
最近、通勤で山手線に乗っていてある変化に気づきました。英語の車内放送の駅名案内の発音が、より日本語の発音に近くなったような。。。確かに英語での案内だから、駅名の発音まで変に変える必要も無いような気もしますが、いざ変わってみると、かえってその日本語発音の駅名の部分だけが浮いてしまっているような気もしなくもなく。。。
ところで、本日(13日)初めてFF幕張へ参加してきました。きっかけは、いつものように
LUKEさん。。。
8時過ぎ頃に家を出て永福から首都高に乗ると、湾岸線が新木場~葛西まで渋滞の案内表示が。。。『あらまぁ~、ディズニーリゾート渋滞ね』と思いながら、首都高の7号へまわり京葉道路を通って幕張へ。9時過ぎ頃に会場のイオン幕張の屋上駐車場へ到着しました。なかなか、まだまだではありますが首都高にも徐々に慣れてきた感のある私。。。
会場に着くと、すでに多くのフランス車が。。。LUKEさんのPleo号を探していると、先にKumagoroさんの車を発見!Kumagoroさんとは初対面でしたが、車を見てすぐに分かりました。マイナー後の18インチでしたから。。。
で、すぐにその手前にLUKEさんのPleo号も発見!3台の黒の407SWで少し広い駐車スペースに移動していると、その前方にhaya_4さんのスクーデリアプジョー407クーペが!!『あらまぁ~やっぱりhaya_4さん来てたのねぇ~』
その後、ぷじょりーぬさんと百式kaiさんも合流し、若干薄日の差す中、うだうだといつものように車談義など。。。
で、LUKEさんが例の“蔵”へ昼食の予約をしていただいていましたので、11時頃には早々と会場を後にしました。『407は帰るのが早いなぁ』と他の車種のFFM参加の皆さんは思ったかもしれませんが。。。
その後は、その“蔵”で昼食をとりながらプチオフして、いつものようになんとなく解散となりました。
本日お会いできた皆さん、ありがとうございました。またどちらかでお会いしましょう!!
この詳細は、いつものように最も遠くからの参加にもかかわらず、最もブログアップの早い
haya_4さんのブログで。。。(またサボってる。スミマセンhaya_4さん。写真も。。。)
あっ!明日から3日間宮崎出張だった!!寝る前に早く準備準備。。。
Posted at 2010/06/14 00:17:34 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ