2009年09月19日
なんともまとまりのない、思い付きのタイトルで申し訳ございません。。。
この連休は、もちろん福岡へ帰るようにしておりまして、今まさに羽田空港です(しかし、さすがに人が多い)。空港までの品川まではいつもの定期で行ける訳ですが、普段の通勤とは違い、なんだかゆったりと感じました。周りの人達もすっかり連休モードでしたし。。。
ところで、この福岡へ帰る飛行機のチケット、実は一昨日の朝まで空席待ちの状態でした。
今週の初めに会社で雑談をしている時に、「連休福岡帰るのチケット取れた?」とある会社の方に訊かれ、『あっ!』と思った時にはすでに時遅しで、慌てて自分のパソコンに戻り空席確認をすると、すでに19日土曜日の福岡行きは、全便空席待ちの状態。。。仕方なく、昼前発の便に空席待ち予約を入れたのですが、待てど暮らせど、“席が用意できました”のメールが入らず、一昨日の朝、出社して空席確認をすると、なんと空席待ちをしていた便ではないのですが、夕方の便(つまり、今から乗る便)の数字か“2”になっていたのです!
もちろんすぐにその便で予約を入れ、空席待ちの方はキャンセルしました。その後、10分もしない内に私が予約を入れた便がまた空席待ちに切り替わったのは言うまでもありません。。。どうやら、ほんの一瞬の空席を見つけられたようです。
そんな訳で、夕方の便になってしまいましたので、今日の午前中はヒマでした。家の窓を開けて『入ってくる風が気持ちいいなぁ~』と思っていたところ、その風に乗ってどこからともなく野球の場内アナウンスの声が。。。
ヒマでしたし、いつもより少し遅く起きて朝食もまだでしたので、昼食も兼ねて近所のマックで月見バーガーセットをケータイのクーポンを使って買い、場内アナウンスの声のする方へ歩いて行ってみました。
すると、近所の高校で近隣の高校が数校集まって試合をしている様子。。。グラウンド外を歩いている選手のユニフォームを見ると、最近の甲子園でもよく見るチームもなんと参加していました!
ちょうど一試合目が終わりの頃で、二試合目がその甲子園常連校のようでしたので、試合前のウォーミングアップと試合の一回の表裏を観て帰りました。
さすがに高校生の、しかも甲子園に出るようなチームの動きはキビキビととても気持ちのいいものでした。我々の草野球とはレベルが違いすぎることは言うまでもありません。。。
しかも、ただちょっと見学に来た部外者の私に、校門付近で案内をしていたそこの高校の部員の方から帰り際に気持ちのいい挨拶をいただきました。
天気もよく、風も心地よく、とても清々しい気持ちになりました。
久しぶりに少し長くなっていましたし、そろそろ搭乗案内のようですので、最後の秋葉原はまた今度といたします。

Posted at 2009/09/19 16:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記