• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

birel_2007のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

慣らしって??

慣らしって??なかなか距離が伸びないので上司誘ってぷちツーリングでも行こうかな??




ところで慣らし。
慣らしって必要?
日本製品相当精度はよくなってきているはず。

でもおそらく必要だと思う。

多くの方の車やバイクの慣らし記事読んでると
『慣らし終わるまで回せないや!』
など
『1000キロまでは4千回転維持!』
など散見される。。。
慣らし1000キロ終わったらいきなり回すのかな??

レーシングカートやってた時は年間何回もオーバーホールしたり新品エンジン降ろしたりするのでしょっちゅう慣らししてましたけどやり方が全然違う…。

レーシングカートのエンジンは約2万回転近く回るのではじめの5周は5千回転、次の3周は8千回転、次の3周は1万回転とか徐々に回転を上げていき1時間もしないうちにピークまで持っていきます。

ブログ読んでると『1000キロまでは4,000回転維持で慣らし終了!』ってな人もいますが1000キロも低回転で維持してたら回らないエンジンに仕上がりそう…。。。
(個人的感想です…)

てな事で私のプランは…。
250kmまでは4,000回転 Dレンジ
500kmまでは6,000回転 S1レンジ
750kmまでは7,000回転 S2レンジ
1,000kmまでにREDゾーン S3レンジ
そしてオイル交換。

こんなプランでいきたいと思っています。
でもまだプラン2にまでも行っていない。。。。
遠出は1回、先週水戸黄門漫遊マラソンに出るためにバイクで向かい疲れた体で帰路立ちゴケかます…。。。

今日は目標200km
家族に迷惑を掛けないよう早朝から昼前までのプラン
「箱根の聖地、大観山へGo!!」

東名からまずは西湘パーキングへ



湘南の朝焼けが綺麗です!
ゆっくりすることもなくすぐ山へ!



西湘パーキングからはあっという間ですね。
この時間は空いていてガラガラ。



残念ながら富士山はまだ見えず…。。。
温かい蕎麦でも食べて帰るかな。





そして無事帰宅!
それでもやっと570km。。。
まだまだオイル交換まで長いな。




500km走ってマフラーもいい色に焼けてきました!











Posted at 2016/11/03 15:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/430875/car/
何シテル?   12/11 21:50
とにかく動くものが好きです。電車は・・・。 いろいろ乗り物は買ってきました。バイクもいろいろ乗ってハーレーを2台所有してたことも。 昔はレーシングカートをや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
67891011 12
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

MINI 純正16インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 20:38:06
BMW(純正) E46 鉄チンホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 20:37:14
bond Garage bond Garage Original Liftup Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 17:23:15

愛車一覧

ミニ MINI Crossover クロスオーバー (ミニ MINI Crossover)
ランクルからこのサイズ! なんとかキャンプ⛺️にいけるよう積載力アップ! リフトアップに ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
1981年のショベルヘッドになります。
ジープ グラディエーター グラディエーター (ジープ グラディエーター)
久しぶりのアメ車andピックアップトラック! これでキャンプもたくさん積めるぞ。
BMW R80 R80 (BMW R80)
89年 R80

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation