• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゅくみょんのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

3/17、当麻方面積雪調査。

はい、
タイトルの通りですw

今季全然活動していなかったので
少し遅い?いや、逆に早い?
探索に行ってきました♪


そのまえに

レッドブルカーが現れたという噂の某所へ。

残念ながら既に帰っていったようで
ここでの遭遇はしませんでしたが
実はここに向う最中の
レッドブルカーは目撃してましたw

まさか某所へ向かっていたとは
まったく検討がつきませんでした(>_<)


不発に終わったひゅくさんは
某リサイクルパーツ屋あさり。

目当ての物は先日入荷し
すぐに売れてしまったようです(>_<)



こんなの発見。
110系もこんな値段で売られる時代なんですね。

まぁ微妙な状態、
グレードなんでしょうけどw



そこからこんなとこへ

マンセーww

北の将軍ではなく
旭川の歴史に関係ある将軍さんが
由来になっているようです。




雪が溶けたら
アタックしてみようかと思います♪

駅の詳細画像は
のちほどフォトにてアップ予定ですw


で、
ようやく積雪調査!


じゃーん。

積雪、あんまり関係無いの図。
当麻ダム工事なうらしいです。

じゃじゃーん。


当麻ダム内に
特設コースがww


そこから進むと

こんな会館があり
四差路になります。

会館横にある
来た道からほぼ真っ直ぐにあるのが
熊の沢方面。

すぐ砂利になりますが
まだまだ除雪されてません。

左、
みちなりに行くと

石垣山方面。

途中に屈強なゲートがあり
未だに制覇出来ておりません(T_T)
噂によると旭川の市有林が奥にあるとか…

住所は当麻町のハズなんですけどw


で、会館を右に曲がると

熊の沢横断道路。

トラクター、雪上車でのみ
進入可能となっています。



という訳で!
当麻ダム横の舗装路は
まだどこにも抜けれません(T_T)

夏であれば
熊の沢横断道路で
鍾乳洞方面の開明へ抜けれます。

会館横の直線からも
砂利ではありますが
夏場は抜ける事が可能です。


次、
鍾乳洞方面。

まずはハイドラのCP
小沢ダムと大沢ダム。


小沢ダム方面は画像撮り忘れましたが
雪解け前に除雪されたのが最後らしく
非常に雪が深く、轍がヤバかったです。
マジでヤバーババイです。

藤崎マーケット
最近みませんねー。


小沢ダムはクロカン四駆でのみ
CP取得可能ですが
オススメはしません(T_T)
自己責任でお願いします。


大沢ダムに行く途中、

廃墟発見。



煙突から木が生えてる気がします。

Uターン不能だったので
林道を進んで行くと

バッサリと伐採されてました。


さらに

ゲート発見。

よく見たら錠がついており
誰かが開けて入ってる模様。
このまま進んでバッティングも嫌なので
ターンポイントを見つけ戻りました。



で、

じゃーん。

スノーフィルダム。

よくわかりませんねw


堤体は進入禁止らしいです。


難攻不落の大沢ダムです♪




夏場はゲートで閉鎖していますが
冬場はゲートが開放され
除雪が入ってる時があるようです。

恐らく夏場の釣りや山菜採り
事故防止の為のゲートなんでしょうね。
熊も非常に多いようですし。



奥に続く林道もありますが
こちらも伐採中らしく
バッティング、スタックの危険性があるため
引き返しました。


最後に

鍾乳洞方面。

コッチ側からの青看板って必要でしょうか?(^^;


鍾乳洞の看板。

道を進むとすぐ左側に林道が現れますが
こちらも伐採なう。
立入禁止の看板がありました。

鍾乳洞に向かって行くと

ゲート。

冬季閉鎖中(T_T)


本日の業務は終わってるようです。



なんとなく右側を見ると

山に向う無数の足跡。

鹿?
いや、
鹿狩りの猟犬の跡??


うーん…



おっ?



そこそこデカイ??



ちなみに
ひゅくさんの靴は
24.5センチです。
女子かよっ!!w


比較してみると
獣の足跡は結構良いサイズかとww

もちろん急いで車に乗り込み
慌てて帰りましたとさ♪

めでたしめでたしw


Posted at 2015/03/18 17:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@twinguistes さん、陸運持ち込みって事ですか??月曜はダメかもですけど、超耳寄り情報がありましたw」
何シテル?   09/20 22:40
ハイドラのログや林道探索記録、ダム、ポケモン、 ミニカーネタなんかをメインにブログを書いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 567
89101112 13 14
15 16 17 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

乗り鉄旅、宗谷線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:55:27
確認は大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 18:23:45

愛車一覧

三菱 パジェロミニ PAジェロ(MINI) (三菱 パジェロミニ)
ジムニーが欲しかったけどパジェロミニになりました
トヨタ アイシス アイエス (トヨタ アイシス)
冬タイヤ買おうと思ったけど冬タイヤ付きの車を買いましたとさ。 フロントがウィッシュでリア ...
スバル ステラ スバリスト号 (スバル ステラ)
ミライース買おうと思ってたらミライースのデッカイのが有りましたw
トヨタ シエンタハイブリッド 残クレ号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
7人乗れるヴィッツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation