加するとは思いませんでした(大汗)

1月10日
千葉 幕張メッセで開催の東京オートサロンへリーフで参戦


リーフで千葉まで行ってしまった(行けてしまった)ために、この後、オフ会三昧に発展することに・・・


2月11日
幕張オフ参加





2月28日
ZESPスタンダードプラン申込み


3月12日
ZESPスタンダードカード到着



3月13日
コンビニ初QC


4月27日
一般社団法人次世代自動車振興センターの高速道路補助金事業申込み
申し込み開始の18時から一斉攻撃で回線パンク状態のお祭り状態


5月12日
道の駅スタンプラリーに手を出してしまう



5月24日
JEVRA(日本電気自動車レース協会)第2戦筑波 応援参加





6月16日
福島県内道の駅(27ヶ所)コンプリート
県外の道の駅へ遠征へ
(※震災の影響で「道の駅ならは」は休業中のため実際は28ヶ所)

6月27日
整備士自動車さん、~はっぱ~さん主催 仙台牛タンオフ参加




7月12日
群馬オフ参加




8月1日
那須オフ参加
仕事のため2.5次会(?)から参加



8月24日
東北自動車道下り線 安達太良SAにてリクとミナト氏迎撃



8月31日
盛岡でわんこそば 123杯で手形GET

道中、泉PAで姫。LEAFさんと怪しいプチオフ

そして、一関にてリクとミナト氏に迎撃返しを受ける



9月15日
河口湖での第2回電費向上委員会ミーティング&2代目まつ~リーフ歓迎会に参加



弾丸日帰りで787kmを走破



10月18日
全国オフ東北会場(山形天童)に参加
前夜祭から参戦



11月1日
福島日産主催オフ会参加


11月7日
東京ビックサイトで開催の東京モーターショー2015へリーフで参戦






12月15日
リーフ、3年目へ突入


去年はオフ会に2回しか参加しなかったのですが、今年は8回!!
1月に幕張に行ってしまったがために、その後は

2月 幕張オフ、
5月 JEVRA筑波、
6月 仙台牛タンオフ、
7月 群馬オフ、
8月 那須オフ、
9月 電費向上委員会(河口湖)、
10月 全国オフ東北地区(天童)、
11月 福島日産主催オフ

と県内だけではなく、東北・関東、そして山梨まで弾丸日帰りで行ってしまった1年でした。
これも、ガソリン代を気にすることはないEV車だからできたことだと思います。

色々な人に出会えた1年でした。
来年も皆様、よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/30 17:31:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

大内宿

雪が降る前に南会津の『 大内宿 』へ行ってきました。

自宅を100%充電で出発し、R118にて羽鳥湖~鳳坂峠経由にて大内宿を目指します。
60km程度の距離ですが、山越えがあるため30%残ぐらいかなぁと思ったのですが、電費走行が功を奏し45%残で到着。
駐車場にあるQCにてまずは充電をしました。
駐車料金¥300-が必要です(帰りに支払い)QCはNCS対応です。







大内宿といえば
かやぶき屋根





そして ねぎそば
(大内宿の人気なそば屋まとめサイト ⇒ http://find-travel.jp/article/7771

10軒以上のねぎそばを提供する店がありますが、
今回は三澤屋さんでいただきました
(三澤屋HPはこちら ⇒ http://www.misawaya.jp/

高遠そば¥1,080-


11:20に予約をしに行った時点で 40分待ち と言われました。
12:00頃には無事にありつけました。
12:00頃に予約しに来た人は1時間待ちでした。
ねぎそばを食べる方はまず予約した方がよさそうです。

大内宿には手焼きせんべいを販売している山形屋さんがあります。
醤油の香りが食欲をそそります。¥250-



〆に山ぶどうアイス¥300-



大内宿HPはこちら ⇒ http://ouchi-juku.com/

Posted at 2015/11/23 13:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

須賀川 松明あかし

福島県須賀川市にて行われた『 松明あかし 』に行ってきました。

松明あかしとは、福島県須賀川市で420年続く火祭り。毎年11月の第2土曜日に開催されます。

当日は生憎の雨でしたが、無事に開催されました。



約30本の松明


1本ずつ松明に上り点火していきます。


雨の影響でなかなかつかない物のありましたが、無事に全て松明に火が付きました。







須賀川観光協会HPに動画がありました



◆松明あかしの由来
今から約420年以上も前の天正17年(1589年)6月、伊達政宗は、会津黒川城(若松城)城主芦名氏を滅ぼし、その余勢をかって須賀川城を攻撃しようと、密かに岩瀬地方西部の諸将に密使を遣わしていました。

 このときの須賀川城主は二階堂盛義の後室大乗院で、気丈な女城主であり、しかも政宗の伯母でもありました。
政宗が攻撃した会津黒川城主芦名氏は、また大乗院の嫡子である盛隆が城主をしていたこともあって、快しとしませんでした。

 政宗の計略に怒った二階堂家の家臣や領民たちは10月10日の夜、手に手に松明をともし、町の東の丘(十日山)に集まりました。そこで決死の覚悟で須賀川城を守ることを決議し、城主である大乗院に進言したのでした。

 同年10月26日、伊達政宗は大軍を率いて須賀川を東西に流れる釈迦堂川の北側にある陣場山(現須賀川桐陽高校)に本陣を構え、釈迦堂川を挟んで合戦の火ぶたが切られたのでした。

 しかし、前々から政宗に内通していた二階堂家重臣の守谷筑後守は、城本丸の風上にあった二階堂家の菩提寺・長禄寺に火を放ったのです。火はたちまち四方に飛び火し、町中が火の海と化してしまいました。須賀川城は火炎に包まれ、家臣の大部分は城と運命をともにして悲壮な最期を遂げたのでした。

 文治5年(1189年)から400年の長きにわたり、南奥羽の雄として権勢を誇った二階堂家、須賀川城も遂に落城してしまいました。「松明あかし」は、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われるようになった行事です。

 昔は旧暦の10月10日に行われていましたが、現在は新暦の11月第2土曜日に五老山で行われています。

 この五老山は、天正9年、三春城主・田村清顕方と須賀川城主・二階堂盛義の老臣5人が和睦の交渉をしたことから、五老山と呼ばれるようになったところです。
(須賀川観光協会HPから http://www.sukagawa-kankoukyoukai.jp/shiki/11taimatsu.html



須賀川市のHPはこちら ⇒ http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/taimatsu/
Posted at 2015/11/23 12:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

2年目点検

2年目点検2年点検を受けてきました。
納車は12月15日でしたから、実際は1ヶ月早いんですが・・・

23ヶ月で走行距離40,720km、1ヶ月あたり1,770km。
前車の時は1ヶ月1,200~1,300kmぐらいだったはず・・・
やっぱりガソリン代がかからないから距離でちゃうよね~

初めてバッテリーアドバイスシートをもらいました。
今まで出してもらったことがなくて・・・
出す装置がなかったのかな??

急速充電を頻繁に行うという項目が★★★でしたが、なんか不満です。
前日の夜にQCしたからなのか?
それとも遠出しすぎってこと?(爆)
Posted at 2015/11/23 11:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ran_sumi_momi 白いリーフはあったのですが、違うリーフだったので~(笑)」
何シテル?   03/25 13:49
EV生活、5年目に突入! 2018年10月に初代リーフ(24kW、109,000km)→ 2代目リーフ(40kW、NISMO)へ 皆様、よろしくお願いい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IDEC(和泉電気) 丸穴スイッチ取付穴プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 21:54:07
LeafSpyの機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 23:16:08
日産 リーフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 00:54:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目EV power 走行距離が伸びて走りも楽になるかな?
日産 リーフ 日産 リーフ
禁断のEVに手を出してしまいました~ 加速が想像以上!!維持費は激安!! 遠出も問題なし ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
Z50ムラーノからZ51ムラーノへスイッチしましたV(^-^)V 2013年11月、手 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーのZ50ムラです。 若干ですがUS仕様です。 2010年2月にZ51ム ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation