
年末ですし、今日は久しぶりに近所の洗車場で洗車して来ました。もちろんピカピカになったのですが、その洗車場からの帰りに給油しようと、これまた近所のガソリンスタンドに寄った時のことです。
そのスタンドのお兄さんに、給油用のカード(全国のこの銘柄のスタンドで同じ契約価格で入れることのできるカードです)を出して「ハイオク満タンで」と伝えると、そのお兄さんが「今日は洗車はよろしいですか?」と。。。
結構キレイにしたばかりだったので、なぜか少しだけショック。。。『この車キレイに見えませんか?』と心の中で思ったことは言うまでもありません。
ところで、またまた訳の分からないタイトルで申し訳ございませんが、つまりタイトルの二つのことを一度に書こうということでして。。。
まず、“モヒカンジェット”。
飛行機好きの方にはすぐにこの飛行機のことが頭に浮かんだことと思います(あっ、写真載せてましたね。。。)。
そうです。この12月1日からANAの
モヒカンジェットが復刻して飛んでいるのですが、なんと!先日後輩の結婚式で福岡に日帰りした時に、福岡からの私の乗っていた飛行機が羽田に到着した際に隣のスポットに駐機していたのです!思わずケータイのカメラで撮影しました。(写真暗くてスミマセン)
復刻版ですので機体は767ですが、これがもし“トライスター”だったら涙モノでしたが。。。
次に、“ネットブック”。
3ヶ月ほど前に、主にカミさんの使っているパソコン(Let's noteのR2)が起動しなくなって、OSの再インストールで復活したということを書きましたが、そのパソコンがまた同じ症状に。。。やはりHDDがそろそろ限界のようです。
そこで、家族会議(と言っても、私とカミさんの二人でですが)。コスト的に、パソコン自体を新しいモノにということや(私のように中古ではダメ)、R2のHDDだけを買い替えてということも他の性能を考えると。。。
そこで!私からあまりコストのかからない妙案をカミさんに提示すると、なんと“一発OK!”
その妙案とは、そうです。その“ネットブック”の購入(?)です。と言いましても、家電量販店等に行ったのではなく、なんとドコモショップに行ってきました。
行ったのは、
ドコモショップ朝霞台店。仕事の関係で店長を知っていたもので、店長に電話して在庫を確認。。。(ウチからは車で1時間弱の距離です)
購入(?)したのは、acerの
AO531hという機種でして、元々使っていたR2も小さいパソコンですし、カミさんの小さい手にはこれくらいのサイズの方が使いやすいそうでして。。。さらに、カミさんがネットする程度であれば、この機種でも性能は十分なのです(しかし、HDDが160GBって私の使っているパソコンの倍もあるし。。。)。
先ほどから購入に(?)が付いているのは、ドコモショップ朝霞台店の店頭ではお金は払っていないからなのです。
これがどういう仕組みかと言いますと、ネットブック(AO531h)の方は言わばオマケのようなモノでして、ドコモショップ朝霞台店でデータプランを新規契約して、それを使うためのL-05Aというデータ通信用端末を購入(これも購入費用はほとんどかかりません)。すると、さらにそのL-05Aを使うためのネットブックが実質“もらえてしまう”と言うことなのです。
ただ、“タダ”なだけに条件はありまして、新規契約から2年間はそのデータプランの契約を続けなければならず、途中で解約をすると結構多額の解約金がかかってしまうと言うこと。しかし、解約をせずにかかる実質費用は、新規契約時の契約金3,150円と2年間のデータプラン基本料の24,000円(1,000円/月)ですので、その合計は27,150円。価格.comのAO531hの最安値よりもだいぶ安い計算です。(機器代金は、店舗ごとに設定が違うと思いますので、予めご了承ください。)
もちろん、データ通信を使えばその分がプラスで費用発生してしまいますが、外で使うことはほぼ無いと思っていますので。。。家に帰って早速その日の内に家の無線LANに設定しましたし、L-05Aの設定の方は行っていませんし。。。
今も目の前でカミさんネットしていますが、何の不満も無いようです。
Posted at 2009/12/26 22:17:31 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット