2020年05月19日
一応解決したので
ブログにまとめますw
誰が悪いとかではなく
確認って大事という内容でございます♪
ステラさんって書くと
クッキーのステラおばさんぽいですね。
全く関係ないですけど(^^;
事の始まりは先日の雨の日。
なんかオイル漏れしている気が。
翌日晴れてたので洗車機につっこみ
下回りを確認するもよくわからず。
気のせいかな??
と、思い数日乗り
高速道路を降り出口で一時停止。
ゆっくり発進してハンドルを切ったら
右フロントからポン!!って響く音が。
道路には何も無かったはずだし
アクセルも全然踏んでなかったので
何かしらのトラブルの予感。
すぐに止めて下回りを確認すると
右側の足回りのみ濡れてる状態。
ただ暗いしよくわからない。
とりあえずは大丈夫そうだし帰宅。
次の日もう1回確認すると

完全に漏れてました(´;ω;`)
この前からの漏れは
気のせいじゃなかったらしい。
見た目は大丈夫だけど
奥の方のどこか。
さて、どうしよう??
去年の年末に事故って修理したのですが
その際は大丈夫だったけど
そこからジワジワダメージが来てる系??
オイル量からして結構致命的では??
これはどこかで見てもらおう!!
行きつけの整備工場に車を持っていき
最悪乗り換えも検討してる旨伝えて代車で帰宅。
ちょうど忙しかったらしく
夕方以降に手をつけてくれると言われ
その日の夕方に着信あり。
治ったよ!!
ってww
え??あれだけの量だったのに?!
そしたら、
オイルエレメントが凹んでて
エンジンオイルが漏れてたって。
うーん、エレメントは
事故の時に潰れて交換してもらって
その後スバルでも見てもらって
それ以降にぶつけた記憶は無いんだけど…
高速で飛び石でも当たった??
でもそれくらいで凹む??
次の日車を取りに行き
交換したエレメントを確認すると

ガッツリ凹んでる。
オイルパンは無事なので
どうしたらこんな凹み方するんだろう??
事故の時にエンジンから異音してて
戻って来た時は異音消えてたので
きっとエレメントは交換してるハズだし。
ちょうど修理してもらったところに
タイヤのパンク修理に出していたので
受け取りついでに確認。
事故の時って
オイルエレメント替えてますよね??
って聞くと調べてくれて
替えてないですね。ってwww
お、おうw
良かったです、
これにて原因判明です♪
これで替えてますって言われたら
じゃあどこでなったんだろう??
と、迷宮入りするところでしたw
今回はオイルチェックランプも着く前で
エンジンも無事だったし
そろそろオイル交換の時期だと思っていたので
全てが良い方向に向かって
無事に解決でした♪
ただ、ちょっと不思議な事が。
オイルエレメントって潰れても
半年くらい持つの??
普通ならもっと早くに判明してそうですけど
ずっと寒かったからですかね??
ハードな走行もしてないですし。
あと、修理後に
メンテナンスパックで
ディーラーに入庫してたのですが
その時はオイル交換のみだったらしく
エレメント潰れには気づかれなかったらしい。
確かに見にくい位置にあるし
その時オイルが漏れてなければ
見落とされちゃうんでしょうね。
ちょっと色々びっくりな事件でしたとさ。
Posted at 2020/05/19 23:19:17 | |
トラックバック(0)
2020年05月17日
行ってきました。
はい、昨日の旭川峠の出口部分でございます。
まずは開通した道道部分をどうぞw
本来だとGW明けに開く予定だった
道道223号愛山渓上川線の愛山ゲート。
今年(2020年度)は
雪崩の為、開通が遅れたようです(^^;
通行止めの案内看板は
まだ令和1年のままw
クマ飛び出し注意と
謎の看板がたくさんw
夏タイヤでの走行注意だそうです
しばらく走ると
2車線から1.5車線へ
道道看板
道道看板縦バージョン
いつの間にか住所的には愛山渓です。
砂防ダム!!
看板。

砂防ダムへは
気合い不足で行けませんでした(´;ω;`)
なんで撮ったか忘れた画像
あ!!分岐地点!!
愛山米飯線林道

この詳細は後ほど。
とりあえず上を目指しますw
はい、到着。

実際には分岐から結構距離があり
幅も狭くてエグいコーナー多数でした(´;ω;`)
愛山渓上川線なので
ココが起点ですw

国道側が終点になります♪
愛山渓温泉で行き止まり
奥は登山道になってます。

愛山渓温泉はまだ休館中でしたが
とりあえず起点までは行けましたとさ♪
そして、
戻って旭川峠への
愛山米飯線林道。
米飯側は積雪のため
こんな感じや
こんな感じでしたが
果たして愛山渓側は
どこまで行けるのでしょうか??
あたーーーーーっく。
みどころ!!
お、おう。

昨日無理矢理突破してこなくて良かったです(´;ω;`)
はい。
愛山渓側は通行止めでしたとさ。
いつ開通するんでしょう??
去年か一昨年の事故で
もう開かないんですかね??
以上、走破レポートでした。
Posted at 2020/05/17 15:06:16 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記
2020年05月16日
道道愛山渓上川線が
冬季閉鎖解除になったようなので
ペーパンダムの奥、
旭川峠経由で上川を目指すことに。
入口解放中♪
が、

頂上までもうちょいのとこで
積雪有りでした(´;ω;`)
もうちょい行けそうな感じでしたが
進みすぎてターン不能になったら終了なので
ここで断念しましたとさ。
ログはこんな感じです♪
最終地点
あとちょっと??(><)

上川側がどうなってるかは謎です(^^;
Posted at 2020/05/16 03:32:16 | |
トラックバック(1)
2020年05月15日
あれだけ悩みに悩んだ
カスタムさんオイル漏れ事件
結論から言うと
オイルエレメント破損でした。
エレメントが凹んでおり
そこからのオイル漏れ。
なのでエレメント交換と
オイル交換という
超基本的なメンテナンスで終了でした(^^;
色々な出費を覚悟してましたが
とりあえず良かったです♪
オイルエレメントって
そんな簡単に凹む??
凹むってことは
通常だと他もダメージ受けてそうですけど。
ぶつけた記憶もないですし
結構な衝撃だと思うんですけど。
不可解な事も多いですけど
治ったのでまぁおっけーですねw
そして、早期発見だったので
エンジンも無事で良かったです(^^;
借りた代車もすぐに返す事になりましたww
Posted at 2020/05/15 03:06:14 | |
トラックバック(0)
2020年05月14日
Posted at 2020/05/14 10:58:23 | |
トラックバック(0)