
308SW試乗してきました。全体的な印象は、以前試乗した308とさほど変わりませんでした。(カメラ持ってませんでしたので携帯の画像で、しかも小さくてスミマセン。)
プジョー乗りとしては最も気になる(?)足回りは、コーナーの出口付近でアクセルを踏み込むと少しアンダーが顔を出します。これは、308を試乗した時にはあまり感じませんでしたので、SWにした事による影響が少しあるのかもしれません。
乗り心地は、207SWと407SWのちょうど中間くらいの乗り味に感じました。乗り味が硬い順です。
どちらの印象も、まだ試乗した308SWは走行距離が20キロ程度の超新車でしたので、当然まだまだ本来の足回りではないのでしょうが。。。
着座位置を含めたポジションがなんとなくシックリきませんでした。少し全体的に高い印象。407SWのポジションに慣れているので当たり前ですね。
また、前の座席はそれほど狭いとは感じませんでしたが、後部座席は少し背もたれが立ちすぎていて座席一つ一つも全体的に狭い印象。あのサイズで7人乗りにした訳ですから無理もないですね。407SWの後座席もそれほど広いわけではありませんが、407SWの方がゆっくりです。
エンジンのツキは308同様相変らず良く、私の407SW(2.2)よりもアクセルの開度に対する反応の良さはあります。ターボの音(加給音とアクセルオフ時の正圧が抜ける音)も若干室内に入ってきますが、気になるほどの音ではありません。試乗車とはいえ新車でしたので、一応3千回転までを意識して乗ってみての印象です。
あ、試乗した時には私の担当営業の方は他のお客様との商談中だったのですが、帰り間際に女性スタッフの方にプジョーのタンブラーをいただきました(試乗したらもらえるの?しかも、なんとちゃんとbodum製)。早速会社で活躍しそうです。。。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2008/09/09 00:23:29