2015年07月29日
現実に戻って
事務作業です。
銀行に手続きに行ってから
ハローワークへ。
それからお手伝い。
濃い一日になりそうです(^^;
というか月末に銀行に行きたくないです(T_T)
Posted at 2015/07/29 10:15:41 | |
トラックバック(0)
2015年07月25日
こんばんは、
ひゅくさんが深夜をお知らせします。
さて、
いきなりですが
ダムカードって知ってますか?!
って、自分のブログ読者は
ほとんどがみん友だと思いますので
ダムカードの存在は知ってますよねw
ところが!
ダムカードっていうのは
基本的に国土交通省の管轄のダムに存在するもので
どこのダムでも用意されてるものではありません(^^;
しかし、
国土交通省以外のダムでも
ダムカードって有る様なんです。
自分も最近まで知りませんでしたが
みん友さんの情報で存在を知りました♪
いわゆる非公式ダムカードw
つい先日、
愛別ダムにあるという
非公式ダムカードを貰いに行きましたが
なんと品切れ!!
試験的に200枚作ったものだったとか…
ツイッターには
六月末にゲットした人が居たようで
多分それくらいに無くなってしまったようです(T_T)
で、
諦めきれないひゅくさん。
次なるダムを目指して
突撃!!!!
コチラ。

他の画像は後ほど追加予定です♪
ダム事務所に行くと
シャッターが降りており
無人でしたw
とりあえずダムカードは忘れて、
土木遺産カード、
シビルカード?と言うのを貰いに
剣淵町役場へ。
商工会で配ってると言うのは知ってましたが
商工会は商工会で
役場とは別の場所でしたwww
商工会に行って
剣淵のシビルカード無事ゲット♪
北海道土木遺産カード10
宗谷本線 剣淵士別間防雪林
ついでにダムカードの事を聞くと
役場の建設課にあると言う情報をゲット♪
また役場にお邪魔して
建設課でダムカードについて聞くと
空気が一変しましたww
どうやら最近まで
剣淵町建設課でも配布していたそうですが
先日、西岡ダムの管轄の
上川総合振興局士別出張所に
全て返したとのお話でした(T_T)
シビルカードと
ダムカード
同時ゲットならず…
剣淵から士別に向かうと
お昼時間突入!
嫌な予感はしていましたが
予感的中!!
士別出張所の皆様、
お昼休み中で事務所に不在でした(^^;
探せば居たのかもしれませんが
それも申し訳ないので
昼休み終わりにもう一度伺い
無事にゲット♪

本家と違い
ラミネート加工されてます(^O^)
これにて旅の目的を完了!
帰る途中にプチオフして
温根別ダム経由で帰宅しましたとさ♪
非公式ダムカード
一枚目ゲットでした(^O^)
Posted at 2015/07/25 00:58:04 | |
トラックバック(0)
2015年07月24日
あくまでも妄想ですww
対応してるかどうかは別としてですww
次期車?の絡みもあり
レーダー探知機と
スロットルコントローラを探したいと思ってます♪
レーダー探知機は
OBD2対応モデルで
今のトコ、
COMTEC ZERO33V
あたりが狙い目かと思ってます。
去年の型遅れですが新型とは対した違いがないような気も。
改良後のモデルであれば買いだと思ってます♪
ただ、実はレーダーはオマケで
OBD2の情報表示が良いと思ってますが
画面が小さそう(^^;
お店で現物を見てからネットで購入を考えてます♪
本体だけなら新品で一万くらいらしいです(^O^)
あとはOBD2-R2の配線を幾らで買えるか…
スロットルコントローラは
PIVOTのを狙ってます。
3driveリモートってのが欲しいですけど
良い値段しますよね(^^;
ただ、せっかくスロコン入れるなら
オートクルーズも欲しいですよねw
ブリッピングコントロール付きのBLPでしたっけ?
あれ?BPL??
とても気になりますが
ただでさえ違和感のある電スロMTで
ブリッピングまでコントロールされると気持ち悪そうですよね(T_T)
OBD2を二個接続は出来ないですが
PIVOTなら他社のOBD2もいけるとか…
どなたかこの接続、
試されてる方おりますでしょうか??
またオススメのレーダーや
スロコンがある方、
こっそりで良いので教えてください♪
Posted at 2015/07/24 00:18:06 | |
トラックバック(0)
2015年07月20日
三連休初日の
7月18日のブログになります。
まぁ、世間は三連休と言えども
ひゅくさんには関係ない訳で…
まだまだバカンスが続いてます(T_T)
いやーん、ばかーんっす。謎
あなたはヌマウシと言うのをご存知でしょうか?
先日旭川の道の駅で

こんなチラシを発見。
かって深川と名寄を結んでいた
国鉄深名線にあった沼牛駅。
これが一日だけ復活するらしい!!
という訳で行ってみました♪
行く前に

糖分補給は欠かせません!
ソフトクリームと牛を撮ったハズが
牛さん見えず、残念!
ちなみにこのソフト、
江丹別峠手前にあるお店で
土日のみ営業。
このジャンボソフトで300円♪
非常にお得っす!
ソフト片手に峠を越え、
って表現を使いたいトコですが
書きたい事も書けないこんな世の中なもので…
ちゃんとソフトを食べ終えてから
峠を越えましたとさ。
峠を越えたらすぐにあった看板

沼牛駅はすぐソコです♪
沼牛の駅舎と
当時物っぽいバス。

当方、年代物はあまり詳しくないもので
当時物かどうかの判断はつきません(^^;
駅のホームに行くと

ずらーっと看板が並んでます。
駅舎を裏から見ると
こんな感じ。
駅舎内。

スルメ焼いてるなう。
幌加内に海なんて無いのに!!
ドコからドコまで
当時物かわかりません(^^;
グッズ販売や
軽食コーナー(屋外テント)もありました♪

昼過ぎに行ったところ
沼牛関連グッズは午前中でほぼ完売していたようです(^^;
会場で売られてた
200円そば♪

画像は一度混ぜたあとですw
本当は上にネギが載っており
良い感じのソバでした♪
その場でソバを作ってたらしく
麺を切ってるお姉さんが居ました。
たしかにふ!!!

フッ。
って感じなんですかね??
で、沼牛を後にして

バラを見ながら糖分補給。
炭水化物ダイエット?
何それ??
美味しいの??
今年もやってました!

五文字の卑猥な言葉をいれるらしい…
※フィクションです。
バラっ。
バラバラっ。
めぇー。
からの!
ヒマワリ。
まだですw
ヒマワリラビリンス。
鴨が居るカモ。
自転車貸し〼。
以上。
幌加内、秩父別、
北竜へと移動しましたとさ♪
めでたしめでたし。
Posted at 2015/07/20 10:21:42 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2015年07月20日
コツコツお小遣いを貯めて買った
念願の20プリウスさん。
雨の日も風の日も雪の日も
数年前ではいつも一緒に旅をしていました♪
しかし購入から数年、
ボロボロになってきてしまい
ついに家にしまって
遠出はしなくなりました。
遠出はしなくなったものの
いつも一緒に寝てました♪
そんなmyプリウスさんですが
この度ハイブリッドシステムの不具合により
処分することが決定いたしました。
数年前から不具合は感じていたのですが
まさかここまで悪化するとは思いませんでした。
形あるもの
いずれは壊れる
という事を
プリウスさんから教えて頂きました。
尚、処分されたプリウスさんは
バラバラになって第二の人生を歩む事が決定しています。
もっと大事に扱ってあげればよかったと
今更ながらとても後悔しております。
プリウスさんごめんなさい。
…え?
20プリウスなんて乗ってたイメージ無いですか??
それはそうです。
プリウスはプリウスでも

Tシャツですw
買った当初は普段着で着てましたが
プリント部分(ハイブリッド部分w)がダメになり
部屋着としてきていました。
しかし、
ついにプリント部分ではなく
布地の方もダメになり
カットしてウエスとして使う事にしました♪

かなり気に入ってたんですけど…。
今更新品が手に入るわけもなく
もし入手出来ても
高額なんでしょうね(T_T)
そんな訳で
さよならプリウスさん!
今までありがとうございました♪
Posted at 2015/07/20 00:34:38 | |
トラックバック(0) |
てきとー | 日記