• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゅくみょんのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

絶版トミカと初回限定。

絶版トミカと初回限定。第3土曜はトミカの日♪

そんな訳で買ってきました。
今月の絶版トミカ

No.9 コマツ油圧ショベルPC200ガレオ
No.84 Hondaフリード

そして
今月の初回特別カラー、

No.84 プジョーRCZ


プジョーのトミカ!!
しかもスポーツモデル♪(^O^)
初回カラーは赤で
通常カラーは…
何色でしたっけ??(^^;;

確認しわすれましたw
確か紺色なような気もします。


来週発売のトミカリミテッドは
Honda CR-Zらしいです。
こちらも買わねばw

そして来月のトミカ
アクアと新型ノート。
リミテッドは86!!

再来月のトミカは
CX-5とIS-F CCS-R

レクサスISすら出てないのに
マイナーなCCS-Rが出るとはw

それとロングで
キャデラックエスカレードリムジン。

リミテッドでハマーH2らしいです。


ひゅくさん的に
欲しい車種ばかりで困りますw
Posted at 2012/10/21 01:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

眼科。

昨日のお話。
少し時間があったので眼科に行きました。


みんカラではこの辺の話を
書いて無いような気がするので
結構詳しく書きますww


先々週。
ラジエターのホースに付いてた鉄クリップ。
これをペンチで取ってました。

鉄クリップを鉄クズいれに入れようとした瞬間、
クリップ暴走!!

勢いよくひゅくさんに突撃してきました。
目をつぶったので幸いにも失明はまぬがれました。

が、まぶたが痛い。
鏡でみると流血まではいかないももの
少し血がでている様子。

あー、やっちまったw
って思っていたら
左目の右側に黒い筋のようなものが。


寝れば治るだろw
そんな訳でその日は寝ました。

翌日。
復活ならず。
仕方が無いので眼科へ。



結果。
水晶体だかに血がついているらしいです。
出血自体は止まっているものの
今見えている筋は血で
しばらくすると消えるとの話でした。
ただ消えた時に
白く残る事があるとの話もされました。



夜に運転すると目が慣れないらしく
なんか見にくい感じ。
まぁ普通に走ってれば問題は無いんですけど。

仕事でフォークリフトに乗るのですが
目が慣れないと距離感もつかみにくいらしく
ツメをぶつけまくるww

ちょっとしたスランプですw

目を慣れさすため仕事終わりにドライブ。
その甲斐があったかどうかはわかりませんが
昨日の診察では少し良くなってました♪

が!!
出血痕が引いてないらしく
この出血痕に穴が空いていると
網膜剥離だかを起こすらしいです。

多分大丈夫だと思いますけど、
もうしばらく様子を見る事になりました。


以上、目の話でしたww
Posted at 2012/10/20 14:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

エックスデー。

エックス君(CR-X)や
兄トレイル(エクストレイル)の話ではございません。


ひゅくさん自身の今後に関わるお話。

実は本日、
アルバイト?の契約更新でございます。

そんな大事な日ではございますが
さらに重大な事件が起き
昨日から会社を休ませていただいております。



事の発端は昨日。
会社に行って作業開始!

今日は何の作業かな??
と、思っていたところ
ふと棚に置いた携帯が気になったんです。

仕事中なのであまり携帯は見ないひゅくさんですが
ちょうど先輩も場を離れており
少しならいいやwwって。


そしたら意外な事に
着信とメールが何件かきてました。
こんな時間に着信????
着信相手は母と兄。
で、メールを読むと
母「今朝八時にお父さんが亡くなりました」って。


え?!
お父さんが?!

朝八時だとひゅくさんが通勤を終えた時間。
時間からするに通勤中か仕事場か現場か…

てか、大黒柱が居なくなったら
ひゅくさん家どうなんの?!

で、兄からの留守電を聞く。
兄「じいちゃんが亡くなったわ」



…あれ?!



いや…
とても悲しいんですよ。
悲しいんですけどなんでしょう?
このとても裏切られた感はw

って思ってる場合では無いので
母と兄に電話。
しかし出んわw

とりあえず先輩に相談。
帰っていいとの話をいただき、
急いでじいちゃんの
入院していた病院へ行きました。

享年80歳でした。


その後葬儀屋さんが来たり
お坊さんが来たり
親戚が集まって来たりと。


そんな感じ今に至ります。
これから月曜までは忙しそうです。


そしてお休み中のエックスデー…
火曜日に職場へ行ったらどうなるんでしょう??

昇進か継続かクビかw
気を抜けない週末です。
Posted at 2012/10/20 09:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

試乗車会。

当たったらしいっす。

アウトランダーのやつです。



当日気をつけて会場へ向かいたいとおもいます。
今から楽しみです♪
Posted at 2012/10/20 00:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

初雪。

初雪。一足早い初雪を見てきました。


旭川から片道一時間程度で
標高の高いトコ!!


旭岳は今月に入って何度いったかわかりませんし
層雲峡は下手したら事故る。

よし、北見峠だ!!


愛別から無料高速に乗り
ひたすら走る♪

上越トンネル??を過ぎたあたりで
雨がみぞれに変わりました。


で、浮島インターで降りて
北見峠を上る。


頂上到着!!
やったー(^O^)

と、思ったら先客が。
まぁ雪を見に来ただけなので問題ないんですけど。


先客の正体は道路誘導員さんでした。
しかも前に旭川の工事現場で見た車。
遠いところ寒い中お疲れ様です。


で、そのまま戻るのも微妙なんで
しらたき方面へ抜けました。

道の駅へ行き休憩。
それから知らない山へ向かってみました。


しらたきの道の駅から
山方面へ向かうと
スキー場がありました。

更にいくと道道とぶつかり
道道がどこまで行くか気になるw

道道を走って行ったら
どうやら終点。
終点からは林道になってました。


快適ターボさんで林道はちょっと…
と、思いましたが
まぁ折角来たので
行けるトコまで行く事に。


意外とフラットな林道で走りやすい感じ。
たまに穴があるので少し慎重に走りました。


しばらく行くと工事用のトラックを発見。
しかも路肩に落ちてるww

トラックの脇を抜けると
ショベルカーが道をふさいでました(−_−;)


仕方が無いので狭い林道で
切り返し切り返し切り返し。

ひたすら切り返し、
落ちないように方向転換。

通行止めになってるなら
あらかじめちゃんと看板立てて置いて下さいよ。
しかも待避所とかで止めましょうよ。


まぁトラックが落ちて
それどころじゃなかったんでしょうね。
しかも夜に人が来るとは
思わなかったんでしょうね。

色々な林道を見て来ましたけど
工事用のトラックが
落ちた状態で放置されてるのは初めてみましたw
貴重な体験でしたww


気持ちを新たに帰宅♪

途中で白滝駅と上白滝駅に寄って
ハイドラのバッジをゲット(^O^)


で、帰りの高速で
タービンブローしましたとさww
まぁ有意義なタービンブローでしたw

整備工場に預けて
原因探ってもらって
早く部分を注文しなければww
Posted at 2012/10/19 02:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あん君 さん、めちゃくちゃ混んでるんですね(´;ω;`)」
何シテル?   06/06 17:21
ハイドラのログや林道探索記録、ダム、ポケモン、 ミニカーネタなんかをメインにブログを書いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
78 910 1112 13
1415161718 19 20
21 22 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

乗り鉄旅、宗谷線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:55:27
確認は大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 18:23:45

愛車一覧

三菱 パジェロミニ PAジェロ(MINI) (三菱 パジェロミニ)
ジムニーが欲しかったけどパジェロミニになりました
トヨタ アイシス アイエス (トヨタ アイシス)
冬タイヤ買おうと思ったけど冬タイヤ付きの車を買いましたとさ。 フロントがウィッシュでリア ...
スバル ステラ スバリスト号 (スバル ステラ)
ミライース買おうと思ってたらミライースのデッカイのが有りましたw
キムコ スーパー9S 金子五郎さん (キムコ スーパー9S)
初めての輸入車w SH10DP(だったはず) 2023/7/4現車確認、契約 7/11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation