• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすぱぱのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

シーズン打率現在5割!!

シーズン打率現在5割!!今週末は中部地方で“407全国オフ”が開催されましたが、私は諸事情で参加できませんでしたので、タイトルのとおりまたまた車ネタではなく草野球ネタです。スミマセン。。。

昨日(18日)、先週末に引き続き会社の草野球リーグの第3戦(実質第2戦)が雁ノ巣でありました。
開始時刻が17時からで、試合終了までボールは見えるのか?と少しだけ心配しておりましたが、試合が終わって後片付けをして帰ろうとした18時45分頃の時点で写真のような状況でしたので、ギリギリ大丈夫でした。(写真のとおり、雁ノ巣の上は福岡空港に着陸する飛行機が最終アプローチで通過します。なので、野球しながらいつも飛行機も見ています。あ、今回もカメラはケータイのです。スミマセン。)

で、試合の方はと言いますと、今回はほぼレギュラーメンバーがフルで揃っておりましたので、「このメンバーでもし今日負けたら今シーズンは。。。」と試合前に皆で半分冗談で話していたような状況でした。

職場が長崎で、わざわざいつも長崎から福岡まで来てくれる現エースの先発で始まり(高速代安くなってよかったね)、今シーズン初登板だったので最初は少しだけ抑えて投げていた(多分)ので、先取点こそ取られましたが、その後は尻上がりに調子を上げて行きました。

ちなみに私は今回も3番で守備はレフト(前回はセンター)。
今回の相手ピッチャーが左の少し投げ方にクセのある投手でカーブが良く、皆なんとなく捉えあぐねていた状況で、私も最初の打席はアウトコース低めの直球につまってセカンドフライ(相手セカンドのエラーで出塁はしましたが)。
相手に先取点を取られる中、打席が一巡してもヒットらしいヒットが出ていませんでした。
そこで、2打席目の私。『何とかここは1本ヒットで口火を』と考えながら打席に入りました。初球は大きく曲がるカーブを見逃してストライク。数球目の真ん中高めのストレートを振り抜くと、少し球の下側ではありましたがほぼジャストミート!前回の試合に引き続き、レフトオーバーのエンタイトルツーベースでした!
これを皮切りに、この回で同点(3-3)に追いつき、その後の回でも我がチーム打線はホームランも含めて長短打が相次ぎ、最終回も二本柱のもう一人の投手がピシャリとしめて、なんと試合が終わってみると17-3の大勝!!

私も打つ方では前回と同じ二塁打を含む4打数2安打(つまり、合計8打数4安打で今のところのシーズン打率はなんと5割!まだ2試合ですが。。。)でした。しかし、守る方では。。。なぜか私が外野を守ると前方に浅いフライが多いのです。今回も一回転してしまいました。。。ハハハ。でも、今回はどこも擦りむきませんでしたよ。試合終了後のベンチ前での反省会で、「アッ!俺今回守りで全く役に立ってない!」と。。。でも、皆は「笑わせてくれたからいいよ」とフォローになっているようななっていないような。。。

とまあ、“407全国オフ”に行けなかった鬱憤を少しは晴らせたような気がした今シーズンの実質2戦目でした。
Posted at 2009/04/19 11:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年04月11日 イイね!

久々の擦り傷。。。

と言ってもご安心ください。
407SWへ擦り傷をつけてしまったわけではなく、擦り傷は私の右肘にです。
小学生の頃は、それこそよく体のあちこちに擦り傷をつくってたもんですが、大人になってからは擦り傷などはほんとにごく稀ですね。。。

なぜ右肘に擦り傷がと言いますと、今日は会社の草野球の実質今シーズン開幕戦があったからなのです。(つまりその試合中にヘマしたと。。。)

実質の開幕戦と言いましたのは、実は先々週の土曜日(3月28日)が本来の開幕戦だったのですが、相手チームのメンバーが直前で揃わないことが判明し、開幕戦は不戦勝だったからです。(そのお陰で、この日は充実した練習を4時間も。。。)

草野球と言いましても、博多周辺に会社(事業場)がある7チームが参加する立派な(?)草野球リーグでして、各チームと秋までに2試合ずつの総当たりをします。
その試合のほとんどは、ホークスの2軍球場もある雁ノ巣レクリエーションセンターで行われます。もちろん、ホークスの2軍球場が使えるわけではなく、その周辺に点在する草野球専用球場です。

今日は天気はとても良かったのですが、海に近い雁ノ巣は少しだけ風が強い状態でした(実はこれが後の私の言訳につながるのですが)。

その肝心の試合はと言いますと、今日のウチのチームはピッチャーが仕事等の関係で全員不参加でして、まずはピッチャーをどうしよう?という状況からのスタートでした。もうかれこれ20年近くは投げていないというピッチャー経験の人が来ておりましたので、その人に何とか4回くらいまではお願いしたいと試合が我々の後攻めで始まりました。ちなみに、私は3番でセンター。

今日の相手チームは、昨シーズンの2戦で2戦とも良い試合をしたのですが、惜しくも2敗してしまっているチームです。
やはり立ち上がりが若干不安定で、1回と3回に2点ずつ先制されてしまいましたが、ウチも4回に連打で(その間私は凡打)一挙4点を返し、ピッチャーも徐々にスローカーブが決まり始め、当初の我々の予想に反してなかなか締まった試合に。。。

5回に1点を取られて再度相手に勝ち越され、そのまま問題の最終回(7回)へ。
1アウトを取って、次の打者の時にフラフラ~っとセンター前に高いフライが!私猛然と前方へダッシュし、『よし!追いついた!』と思った次の瞬間、なぜかグラブの上をボールが通り過ぎ、私は自分でもよく状況が解らないまま後ろ向きに右肘から着地!(つまり後ろ向きに見事に転んだのね。。。)
高いフライで、上空の強い風の予測を誤ったのが最大の要因(言訳?)ですが、その私のエラーから始まってその後3点を取られてしまい、4-8の4点差に。。。
その裏の攻撃で、打席が回ってくるので、すぐに右肘の擦り傷をを水で洗って消毒してバッターボックスへ。右肘を怪我して右手の力が上手く抜けたのか?数球目の低めの直球を振り抜くと、少しつまってはいたもののレフトオーバーのエンタイトルツーベース!
それをきっかけに2点を返したのですが、力僅かに及ばず6-8で今シーズンの初戦も惜敗してしまいました。残念!
急づくりのピッチャーも結局最後まで完投してくれてとても良い試合だったのですが、最終回の私のエラーが私自身もとても悔やまれます。。。

でも、「たられば」を言っていたら野球ではきりがないので、また来週末の次戦で頑張ります!!

ちなみに、今日の私の成績は4打数2安打(打点無し)あと1エラーです。
(今のところの今シーズンの打率はなんと5割!まだ1試合だろ?)

しかし、日焼けで首筋と両腕が真っ赤。今日の風呂では日焼けと右肘の擦り傷がとてもしみました。。。


(あっ、久々の更新の上、前回の“翌日の出来事”について全く触れていない。。。まっいっか。スミマセン。)
Posted at 2009/04/11 23:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき、会社の健康診断(人間ドック)で初めての胃カメラ。。。」
何シテル?   08/22 11:03
407SW(2.2)に発売年(2005年)の11月より乗っております。 ほとんどノーマルのままで、走行距離もまだやっと3万キロを超えたところですが、ますますこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

『夏の“やまなみ”プチオフ・ツーリング!!』報告。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 18:49:34

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
2005年の11月、前車のXJチェロキーから乗り換える際、この407SWに決めたのは、「 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて自分で所有した車です。 学生の頃、よく面倒を見てもらっていた車好きの社会人の先輩 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
'91年(平成3年)式の後期型になったばかりのBNR32です。 '89年にBNR32で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そろそろ車選びも落ち着いた感じにと、所有車としては初めての輸入車にゴルフⅢを選びました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation