• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

東京にやってきた407SW

東京にやってきた407SW 実はこのブログ、昨日の夜のちょうど今頃せっせと入力していたのですが、ほぼ打ち終わったところで例のThinkPad特有の“戻るキー”(左の方向キーの上)をうっかり押してしまい、ページが戻ってしまいました。で、慌ててその逆にある“進むキー”を押したのですが、ほぼ入力が終わっていた文字は全て消えていました。。。
これで、このパソコンを買ってから2回目です。ThinkPadに詳しい方、もし対処法があれば教えていただけると幸いです。

では、気を取り直してと思ったのですが、明日は仕事ですしすでにこの時間ですので、少し昨日の内容を割愛して(って読む方には分からないだろ?)書きたいと思います。

本題の前に、先日(15日)は初めて東組の皆さんと夜会にてご一緒させていただきました。
LUKEさんとは、夏に“やまなみプチオフ”にてご一緒しておりましたが、その他の皆さんとはお会いするのは初めてでした。参加された皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました!
その東組夜会につきましての詳しい内容は、LUKEさんuetchさんのブログにてご確認ください。(参加された皆さん、サボってると思いました?そのとおりです!)

で、ここからが本題です。
そうです!タイトルと写真のとおり、夜会のあった次の日(16日)にウチの車が無事東京に到着しました。本当は、高速を自走してこようと思っていたのですが、以前のブログでも書いたとおり、諸事情ございまして引越会社経由で運送会社への輸送依頼となりました。

16日の会社の帰りに、先日契約したばかりの駐車場(なんと、今回は屋根付き!)を覗いてみると、無事所定のスペースに407SWがおさまっていました。しかし、久しぶり(約1週間ぶり)に見たのですが、輸送中のちょうど東京に着いたであろう頃に大雨が降ったとは言え、『き、汚い。。。』
早速、翌日の17日(土)に近所の洗車場へ東京での初洗車に行ってきました。(写真は洗車後です)

洗車が終わって家に帰ると、カミさんが「吉祥寺にあるユザワヤへ行きたい」と。「なに?そのユザワヤって?」と聞くと、手芸用品や生地などを豊富に扱っている店だそうで、なんでも息子の小学校での防災頭巾を入れる為の袋を作らないといけないんだとか。。。(家に帰ってネットで調べると、ユザワヤって福岡にもあったんですね。知らなかった。。。)
東京の小学校では、防災頭巾を常に身近に置いておくのは常識なんだそうですね。聞いたこともあったような気もしましたが、流石に常日頃の防災意識は福岡の比ではありません(福岡でも数年前大きな地震があったのですが)。

昼食を軽く済ませ、クライマックスシリーズを見ながら(ホークス、ボロ負けでしたね。。。)引越荷物の片付けを少しだけしてから出かけました。
吉祥寺まではウチから車で15分~20分程度のようなのですが、どの道も初めての道ですので、一応ナビを設定して行ってみました。吉祥寺が近づくと、土曜日の夕方ということもあり流石に車が多い。。。結局行きは渋滞などもあり30分程度かかってしまいましたが、初めての都内での運転を無難にこなしました(あ、その前に近所の洗車場までも行っていましたが)。

洗車場で思ったことや、都内での運転で思ったことなどあったのですが、それはまたの機会にしたいと思います(昨日消えた分にはこの内容も少し入力していたのですが。。。)。

都内で福岡ナンバーの黒の407SWを見かけたら、ほぼ私だと思いますのでお手やわらに。。。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/10/18 23:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 7:02
おはようございます。

いよいよ正式に(?)に東組員ですね。

東京の道って何処も凄い渋滞のイメージがあるんですけど・・・
首都高は思いのほか走り易かったです。(阪神高速に比べてですが)


コメントへの返答
2009年10月19日 8:54
おはようございます。

そうですね。一昨日都内を走った感じでは、福岡市内を走るのとあまり違いは感じませんでした。

ただ、幹線道路の交差点付近の車線で、『狭っ!』と感じたところはところどころありましたが。。。
2009年10月19日 8:41
おはようございます♪

私も木曜の件は、手抜きでブログにアップするのをサボってしまいました(笑)

愛車が届いてよかったですね。東京の道はわかりにくいですが、頑張って早く道を覚えて下さい。

あまり行動範囲がかぶらないと思いますが、やたらと青い光を発している黒のセダンが後ろに張り付いていたらそれは私です…(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月19日 12:22
こんにちは。

あらら、ariさんも私と同じですね?でも、同じような内容が幾つもあっても。。。と思うのは、かなり勝手な言い分でしょうか?

道は以前よりだいたい一度通ったら覚えてしまうタイプですので、あまり知らない道でも苦になりません。
なので、あまりナビに頼らないようにとはいつも思っているのですが(自分で標識などを見て動いた方が道を覚えます)、さすがに全く知らない土地ではナビは頼りになります。一昨日もえらい狭い道を通らされましたが。。。

そうですね。行動範囲は少し違いますが、ariさんの車は見たらすぐに分かりますので追いかけます!(危ないだろ?)
2009年10月19日 10:15
おはようございます。

先日はどうも^^ブログアップをサボっている一人です。

愛車無事に届いたみたいですね。

都内は道の狭いとことか多いですからね、20号なんてやけにせまいですから。
コメントへの返答
2009年10月19日 12:28
こんにちは。

るびーれっどさんも、私と同じですね?私の無理な言い訳は、ariさんへの返信のとおりです。

20号って、甲州街道のことですよね?まさにこれから頻繁に利用する道ですが、確かにやけに狭い上に車が多いです!

しかし、知らない道を運転するのは苦になるどころか、逆にとても楽しいと思うので、これから色んなところへ行けるのが楽しみです!
2009年10月19日 15:45
お疲れさんでした
あたいもサボって書いてません(笑)
ユザワヤ有名ですね
あと蒲田駅前にもかなりの店舗あります
自分的には蒲田が見やすく安かったような気がしました
でも吉祥寺のほうが近いですね~
近じか絡みましょう(^.^)
コメントへの返答
2009年10月19日 20:29
こんばんは。

ユザワヤ有名みたいですね。ケータイの変換でも一発で出ましたし(私の名前もPでは出るんですよ!)、さっき山手線に乗っている時に、私の前で話していたオバサマ方の会話の中にも出ていました。ユザワヤ。

そうですね!近々車でも絡みたいですね。クーペは、福岡Pの展示車以外には見たことありませんし。。。
2009年10月19日 21:58
こんばんは。

防災頭巾ですか!?
東京には時々出張で行きますが、頭巾の話は初めて聞きました。
ちょくちょく地震があるのは聞いていましたが。

無事に引越しも終わられたようで何よりです。
子の親としては、お子さんが新しい学校に早く馴染めるといいですね、とついつい(汗)
コメントへの返答
2009年10月19日 23:52
こんばんは。

結局Takamiyaさんとは福岡でお会いできませんでしたね。約1年前にシトロエンDでニアミスはしていますが。。。

そうなんです。実はウチのカミさんは生まれてから中学校まで東京でして、その頃もすでに防災頭巾はあったそうです。ですので、今回息子が使う防災頭巾は、カミさんが当時持っていた物なんです。

息子は、先週の初めよりこちらの小学校に登校しておりまして、最初の挨拶で私の教えたとおり「博多弁ですがよろしくお願いします」と言ったそうです。ただ、先生方には受けたようですが、同級生にはイマイチだったようで。。。
まだ1週間ちょっとですが、もう学校から帰ってくると友達と近所に遊びに行っているようです。子供は順応が早いですね。。。お気遣いありがとうございます。
2009年10月19日 23:28
こんばんは☆

これで、無事に引っ越し完了ですね..

しかし、立派な駐車場ですね!!..屋根が羨ましい..↑るびーれっどさんと、わたしだけ青空駐車です..(^^;

ブログは、テキストファイルに下書きしてから、アップしてます..じか打ちはリスクありますので、気をつけましょう..

吉祥寺行かれたんですね..結婚する前は良く、カミさんと行きました..吉祥寺からカミさん家の近くまで、バスが出てるんですよ..なので、休みの日に2人で飲みに行く時は、決まって吉祥寺です..(^^)

ユザワヤは有名ですよ!!..カミさんも蒲田や津田沼に行った事があるようです..最近は銀座にもオープンしたそうです..(^^)

因みに、防災頭巾は幼稚園の頃から常備です..(^^)

こちらでも、407SW..並べましょうね..その日を楽しみにしてます..(^^)
コメントへの返答
2009年10月20日 0:10
こんばんは。

何とか完了です。
しかし、まだこまごまとした片付けが。。。

駐車場、スミマセン。“青空駐車の会”(え?そんなのない?)を裏切ってしまいました。
でも、一つ難点が。土曜日本文のとおり午前中洗車したのですが、夕方出かける頃に雨がポツポツと。。。屋根があると出かけたくないんですよねぇ~。(またまたスミマセン。贅沢な悩みです。)

無精者なもので、いつも直打ちです。以前(私がみんカラ始めた頃)も同じような内容で、こんな話題をLUKEさんとはした気が。。。

吉祥寺、今人気あるんですね。人も車もやたらに多かったです。
8月末の家探しの際に、吉祥寺で少し時間があったので、南口(井の頭公園の方)のL.L.Beanのデッカイ店には行ったことがありました。あと、その近くの丸井でSinnの腕時計も見に行きました。指をくわえて眺めただけでしたが。。。

ですね。25日に並べられたらいいですね!
2009年10月20日 1:06
こんばんは。
無事に愛車が届いてよかったですね。
これからは、箱根に都心に大活躍ですね。
また、楽しいレポート楽しみにしております。

それにしても、あの楽天パワーはすごい!それに対して、セリーグの地味なこと地味なこと!
コメントへの返答
2009年10月20日 23:12
こんばんは。

都心に向かうには、私は定期もありますし電車で行くことが多くなると思います。都心は混みますし駐車場代も。。。
しかし、郊外へはすでに色々とプランを思案中です。もう少し落ち着いたら出かけてみたいと思っています。

そうですね。ペナントレース終盤の両チームの勢いがそのまま表れた感じがしました。楽天の勢いは凄かったです。

プロフィール

「さっき、会社の健康診断(人間ドック)で初めての胃カメラ。。。」
何シテル?   08/22 11:03
407SW(2.2)に発売年(2005年)の11月より乗っております。 ほとんどノーマルのままで、走行距離もまだやっと3万キロを超えたところですが、ますますこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『夏の“やまなみ”プチオフ・ツーリング!!』報告。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 18:49:34

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
2005年の11月、前車のXJチェロキーから乗り換える際、この407SWに決めたのは、「 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて自分で所有した車です。 学生の頃、よく面倒を見てもらっていた車好きの社会人の先輩 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
'91年(平成3年)式の後期型になったばかりのBNR32です。 '89年にBNR32で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そろそろ車選びも落ち着いた感じにと、所有車としては初めての輸入車にゴルフⅢを選びました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation