• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすぱぱのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

わんおく

って聞いて分かる方、若いですね!?(若いのか?)

ただ今、新大阪から博多への帰りののぞみ車内ですが、行きも帰りもこの『わんおく』をずっと聴いてます。

私のハードロック(一部ヘビメタ)好きは以前少し紹介した通りですが、現在活動休止中のエルレの流れから、最近この『ONE OK ROCK』にたどり着きまして、年甲斐もなく何となく最近のお気に入りなのです。

ボーカルのTakaさんが、例の有名演歌歌手夫婦ジュニアで元ジャニーズってことは以前何かで見たことがあって、すっかりその先入観だけでなめていたのですが、なかなかどうして曲調から音づくりまで全体的に凄くカッコいいのです!!(当然、歌も上手いです)

エルレとは似てるようで似ていないところも私のツボでして。。。

ちなみに一番好きな曲は、Wherever you are
今ちょうどこれ聴きながらスマホで入力しているところです。バラードですが、この歌詞の内容、この歳になると「誰に?」って感じでしょうか?若い頃でも思い出しながら。。。
Posted at 2013/02/21 19:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年02月20日 イイね!

久しぶりの長崎

久しぶりの長崎気づくと、また約一ヶ月ぶりでの更新。。。

『何シテル?』で当日に投稿していましたが、先日の2/9~10の土日で久しぶりに長崎に1泊2日の小家族旅行に行って来ました。(もっと早くブログ更新しろ?)

目的は、そう“ランタン!”
『でも、ランタンフェスティバルは2/10(日)~だったのでは?』と思われたあなたは正しい!巷では三連休の中、私の休みが2/9~10の二連休しか取れなかったので、「まぁ、前夜祭でも楽しむか?」と、またまたのん気に無計画で博多を出発した訳でして。。。

その2/9(土)は、息子の学校行事が15時頃までありましたので、それが終わって16時頃に家を出発。太宰府インターから九州道に乗り、鳥栖ジャンクションで長崎道へ。途中の川登SAで休憩して、長崎には18時半頃には到着しました。三連休の初日というのに、首都圏とは違って高速では渋滞が皆無で、素晴らしく快適な高速での移動だなぁ。と思ったのも束の間。長崎市内に着くと、市街地の道路はどこも大渋滞。。。

おやおや、まだ前夜祭だからと少し甘く見てましたが、予想以上の混み具合で、ここでカミさんと同時に気づいたのが『今夜の宿ヤバくない?』という事。そうなんです。無計画なだけに、『まぁどうにかなるだろう』と、泊まるホテルも予約せずに長崎までやってきたアホ家族。でも、もし泊まるとこ無くても十分帰れる距離だからねぇ。。。と、これまたのん気に考えておりました。

で、後席のカミさんがホテルに電話し始めたところ、一軒目×、二軒目×、(ここで少し柄にも無く焦り始める家族。せっかく長崎まで夕方から来たのに日帰りの危機)、少し時間を置いて、三軒目・・・○!!なんと、空いてましたよ!長崎駅直結のJR九州ホテル長崎が!!

と、宿を確保して安心したところで、中華街近くの駐車場に車を停め、「さぁランタン前夜祭!」と車を降りて歩き出した私の足裏に何とも嫌な感触が。。。そう。あの日の記憶を思い出す(って知るか?)この感触。。。「長崎に着いていきなり“う○こ”踏んだ」確か一昨年のGWに三浦半島先端の城ヶ島でもこの経験が。。。まぁ、『運がついた』と思って、今回もすぐに切り替えましたけどね。はなちゃん散歩時の“う○ち”は、これからもちゃんと片付けようと改めて心に誓ったのでありました。(もちろん、すぐに近くの百均に行ってブラシを購入し、トイレで入念に水洗いしましたよ)

で、気を取り直してランタン前夜祭へいざ出陣!(大げさ?)
前夜祭とは言え、中華街やその近隣の催し会場の電飾は華やかで人出も多く、すっかりお祭り気分。さっき“う○こ”踏んだことも忘れて楽しみました。
出店でちょっとした物を食べたりもしましたが、やはり長崎の中華街に来たなら夕食は“ちゃんぽん!”という事で、これまた大好きな紅山楼に向かいました。ところが。。。
またまた無計画でやらかしました!なんと!オーダーストップが20:30までだったのです!!(店の前に着いたのが20:35)仕方なく、近くの別の店でちゃんぽん食べました。まぁ、それはそれで美味しかったのですが、ちょっと心残り。。。

夕食後は、キレイな夜景でもと稲佐山へ。カップル(死語?)か!?
しかし、稲佐山相変わらずの人気で、山頂の駐車場は満車で少し待たされました。でも、待った甲斐あってやっぱり稲佐山の山頂展望台から見る夜景はとてもキレイでした。山頂寒いのにカップルだらけだったけど。。。

稲佐山から下山(少し違う?)して、ホテルにチェックイン。急に取った(取れた?)割にはなかなか良い部屋で、カーテンを開けると真正面にさっきまで居た稲佐山が見えます。ゆっくり休むことが出来ました。朝まで爆睡。

次の日は、とてもいい天気だったので、朝食をとって路面電車で観光名所(グラバー園や眼鏡橋・浜町など)を巡りました。しかし、路面電車もちょっとだけ東京の頃を思い出す久しぶりの満員電車でしたが。。。

とまぁ、こんな長崎への1泊2日の小家族旅行でした。何となく長崎満喫。
Posted at 2013/02/20 02:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「さっき、会社の健康診断(人間ドック)で初めての胃カメラ。。。」
何シテル?   08/22 11:03
407SW(2.2)に発売年(2005年)の11月より乗っております。 ほとんどノーマルのままで、走行距離もまだやっと3万キロを超えたところですが、ますますこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 212223
2425262728  

リンク・クリップ

『夏の“やまなみ”プチオフ・ツーリング!!』報告。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 18:49:34

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
2005年の11月、前車のXJチェロキーから乗り換える際、この407SWに決めたのは、「 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて自分で所有した車です。 学生の頃、よく面倒を見てもらっていた車好きの社会人の先輩 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
'91年(平成3年)式の後期型になったばかりのBNR32です。 '89年にBNR32で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そろそろ車選びも落ち着いた感じにと、所有車としては初めての輸入車にゴルフⅢを選びました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation