
ものすごくご無沙汰の更新です。約1年ぶり?
何やってたのかと言いますと、その間になんと福岡に戻っていました。。。そう転勤出戻りです。この6月から。。。
特に407東組の皆さん、きちんと挨拶もせずに大変申し訳ございません。色々とお世話になりました。本当にありがとうございました!!
ウチの407SWは相変わらず元気ですよ。もうすぐ丸7年(あっ!もう3回目の車検だ)ですが、総走行距離はまだ約33,000キロ程とあまり伸びていません。しかし、その走行距離の内、約1,100キロを7月末に東京からの自走で稼ぎ(?)ました。真夜中の新東名、とても走りやすかったです!富士山は見えませんでしたが。。。
ところで、そんなウチの407SWですが、先週盆の帰省で田舎に帰省した際の高速で、「どっかの電球が断線してるよぉ~」との警告が出て、それから約一週間その警告が点いたり消えたり。
そんな訳で、今日仕事が休みだったので、久しぶりにプジョー福岡に行ってきました。東京に行く前もお世話になっていた営業さんに「お久しぶりです」と事前に電話して。。。
で、私が東京に行っている間に、プジョー福岡改装してまして、隣にシトロエンが併設となっていました。確か、福岡ではシトロエンは別の会社が運営していたと思うのですが、何でもその会社が、シトロエンの取り扱いをやめたのでという事のようです。
そのシトロエンの前に目立って止まっていたのが、プジョー乗りの皆さんの間でも少し話題になっていた“DS5”!!色は白で、なかなかの存在感です。
実車を間近で見るのは初めてでしたが、なかなか塊感のあるデザインで、私の第一印象は『これ、なかなかいいんじゃない!』でした。思ったよりも小さい(特に全長が)と感じましたが、C4ベースなんですね。内装は、オプションの茶色のクラブレザーでなかなか高級感があり、小さな高級車という印象を受けました。
試乗の為に運転席に乗り込んでみてまず感じたのは『包まれてる』。そう、私の中では戦闘機のコクピットのイメージです。もちろん、戦闘機には乗ったことありませんが、イメージです。イメージ。
私、この“包まれ感”それ程嫌いではないので、シートも含めて内装にも好感を持ちました。様々な装備やスイッチ類のタッチ感もやっぱり高級車の印象です。自分の407が安っぽく感じます。(失礼?)
コックピットルーフ(ガラスルーフですね)も3分割で、運転席と助手席あと後席がそれぞれ独立して開閉できます。これなかなか新鮮。。。
乗り出しての最初の印象は『意外と足固い』。そりゃあ、まだ下ろしたての新車ですから、もう少し走れば足も馴染むのでしょうか。。。ハンドリングは、407と似た良好な印象で、私にとっては全く違和感無し。しかし、このDS5のハンドルかっこいい。
博多駅周辺の混んだ道での試乗で最も感じたことは、エンジンの“ツキ”の良さ!最近のPSAグループでは主流の1.6ターボですが、乗っている6速ATの伝達効率も良いのか(ウチの407に乗った後からなのか)、街中でもアクセル踏むのが楽しい!
20分程度の短い街中での試乗でしたが、なかなか楽しめました。DS5良いですね!でも、ちょっと価格が高いかな。。。(高級車だから)
最後に、話は変わりますが、私の最近の車の中(一人の時)での音楽のお気に入りはELLEGARDEN(あっ、今もこれ入力しながらPCで聴いてる)。何年か前に聴いていた時期があったのですが、久しぶりに聴いてみてまた最近ハマっています。
今現在は活動休止中ですが、復活はあるんでしょうか?『ELLEの新曲が聴きたい!』と思っているのは、私だけではないはずですが。。。細美さん、よろしくお願いします!!
Posted at 2012/08/22 01:11:57 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ