2011年12月20日
自分用のメモなのであまり気にしないでください。
1
三菱ふそう
エアロクイーン
×
2
三菱ふそう
キャンターレッカー車
×
範多機械工業
アスファルトフィニッシャー
F1741WZ
×
2011.6.18
3
トヨタ
メガクルーザーパトロールカー
×
動物搬送車
初×普×
2012.4.21〜
4
Honda
VFR白バイ
×
5
トヨタ
ランドクルーザー(200)
○
6
Honda
リトルカブ
○
いすゞ
エルフ
×
2011.3.19
7
ALSOK(アルソック)
貴重品輸送車(ハイエース)
○3
スバル
インプレッサWRX STI 4Door
×
2011.2.19〜
8
日産
フーガ
○
2010.9.18〜
9
コマツ
油圧ショベルPC200ガレオ
○
10
スバル
サンバーパン屋
×
11
スバル
インプレッサWRX STI(GRB)
○
12
日産
マーチ(K13)
○
2010.11.20
13
モリタ
空港用化学消防車MAF-125A
○
三菱ふそう
キャンター
×
2011.10.15
14
コマツ
対人地雷除去機D85MS
○
15
ハマー
H2
○
16
スズキ
スイフトスポーツラリーカップカー
○
いすゞ
ガーラJR東北バス
初×普×
2012.5.19
17
日産
キューブ
○
18
大型ブロアー車
○
2010.6.19
19
ダイハツ
ミラ(L250S)
○5
シボレー
カマロ
×
2011.12.17
20
Honda
インサイト
×
21
Honda
ステップワゴン
○
2010.7.17
22
日産
ノート
○5
メルセデスベンツ
ウニモグ
初×普×
2011.12.17
23
トヨタ
プロボックス自主防犯パトロールカー
○
三菱
RVR
×
2011.1.15〜
24
コマツ
モーターグレーダー
○
川崎重工業
BK117C-2ヘリコプター
×
2011.5.21
25
光岡
オロチ
○
26
しまじろうカー
○
27
日産
ジューク
○
2010.12.18
28
トヨタ
iQ
○
29
三菱ふそう
キャンター引越しのサカイ
×
30
三菱ふそう
エアロスター路線バス
○
30
恐竜搬送車
×
2011.1.15
31
日産ディーゼル
クオン
×
32
トヨタ
クラウン
○
ダイハツ
ムーヴ
初○普×
2011.11.19
33
ダイハツ
ムーヴコンテ
○
34
三菱
デリカD:5
○
コマツ
ホイール式油圧ショベルPW200
2011.11.19
35
スバル
サンバーラーメン屋
×
36
NEXCO
自走式標識車
○
36
スズキ
スイフト
○
2011.4.16
37
コカ・コーラ
イベントカー
○
日野
デュトロクレーン付き
×
2012.2.18
38
ポケモンバス
○5
機動救助車
○
2011.2.19
39
三菱
ランサーエボリューションⅩ英国警察仕様
○
40
日産
フェアレディZ40周年記念車
初○普○
2010.4.17
41
モリタ
CD-1型ポンプ消防車
○
42
はとバス
×
43
ミニ
クーパー
○
44
マツダ
RX-8パトロールカー
○
45
トヨタ
ダイナ清掃車
×
46
Honda
オデッセイ
○
47
日本除雪機製作所
ロータリー除雪車HTR265
○
2010.12.18
48
トヨタ
ヴェルファイア
×
49
ヤマザキ
パントラック
×
50
ハセミ
トミカエブロGT-R2009セパン仕様
○
2010.1.16
ロータス
エキシージS
×
2011.9.17
51
トヨタ
クラウンコンフォートタクシー
×
52
ヤンマートラクター
エコトラEG300シリーズ
○
2010.8.21
53
日産ディーゼル
クオンミキサー車
○
54
Honda
シビックTYPE-R
○
Honda
シビックTYPE-R EURO
2011.8.20
55
日産
フェアレディZロードスター
○
2010.6.19
56
コマツ
ブルドーザーD155AX-6
○
57
日産ディーゼル
クオンタンクローリー
○
2011.5.21
57
エネオスタンクローリー(ギガ)
×
2011.5.21
58
スズキ
ワゴンR
○
59
酒井重工業
タンデム振動ローラーSW502-1
○
60
トヨタ
マークX個人タクシー
×
これで半分!
古いトミカのカタログを使っているので後日追記予定です。

Posted at 2011/12/20 12:10:34 | |
トラックバック(0) |
整理用 | モブログ
2011年12月20日

イトーヨーカドー限定トミカ
頑張れ特殊工作隊チーム!!
特殊工作 双腕作業機
購入しました。
ちなみに、
写真上がレギュラーシリーズのベース車両
NO.65
日立建機 双腕作業機 アスタコ
です。
共にベトナム製です。
うーん…
箱を開けるのが面倒なので箱の写真だけですが何か?
丁寧に透明な袋で保護されてるんです。
もうこのまま保管で良いかと。爆
これからトミカ整理を始めます。
約二年間で集めた台数…
不明。
持ってる種類…
不明。
何があるか全くわかりません。
それでも、
現在販売されているレギュラーシリーズは全部揃っていないという
トミカのバリエーションの多さに驚きです。
さて、どうやって整理しましょう??
車種別だと大変なので
やはり番号順でしょうか??
悩みどころです。

Posted at 2011/12/20 10:55:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日

UFOキャッチャーでゲットしました。
べ、
別に欲しかった訳じゃないんだからね!!
捕れそうだから
捕っただけなんだからね!!
はい。
捕ってからなんとなく後悔です。
まぁ一回で取れたからいいんですけど。
この魚、
電池を入れたら動くようです。
一体なんなんでしょう??
気になる方連絡ください。
差し上げます。笑

Posted at 2011/12/19 22:30:00 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日

弁当屋から広告が届いていました。
一部店舗かもしれませんが、
ここは出前もやっているそうで
大変便利なんです。
しかし、
一つ疑問が。
写真左上をご確認ください。
TYPE-R??
て、事はTYPE-Sとかも有るんでしょうか??
Rを名乗るからには
それなりの仕様(内容)なんでしょうね。
ご飯を徹底的に軽量化して、
割り箸をカーボン化!
最後は容器のスポット増し、フレーム追加をして剛性アップ!!
そして極めつけには
電話して5分後には出前が到着!!謎
さらに弁当を降ろし終えた配達車は
3分でお店まで戻るとか…
ごめんなさい。
すべてフィクションです。
でもTYPE-Rが気になって仕方がないです。
詳しい方教えてくださいm(__)m

Posted at 2011/12/19 18:33:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日
今回の東京モーターショーで
新型インテグラが公開されてたんですね。
知りませんでした。
700ccエンジンにデュアルクラッチトランスミッション、
または6速MTが用意されているようです。
ホンダもついにダウンサイジングか!!
と、思いきや
車としては重要なタイヤが
四本から二本へ変更されたようで…
それって
バイクじゃん!!!
そうなんですね。
新型インテグラはバイクなんですね。
いや、
バイクを二台並べると
ツーシーターで1400ccの四輪車に…
あ、ならないんですね??
ホンダさん!
しっかりしてくださいよ!
もう時代はアシモじゃないですよ!
トランスフォーマーですよ!!謎
そんな訳で新型インテグラですが…
万が一、試乗車があったとしてもひゅくさんは乗れません。
足届きませんから!!
残念!!!!
いや、二輪は原付きしか乗れないんです。笑

Posted at 2011/12/19 13:37:11 | |
トラックバック(0) | モブログ