• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゅくみょんのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

当て逃げ犯を捕まえた。

人間誰だって間違いはある訳で…
運転しててもぶつけられたり
ぶつけてしまったり。

相手方がいれば
すぐにわかる事ですが、
相手がいなければ逃げてしまえ!

…って、
そんな方はみんカラにはいないと思いますけど。


今日は体調が悪くて事務所で作業してました。
しかし、急ぎの配達要請が。

他の人はまだまだ帰ってこないので
準備してのんびりと配達先へ行きました♪


普段行かない得意先で
普段行かない時間。


配達を終えジェット君に乗り込もうとしたら
一台のコンパクトカーが変な位置に駐車してました。

駐車してる車に
ほぼ水平に止まってました。
さらにブォン、ブォン!
ってエンジンを吹かす音。

きっと老人が操作を間違って
近くに止めすぎたんだろうなー。
なんて思いながらジェット君を出発させる。

どんくらい近くに止まってるのかな?
ちょっと気になったので
徐行しながら横目に通過すると
完全にアウト!!

当たっちゃってます(−_−;)


道が狭くUターン出来ないので
少し行ってから車を戻すと
先ほどの当てた側のコンパクトカーが
駐車場から出るトコでした。

ジェット君で駐車場の出口を塞ぎました。
そうすると普通だったら
コンパクトカーの運転手は
怒鳴って車から出てきたり
クラクションを鳴らすでしょうけど
だんまりを決めこんだ模様。

自分が車から降りて
コンパクトカーの近くに行くもだんまり。

窓をノックしたら
ようやく運転手が出てきました。
70代くらいのおじいさん。

ひゅく「今ぶつけましたよね?」
って聞いたら
じじい「どこに?」
って。

なので当てられた車を指差し
ひ「あの車に当てましたよね?」
って、もう一度聞きました。

じ「ギリギリまで行ったけど当たってない」

ひ「じゃあこの車の真新しい傷はなんですかね?」

じ「知らん」

ひ「警察呼びますか?」

じ「じゃあ呼べ」


はいはい、
そうきましたかー。

とりあえず当事者でないので
当てられた車の持ち主探し。

介護施設の駐車場だったので
施設のインターホンを鳴らし
出てきたおばさんに事情を説明。
おばさんと駐車場に向かうと
じじいがコンパクトカーに乗って動いてる…


アイツ逃げる気だ!!

ダッシュで進行方向に走って行き
コンパクトカーの前に仁王立ち。


じじい降りてくるw

ひ「今逃げようとしましたよね?」
って聞いたら
じ「移動させてただけだ」
って…


で、先ほどの施設のおばさんが
車の持ち主を呼びに行く。

その間、じじいが逃げないよう監視w


ようやく現れた当てられた車の持ち主。
ひ「この傷って前からありましたか?」
って聞くと
持ち主「いや、知りません」
って。

すかさずじじい
じ「車が当たったって言われたんだけど…」

いやいや、
当たってたよww

じ「どこが当たったんだろう?」
じじい、自分の車の傷をチェック。

すかさず
ひ「ナンバープレートのトコですよ」
って指摘。

コンパクトカーの出っ張ったナンバーの位置と
当てられた車の凹んだフェンダーラインが一致。

じ「じゃあ警察にいきますか」
ひ「事故なんで警察呼びましょう。呼べばきますよ!」

じじい黙るww

ただ、当てられた方は
直してもらえればそれで良いかも。
という感じだったので
警察は呼ばずにじじいを相手側に引き渡す♪

車の持ち主と介護施設のおばさんに
「配達中にすみませんね、ありがとうございました」
ってお礼を言われ
何故かじじいにも
「配達を邪魔して申し訳ない」的な事を言われ
ちょっとイラッとしつつも現場を後にしました。


なので、
その後の事はよくわかりませんが
まぁあんだけ言えば
じじいも言い訳出来んだろうw

やっぱり車好きとして
当て逃げは許せないですよね。
無事に犯人を捕まえれてよかったです。

そして
相手がじいさんでよかったです。
若い人だともっと言い訳したり
無理矢理逃げてたかもしれません。

ヒートアップしたら
自分が相手を殴ったり
殴られたりなんて事もw
車以外は無事なのも良かったですw
Posted at 2014/02/28 21:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

日産IDx。

ビックカメラでトミカを探してたら

おぉぉ!!
札幌モーターショーに来なかったヤツw


ヤバイ!
欲しいかも!


でも、値段が…



さらに

NISMO!


二台まとめて買うと
通常のトミカが何台買えるやら…

というか、
ミニカーよりも
リアルカーが欲しい訳で…


IDxのミニカー…
欲しいけど我慢します(T_T)
Posted at 2014/02/26 21:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

いぷしろん2。

乗ってきました
いぷしろん。

いやー、
いい車ですね♪

足回りは硬めっぽいですが
そこまでゴツゴツ感もなく、
気になってたミッションは
やっぱり気になったままw

出だしが遅く、
シフトアップの感覚も違和感。

2気筒ターボの
ツインエアーということで
アイドリングはちょっとうるさめ。

回して行くとパワフルな加速感ですが
意外と上まで回らない。
いや、6500rpmまで回れば十分かもしれませんが
パワーのちょうどいいとこで終わっちゃう感じ。

小排気量ターボなので
もっと回って欲しいとこでした。
実用的には十分なんですけどね♪

エコモードというのも有り
試してみましたが…
本当にエコw

アイドリングストップも付いてましたが
最初はオフになっており
寒いせいかオンにしても
アイドリングストップはしませんでしたww


で、
気になるお値段。

通常のグレード、
ゴールドで
冬タイヤ、アルミ付きで
総額200万ちょっと。


ちなみゴールドの本体価格が
240万くらいww

安いww

ぐらっときて
とりあえずローンの審査も受けてみましたが
なんと通ったww

…どうしましょ??
でもやっぱりミッションが気になる…
慣れていくのか不満に感じるのか…

もう少し考えたいと思います(T_T)
Posted at 2014/02/23 14:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

いぷしろん。

イプシロンというと
ギリシャ文字でyっぽい感じのモノですが

車好きだと
ランチアイプシロンを
思い浮かべる人も多いハズ。

ラリーで有名なランチアが90年代に出した
超個性的なデザインのコンパクトハッチ。

デザインはピニンファリーナ出身の方だそうで
調べるまでずっとピニンファリーナデザインだと思ってました(^^;




画像は拾ってきたもの。
おそらくwikiに載ってるもの??


で、当時の雑誌を引っ張り出すと…

輸入車ガイドブック2001年。



ランチアありませんw


続けて
同じく2001年、
世界の自動車アルバム。



ランチアはあったけど
イプシロンは載ってない(T_T)

というか!
書きたいのはソレじゃなく、


コレ。
イプシロン!




あれ?ランチアじゃないw

そう、今のイプシロンは
クライスラーからも出てます♪
むしろ日本国内は
クライスラーがメイン?
でもたまにランチアイプシロンも見るような…


まぁ細かいことは置いといて、
札幌モーターショーで飾られてる
こいつを見て
カタログを欲しいとお願いしました。

そしたら、
今日は持って来てないので
後日郵送させていただきます♪
って。

で、先日不在届けが家に入っており
ちょっとバタバタしてる内に
セールスの方からお電話が。

試乗車もあるのでどうですか?
って。


札幌の営業の方ですが
わざわざ旭川に来ていただけるそうで…

いや、買うって決定してませんよ!
まずは試乗からです!


ただ値段も大幅値引き中で
試乗次第では購入の検討もしてます。

今のイプシロンは
フィアット500がベースだそうで
エンジンは875ccで85ps。




そう!
ツインエアー!

二気筒ターボ♪


実は購入を検討していた車が
二気筒エンジンの採用を取りやめ
車高もベタベタで冬に乗れないとの話を
某大阪の人から聞きまして…
増税前にも間に合わないですし。

車種はあえて言いませんが…

こんな見た目でも
最低地上高が
先代同様105mmくらいらしく
足も先代同様硬めとか。

おっと、
悪口だらけになったww

期待してた分、
ショックがでかかったんです。


で、
こちらのイプシロン。
スペック的にはいい感じ♪

サイズもコンパクトですし。
あとは乗り心地とミッション。
MTなんだけどATっていうミッションが
どうなっているのか?

以前フィアット500の
ツインエアーじゃないモデルで
同じようなミッションの車に乗りましたが
VWのゴルフや
エボ10のミッションと比べると…

無理してオートマ化しなくていいんじゃね?
って感じでした。

これがどういう風に進化しているか?
とても興味があります♪

あとは信頼性やパーツの流通具合。
外車はこの辺がやっぱり気になります。

明日、じっくり見て
実際に乗ってみて
色々試してみたいと思います♪

Posted at 2014/02/23 02:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

北海道脱出計画、案。

今週で仕事を辞める予定でしたが
引き継ぎしていた新人さんがギブアップ宣言。


という訳で、
ひゅくさんの仕事続投が決まり
大型連休が消え
北海道脱出計画は未遂に終わりました(T_T)


今回はその
北海道脱出計画の案を発表します。


まず旭川から札幌まで。
高速バスで3000円未満。


札幌からは

コレに乗って…



行ける訳もなくw
コレ


札幌〜八戸、
片道5000円!!

しかも、
夜に札幌を出発したら
朝に八戸着♪

ここまでで片道8000円(^O^)

そこから

これを利用してドライブ♪

あとは安い宿を探して終了(^O^)

こんな感じで旅行を計画してました。
もし良ければ
皆様の旅のご参考にどうぞ♪




Posted at 2014/02/22 12:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さよならアイシスさん。そしてこんにちはフレアワゴンカスタムさん(代車)」
何シテル?   08/07 18:06
ハイドラのログや林道探索記録、ダム、ポケモン、 ミニカーネタなんかをメインにブログを書いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 2021 22
232425 2627 28 

リンク・クリップ

乗り鉄旅、宗谷線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:55:27
確認は大事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 18:23:45

愛車一覧

三菱 パジェロミニ PAジェロ(MINI) (三菱 パジェロミニ)
ジムニーが欲しかったけどパジェロミニになりました
トヨタ アイシス アイエス (トヨタ アイシス)
冬タイヤ買おうと思ったけど冬タイヤ付きの車を買いましたとさ。 フロントがウィッシュでリア ...
スバル ステラ スバリスト号 (スバル ステラ)
ミライース買おうと思ってたらミライースのデッカイのが有りましたw
キムコ スーパー9S 金子五郎さん (キムコ スーパー9S)
初めての輸入車w SH10DP(だったはず) 2023/7/4現車確認、契約 7/11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation