• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

birel_2007のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

純正パニアケースのメリット、デメリット。

純正パニアケースのメリット、デメリット。パニアケース悩みます…。。。
悩みました。。。

なるべくスッキリ乗りたいのであれやこれや装着したくないタイプ。
サクッと取り付けられる純正パニアは超魅力的!
ワンキーシステムもあるので鍵一本で完結するのもGood‼️

でも…。。。
なんかダサい。。。

giviやヘプコにはやっぱり負ける…。
でもスッキリも維持したい。
取り付けたいときにサクッと。

悩みに悩んで純正を選びました…。
でもタダでは乗りません‼️
なんかやろう!




3M製のカーラッピングしてみた‼️
なかなかの仕上がり‼️




二枚でこんな感じ‼️

ネジを外して付けるだけ‼️




装着してこんな感じ。
スーツケースっぽいけどまぁ良しとするか。。。

トップケースは黒のヘプコだからこれなら合うかな???






Posted at 2016/10/24 12:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

人と違う…。

皆んなと同じ。
皆んながやるから!
一緒。
というワードが嫌いみたいで色んな車にも乗ってきました。
5.7Lのアメ車乗ったり、ポルシェも911でも4s乗ってみたり、今は時代と逆を行く6.3LのAMG乗ったり…。

バイクもなんか個性が欲しいなぁ。。。
と思ってきました。

ひとまず安上がりな姑息な技使ってみます。




スクリーン外してガサガサ…。。。




はいっ!

レースに出る予定まったくありませんが…。

そんでもって次は。。。




サイドもゼッケン化しました!
下の名前は三郎ではありませんがなんとなく36番(意味なし)

ちょっとオフ車感増したかな?

突っ込みどころ満載になってきた!

では!
Posted at 2016/10/22 12:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

待ちに待ったこの日。

やっと。やっと。
アフリカツインが来た!

あれから半年、だいぶ待ちました。




納車説明も程々に早々に乗って帰って来ました。
取り付けものがあるのでまずは早く帰ろう!
(このタイヤをヤフオクで売りたいのですり減らしたくないだけ…)

まずはこれ‼️



シート外して数カ所ボルト外して、サイドカバーを怖いけど思い切って引っ張ると外れます。




こんな感じ。
なんか良いのか悪いのか分からず…。
でもスッキリ‼️
スネをヒットする事もない。




つづきまして…。




純正エキパイも簡単に外せて、テルミのエキパイも楽勝‼️

続いて本体もサクサクと。
1時間少々で完成!!!!







純正マフラーはとにかく重かった。
だいぶ軽量化できた気がします。
もっとリア周りをスッキリさせたいなぁ。
ショートナンバーステーとか出ないかな〜〜?

今日はひとまずこここまで。
来週タイヤ変えに行こう!
Posted at 2016/10/10 16:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月07日 イイね!

切断!!その③ 完成!

最終回

遂に完成しました。

その前に続きを。。。。
研磨の後全体的にサフェーサーを吹きます。






シートの真下は適当で見えるサイドとキャリアは丁寧にやりました。

続いて塗装。
当初は全体的にマッドブラックの予定でしたが色分けします!




キャリアの部分は予定通りマッドブラック。
そしてサイドとボックスの付け根は…。
トリコなので。。。。




ホワイトにしました!!
サイドカバー付ければ一体感でるかな?




全体的にはこんな感じ!
サイドバーの切断部の穴は塞ぐ労力は残ってませんでした…。
まずまずの出来かな??




さていよいよ明後日納車。
納車後やる事いっぱいだなぁ。。。




話変わって今日オリンピックパレードがうちの会社が入るビルがスタートでした!
スタート地点なのでゆっくり乗り込むところ観れました!
今話題の小池知事にも会えた。。。。






Posted at 2016/10/07 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

切断!!その②

切断!!その②続き…。。。

腕がパンパンになりながらも4本切って行きます‼️




電動のレシプロソーがあれば一瞬ですが…人力です。。。。
なんとか4本切り落とし次はヤスリがけ。
そしてパテ盛り→またヤスリがけ。。。




ついでにこいつもちょん切ります‼️




このパーツの時は荷物積まない前提なので。
そしてなんとか形になりました。




次は全体的にヤスリがけして塗装に入ります!
リア周りをスッキリさせたいので目立たぬつや消しブラックにする予定です‼️

続く…。。。
Posted at 2016/10/02 14:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/430875/car/
何シテル?   12/11 21:50
とにかく動くものが好きです。電車は・・・。 いろいろ乗り物は買ってきました。バイクもいろいろ乗ってハーレーを2台所有してたことも。 昔はレーシングカートをや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 78
9 101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

MINI 純正16インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 20:38:06
BMW(純正) E46 鉄チンホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 20:37:14
bond Garage bond Garage Original Liftup Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 17:23:15

愛車一覧

ジープ グラディエーター グラディエーター (ジープ グラディエーター)
久しぶりのアメ車andピックアップトラック! これでキャンプもたくさん積めるぞ。
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
1981年のショベルヘッドになります。
ミニ MINI Crossover クロスオーバー (ミニ MINI Crossover)
ランクルからこのサイズ! なんとかキャンプ⛺️にいけるよう積載力アップ! リフトアップに ...
BMW R80 R80 (BMW R80)
89年 R80

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation