最近、通勤で山手線に乗っていてある変化に気づきました。英語の車内放送の駅名案内の発音が、より日本語の発音に近くなったような。。。確かに英語での案内だから、駅名の発音まで変に変える必要も無いような気もしますが、いざ変わってみると、かえってその日本語発音の駅名の部分だけが浮いてしまっているような気もしなくもなく。。。
昨日の夜、家に帰ったらウチにも無事(?)福岡の旧住所から転送されて届いていました。例の“リコールのお知らせ”。。。|
『夏の“やまなみ”プチオフ・ツーリング!!』報告。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/02/24 18:49:34 |
![]() |
![]() |
プジョー 407 ステーションワゴン 2005年の11月、前車のXJチェロキーから乗り換える際、この407SWに決めたのは、「 ... |
![]() |
三菱 ミラージュ 初めて自分で所有した車です。 学生の頃、よく面倒を見てもらっていた車好きの社会人の先輩 ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R '91年(平成3年)式の後期型になったばかりのBNR32です。 '89年にBNR32で ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) そろそろ車選びも落ち着いた感じにと、所有車としては初めての輸入車にゴルフⅢを選びました。 ... |