• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゅくみょんのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

デフ故障からの乗り換え案。

我が家のプラタナさん、
春先にリアデフあたりから
異音がしており
先日乗ったら異音が悪化。

当初はリア周りから
モーターのような唸り音で
耳をすませば若干聞こえる音。
そして現在はゴーという完全な異音。

あれ??
ゴーと言う異音なら
コレはデフと言うより
ハブベアリング??
しかもフロントも鳴ってる??

素人の僕にはよく分からないので
プロの方に見てもらう為
知人にアイシスを回収していただきましたw

プラタナさんと
代車のフレアワゴンカスタム。


フレアワゴンカスタム。
かっこいいですね。
欲しいですけど
コレってお高いんですよね??

先代のフレアワゴンカスタムだと
なんかコレじゃない感があって
ノーマルのフレアワゴンを購入した訳ですけど
現行ならアリかも。
まぁ新車では買えないですし
中古も高くて狙えませんけど(´;ω;`)



で、
夕方仕事帰りに引取りに行き
あっという間に
フレアワゴンカスタム生活終了w
そこそこ快適でしたww

アイシスの異音ですが
やはりデフからしてると。
ハブベアリングは不明ですが
デフを直してからどうなるかという感じ。
まぁ年式と距離から見ると
いつハブベアリングもダメになっても
おかしくない感じ。

ちなみにデフだけだと
工賃含め20万弱。
年式を考えると
アイシスに20万つぎ込んで
その先どれだけトラブル無しで乗れるか…

あと走行に支障は無いですが
ドアロックも
たまに動作不良起こしてます…
やっぱり乗り換えの方向で。


ただ、乗り換えるにしても
何に乗り換えるか。
排気量は2000ccまでで
7人乗れるスライドドア車。
ノア/ヴォクシーだと全高が高く
冬場の雪下ろしが大変で除外。
セレナ、ステップワゴン、フリードなど
他社はちょっと…
同じトヨタなら
シエンタだと車格ダウン。
しかもガソリン4WDだと
パワーダウンで燃費もいまいち。

7人乗れないけど
ルーミー良いよねって言われ、
ルーミー買うなら
ソリオの方が良くない??
でもいざと言う時
7人乗りがあった方が
便利だよねって。

うーん…
妻がソリオ買うなら
僕がシエンタハイブリッド(FF)買う。

妻がアイシス買うなら
僕はなにか自由に買える。
2台あわせて250万円以下。
とりあえず
そんな方向性で決まりました。

現在乗ってるアイシスが
初期型プラタナ4WDなので
アイシスを探すなら
中期以降で距離の少ない4WDだよね。
でも2000の4WDって
意外とタマが少ないし
極上車だとプレミアム価格に…

予算と方向性も決まり
少しは探し安くなりましたが
まだまだ悩みそうな感じです(^^;



Posted at 2025/08/08 03:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

ひまわり。

北竜町のひまわり畑
見てきますた。


駐車場代500円


迷路は一人300円
幼児無料


ひまわり巨大迷路の
入り口に飲料販売コーナー
欲しかったです(´;ω;`)




お昼ご飯は
松尾さんのところでした


チンギスハン


ポテトは甘かった


廃線跡


炭鉱関連??


クラウスさん


なんとなく撮った車輪まわり



ホタルは7/31の時点で15匹…
これは夜まで待っても無理と判断して
帰宅しましたとさ。
鮒太郎に見せてあげたかったです。

今日は一日中運転…
しませんでしたww



Posted at 2025/08/02 19:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

エンジン積んでました。

この記事は、エンジン。について書いています。

下の関連URLは前回のブログのままだw
上のリンクはみんとも限定??


今週も弊社某大型車両の
エンジンを積んでました。
と言っても僕は見習いなので
先輩について行ってるだけですけどw

月曜日に下回りバラして
火曜日にエンジン降ろして
水曜日に新しい(整備済み)エンジン積んで
木曜日の今日はエンジンを少しだけ始動。
明日は本格的にエンジン回して
工場内作業は一旦終了。

週明けに試走行して
最終チェックの予定です♪
Posted at 2025/07/31 20:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

デザートキャンセルしますか。

今日は鮒太郎の保育園のお祭り。
年長さんが交代で店員さんをやって
催しをしてからのミニ盆踊り。

年長の鮒太郎は1発目から
輪投げ屋さんの店員w
「わなげどうですかー??」
って一生懸命お客さんを呼んでましたw

妻と少し離れたところで見てたら
同じ年長さんのお母さんから話しかけられ
どうやら数ヶ月前の遠足の時に
年長さんクラスのグループLINEが
有志によってつくられたもよう。
そのお誘いの話でしたw

お母さん会なので
僕は呼ばれませんでした(´;ω;`)


しばらくして
店員さんの交代のお時間。
鮒太郎と一緒に色々なお店を回りました♪


そして一回りして
あとは射的ゲームのみってところで
盆踊りが開始(^^;
射的ゲームは景品も無いし
盆踊りに行こうと誘うも
射的がやりたいとw
なんとか待ってから
盆踊りに参加!!

妻が去年、
初めて子供盆踊りを見たらしく
これって旭川限定??
って今年も疑問に思ってましたwwww
いや、道内限定だと思うけど
妻の地元では人数の関係??
子供盆踊りがなかったようでした(^^;


盆踊りが終わって解散。
帰宅ラッシュに巻き込まれず
保育園を脱出!!

帰ってご飯を作る気力も無かったので
食べて帰るという話に。


九月末でしたっけ??
閉店予定のオリーブに行くも
駐車場が半減しており
満車の状態(´;ω;`)

仕方なく近場の
ファミレスに行って夜ご飯。
セットメニュー的なので
リスト内から3品または4品選んで
それにソフトドリンク飲み放題orアルコール一杯
そして日替わりスープ飲み放題という
コースがあったので
鮒太郎はキッズメニューを選び
僕と妻は4品コースを選択。
3人で2970円だったかな??
まぁファミレスの外食なら安い方かな??
なんて話しながら注文を待つも
店内が混んでるせいで
なかなか注文が来ない。

ソフトドリンクと日替わりスープを飲んで
待ってみるも結構時間がかかる。
ようやくきたと思ったら
僕と妻のメニューが何品か。
鮒太郎のキッズメニュー届かず(´;ω;`)

小皿を貰えたので
僕と妻のを少しわけて
鮒太郎に食べさすw
そうしてる内に
ようやく鮒太郎のご飯到着。

そして僕と妻の残った品も
チラホラと届いて
残るはデザートのみ。
量自体はたいした無いけど
フルコース料理みたく
小出しに出てきたので
わりとお腹いっぱい。
よし、最後にデザート食べて
帰りましょう!!

タブレットのメニューから
注文済みの食後のデザートをお願いする。


しばらく待っても反応無し…
あれ??さっき押したよね??
とりあえずもう一回押してみようw

待つ事数分。
店員がきたので
ようやくデザート到着と思ったら
「すみません、注文が混んでて
提供までにまだまだ時間がかかります」と。
そして
「デザートキャンセルしますか??」
っていきなりの提案www
まじかww

「セットメニューで頼んでるんですよね…」
って。
コスパの良い4品コースを選んでるけど
3品コースに変えて会計される系??
いや、仕方ないんだけどさ…
デザート食べたかったのに…
店員さんが確認してきますと言って
少し席を離れる。

少ししょんぼりしながら
帰ってプリンでも食べるかー
なんて話をしていたら
店員が戻って来て
キャンセルの場合、
4品コースから25%オフで
会計させていただきますって。

結果、3品コースよりも安い
2200円ちょっとで会計してくれました。
ちなみに僕は一切ごねてませんw
ただしょんぼりしてただけです(^_^;

こんな事もあるんだなーと思いつつ
お店を出ようと思ったら
8時過ぎにも関わらず
まだまだ待ってるお客さんが居て
びっくりしましたとさw

デザート出るの待たなくて正解でした(^^;
Posted at 2025/07/25 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(1)
2025年07月20日 イイね!

列車旅ならず、稚内編。

朝起きて列車に乗って
稚内に行こうかと思ったら
大雨で普通列車が運休。
特急もどうなるやら状態。

まぁ朝起きた時点で
色々と計画がずれてたんですけどw


本当は深夜に移動して
稚内スタートをしようと思ったのですが
仮眠して気づいたら朝。
なので列車旅に
切り替えようと思ってた矢先の話です。


車でのんびり出発して
名寄のキマロキまつり


記念硬券付き焼き鳥御前

乗ってないけど
ミニ新幹線の乗車券も買いましたw

焼き鳥御前はこんな感じ


ついでに見に行った
サンピラーパークのひまわり畑

…どこだろ??
今年はまだまだ先??
それとも違う場所??

北上して
先日(?)期間限定でオープンした
音威子府駅の駅そば


黒いやつ


ラインナップ


畠山製麺ってまだあるんですね!!


宗谷線スタンプラリーの
スタンプもありました。
食べたら押して良い系かな??


音威子府バイパス
入り口は開いてるけど
関係者以外通行禁止です(^^;

舗装もしっかりしてましたw

さらに北上して
右に行くと雄信内駅の青看板

これもいつまで有るんですかね??

道道302号雄信内停車場線


元商店??


駅前通り
バス停がありましたw


雄信内駅舎


開放されてました


駅名標がたくさん


物販(?)で買い物したら
抽選券をいただきました


一等当たりましたw
タオルだと思われます♪


北緯45度を通過


ここがそうらしい


最終目的地(?)の抜海駅
石碑がありました


裏側


駅舎


もう解体中でわかりません(´;ω;`)


なんとなく稚内向かってたら
左手にあった夕日が丘パーキング


まだ夕日じゃなかったですw

一日中くもりでしたが
この時だけめっちゃ晴れてましたww

そして給油して
日本海ルート
霧立峠経由で
帰宅しましたとさ。




Posted at 2025/07/21 11:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「でかいうまい棒げっと、1000円也。定価は幾らなんだろうwww」
何シテル?   08/14 18:46
ハイドラのログや林道探索記録、ダム、ポケモン、 ミニカーネタなんかをメインにブログを書いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乗り鉄旅、宗谷線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:55:27
確認は大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 18:23:45

愛車一覧

三菱 パジェロミニ PAジェロ(MINI) (三菱 パジェロミニ)
ジムニーが欲しかったけどパジェロミニになりました
トヨタ アイシス アイエス (トヨタ アイシス)
冬タイヤ買おうと思ったけど冬タイヤ付きの車を買いましたとさ。 フロントがウィッシュでリア ...
スバル ステラ スバリスト号 (スバル ステラ)
ミライース買おうと思ってたらミライースのデッカイのが有りましたw
キムコ スーパー9S 金子五郎さん (キムコ スーパー9S)
初めての輸入車w SH10DP(だったはず) 2023/7/4現車確認、契約 7/11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation