
ここで私が『P』のことを話題にすると言うことは、やはり『PEUGEOT』の『P』のことであるとお思いのことと思います。
確かに、そのとおり今の私の生活環境において、『P』と言えばまずは『PEUGEOT』が筆頭であることは言うまでもありません。
ところが、意外とこの『P』が私の生活の中や頭の中(妄想とも言う)で幅を利かせている(失礼?)ことに先日ふと気づいたのです。
まずは、つい先日ネットで購入したばかりで、それこそ今日手元に届いたばかりの『Patagonia』のダウンジャケット。
ここ数年、冬になると酷使して使い倒したダウンジャケット(あっ、これも『P』だった。)がそろそろ限界。。。カミさんに、「シーズンの終わる今頃が値段も安くなって品揃えもまだギリギリあるから(ホントかいな?)」とおねだりして、やっとの思いで家庭内決裁をもらい、先日よりネットで物色(この時が一番楽しい)。
ダウンの定番ブランドと言えばやはり『N』ですが、そこはいつも拘りの部分では定番を外す選択を生涯の常としている私としては(何のこっちゃ?)、もう一つの定番である『P』の方を選択したわけです。周りに持っている人も少ないですし、福岡では街中でも着ている人は『N』に比べると格段に少ないように感じます。(しかし、先日の横須賀では結構着てる人を見たなぁ。。。)
で、先日ネットで「ポチッ」としたところはアメリカ西海岸のお店でして、アメリカ本土からの送料を入れても日本国内で買う価格の半額程度で購入できました。今日無事予定よりも少し早く届いて、先ほどから家の中で着たり脱いだり、細部を見回したり。。。『なかなか良いなぁ~』と一人で悦に入っていた訳で。。。その様子を見ていたカミさんからは完全にアホ扱いされています。
次の『P』は、ご存知『Panasonic』。
色々な大人の事情で、たまにこのブログでも登場する私の携帯電話を含めて、ウチの家電製品のほとんどがこの『Panasonic』製です。もちろん、冷蔵庫や洗濯機などの白モノはまだ『N』のままなのですが。。。
あっ!以前もご紹介したお気に入りのカメラは『P』ではありませんで、本当は『M』と思いたい『S』です。(このカメラを購入する1年ほど前の最初の候補は『PENTAX』のK10D。。。あっ、これも『P』だ。)
その他の身近な『P』では、最近はすっかり買えなくなってしまった『Paul Smith』。
20代(独身)の頃はたまに買っていました。今もタンスには着られなくなったスーツが数着入ったままです。シャツやネクタイはまだ辛うじて着られる物のがありますが。。。
車関連に戻れば、407に付いている純正のナビが『PIONEER』で、タイヤは『PIRELLI』。若い頃の拘りのタイヤ選択はほぼ『Y』のタイヤでした(ここでもまた若干定番を外してた?)ので、これまで『POTENZA』を履いた経験はありません。。。(あれっ?BNR32のノーマルタイヤって、POTENZAでしたっけ?だったら、ほんの少しだけ履いた経験があるということになりますが。。。)
あとは、車関連での究極(憧れ)の『P』は、もちろん『PORSCHE』!
その『PORSCHE』の中でも最も憧れるのは、997のGT2!乗ってみたい。。。
その他、車関連以外での私の身近ではない憧れの『P』と言えば、腕時計の『PATEK PHILIPPE』!でも、本当の憧れは『P』ではありませんが『IWC』。。。
これらよりも少しだけ現実的な部分では、今ものすごく『Sinn』の腕時計が欲しいのですが。。。(あ、これも『P』ではないですね。でも、優先順位的になかなか買えません。。。)
とまあ、今回の『Patagonia』のダウンの購入をきっかけにして、私の感じるままに『P』の付く物につきまして無造作に羅列してみました。
しかし、その『P』の中心はやはり『PEUGEOT』であることに間違いはありませんが。。。
Posted at 2009/02/16 23:08:20 | |
トラックバック(0) | 趣味