2021年10月14日
夕方4時出勤!!
なので、
余裕があるとの判断で
朝イチに鮒太郎の病院行ってきました(>_<)
土曜の休みに行こうか
悩んだのですが
土曜日はまるまる休みたい!!
そう思い前倒ししました(^^;
家から出て保育園を通過し
市内某所の皮膚科へ。
9時診療開始で
8時45分くらい着??
駐車場の車も少なめで
作成成功!!
と思いきや
病院入ったら
ほぼ満席でした(´;ω;`)
バス通りなので
バスで来てる人も多め??
近くに住んでて
歩いて来てる人も
結構いるんでしょうね(>_<)
それでも30分くらいで呼ばれた系??
前回夕方行った時は
もっと混んでたので
きっと平日朝イチが
良かったんでしょうね(^^;
ちなみに当初行こうと思ってた土曜日。
待合室に貼ってあった紙に
土曜日は大変混むので
平日の受診
ご協力お願いしますとww
土曜はもっと混んでたのか(´°д°`)
まぁ、それなら良しとしますかw
塗り薬つけて貰って
外の薬局で薬貰って
さぁ、保育園!!
アジニー助手席乗せて走ってると
いつの間にか寝てました( ̄▽ ̄;)
保育園着いても寝てて
可愛い保育士さんに抱っこされて
室内に入って行きましたとさww
羨ましかったです、
僕も抱っこされたかったですww
何故か消防車も居て

どうやら避難訓練してたらしいです(^^;
園児や先生達が
みんな外に出てて
一瞬びっくりしましたww
Posted at 2021/10/15 10:54:50 | |
トラックバック(0)
2021年10月12日
行って来ました
チョボチナイ!!
前回チャリで走ったルートを
アジニーで走行。
向かう最中に
なんか異様なオーラを放つ車が…
なんと、
スズキの高級車!!
キザシ♪

しばらく距離を開け
後ろをついて行くと
ハザードを出し
スっと避けてくれましたw
どうやら取り締まり目的では
無かった様子w

まぁ、そもそもこの覆面自体が
取り締まりをしないって噂もありますけど(^^;
あ、抜かしたキザシなのに
何故写真を撮ってるかと言うと
僕が往復したからですwww
東川北7線ゲート手前で
道を譲ってもらい
そのままキザシを抜いて
1度嶺雲橋へ行き
写真を撮って
チョボチナイには抜けず
東川北7線ゲートへw
で、先の写真を撮り
ゲートの状況を確認し
最後尾を目指しゆっくりスタート!!
途中写真を撮ったり

のんびり走っていたのですが
まだまだ止まっている車両が多く
このままだとゲートクローズが
見れなくなる気がしたので
チョボチナイへ下山w
チョボチナイゲートについたのは
10時50分くらい??
たくさんのバイカーが
待機してましたww
僕は混じれず
後ろから撮影ww

11時ちょうど、
ゲートが閉まった瞬間を確認♪
その後中から来る車両を出すため
何度もゲートを手動開閉されるのを確認ww
完全閉鎖までは
まだまだ時間がかかりそうなので
一足早く撤退しましたとさ♪
これにて
今年度の道道1116号
富良野上川線
チョボチナイ~東川北7線間は
冬期閉鎖になりましたとさw

※画像は開いてる時のw
そして、
来年、令和4年は
5月10日にオープン予定♪
本当に期日どおり開くの??
って疑問もありますが
地滑り対策の集水井なるものが
来年3月中には完成予定なので

きっと、開くんでしょうねww
確証はありませんが(^^;
あれ??
でもそれが完成したら
秋にだけ1ヶ月間開く
「幻の道道」という異名は
どうなってしまうんでしょう??
単なる冬期閉鎖の道道へ降格処分??
まぁ、せっかく巨額の資金を投じて
建設された道路、橋なので
1ヶ月しか通れないってのが
もともと意味不明な訳で…
ちゃんと通れるようになって
本来の姿になるんでしょうね(^^;
あとは
富良野と上川を
どう繋げるか…
え??
繋がらないの??
道道富良野上川線なのに??
続きを期待してますが
多分未完成区間は
開通せずに終わるんでしょうね(´;ω;`)
Posted at 2021/10/13 00:21:02 | |
トラックバック(0)
2021年10月09日
鮒太郎がETを覚えました♪

指を差し出し
ETって言うと
機嫌がいい時は
ETしてくれます!!
機嫌悪い時は
首を横に振って
イヤイヤしますww
はい。
今日も行ってきました
スシローw
初めはマック行く??
って聞いたのですが
それならスシローが良いと言われ
すぐにスシローアプリから予約w
昼のピーク時間は埋まってたものの
11時15分という枠が空いてたので
今回もアプリ予約でした♪
そして、
前回風邪気味で打てなかった
鮒太郎の予防接種を済ませ
またもや会社経由でスシローへww
予約時間のちょい前に着いて
チェックインして
待つこと数分。
スムーズに案内されました♪
鮒太郎の席を用意し座らせ
さぁ食べるぞw
まずは時間のかかる
揚げ物の注文!!
鮒太郎の好物
山盛りフライドポテトを頼みました。
他にも注文を済ませ待機。
やはり揚げ物。
普通の寿司よりも
遅くきました
が!!!!!!!!
なんと、
タッチパネルで
次はフライドポテトが来ます
って表示されたにも関わらず
回ってきたのは
ここの席の色の皿(台座??)のみ。
ポテトとポテトの皿が
まさかの行方不明。
ポテトの皿って特徴的なので
前数席に探しに行こうかとも思いましたが
ぐっと堪え店員に
ポテトが行方不明の旨を報告。
持ってきますと。
いや、持って来るのは良いんですけど
また待つのかよ(´;ω;`)
子供を静かにさせるため
1番最初に頼んだのに…
しばらくして
ポテトが来ましたが
すみませんでしたもなく。
いや、店員が悪い訳じゃないんだけどさ。
そして、もうしばらくして
なんか届いて無いことに気づく。
あぶりタラコまよも無い!!
タッチパネルでは
済みになってて
いつ来たんだろう??
って感じ。
何かと一緒に来たけど
あぶりタラコまよだけ
誰かに取られたんでしょうね(´;ω;`)
どこかに確信犯が隠れてやがる…
まぁ普通の寿司ネタならいいや。
もう1回タッチパネルで注文して

無事に届きました♪
ちゃんと届くか確認のため
数皿頼もうかとも思いましたが
さすがにやめましたww
大学芋
まぐろ!!

僕は食べてませんw
今回このために
スシローに来たようでした(^^;
届いた時の写真を撮り忘れた
しらすまぜそばw
お腹いっぱいで1度帰宅♪
アジニーで
男山さんに行って
2度目のワクチン接種してきましたとさ♪

帰りに甘酒のお土産も
頂いちゃいました♪
男山さん、太っ腹ですw
ありがとうございました!!
帰ってから洗濯機回し
夜ご飯を適当に食べ
宅配便を受け取り
1度寝たら深夜1時w
とりあえず
うでがちょい痛いかな??
という感じで
それ以外は特に違和感なしですw
接種前に飲んだ
フライングカロナールのおかげですかね??
さてさて、明日以降はどうなるんでしょう??
火曜日の
チョボチナイゲート閉まるのも
見に行く予定ですが
どうなる事やらです(^^;
Posted at 2021/10/10 01:42:06 | |
トラックバック(0)
2021年10月08日
実はですね、
10月から勤務時間が
かわる予定でした。
はい、過去形です。
変わりませんでした。
しかし、昨日の夜
僕の移動先所属の人とたまたま会い
「ひゅくくん聞いた??」
って聞かれました。
「なんの話ですか??」
そう尋ねたところ
移動案が再浮上していると。
「まだ聞いてないので
近々言われるんですかねー??」
みたいな話で終わりました。
そして、本日の出社してすぐ。
お偉いさんにちょっと話があると
応接室へ呼ばれました。
おー、
再浮上の話だな。
そう思って説明を聞いていると
前回は夕方4時から
深夜1時間までの条件でしぶしぶ承諾。
今回は夜9時から
翌朝6時までの勤務のお話。
え??
全然違うじゃん。
しかも週に2日だけその勤務で
残りの3日は通常通り。
深夜勤務をして朝6時に帰りに
昼の1時に出勤って何それ??
やってくれるかい??
との問いに
「無理ですね」
って即答
そしたら、
「わかった」って。
そのあと
「もう、お前には頼まん!!」
って謎の逆ギレwww
え??
辞令でもなんでもないし
できるかい??
って相談だと思ったのに
決定事項だったの??
あまりの態度に
社長へ直接抗議をしに行きましたよ。
「そんな事有り得ますか??」って。
そしたら社長は会社側の人間なので
僕をなだめながらも
「前向きに考えてくれないか」と。
前回の条件なら考えたものの
今回の条件なんて
到底飲めるはずもなく
交渉は決裂しましたとさ。
いくら会社のお偉いさんでも
無理なことは無理ですよ。
なんだかなーと思った
今日この頃でした。
Posted at 2021/10/09 01:34:04 | |
トラックバック(0)
2021年10月07日

10月2日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!
■愛車のイイね!数(2021年10月07日時点)
34イイね!
■これからいじりたいところは・・・
■愛車に一言
もう、居ませんwww
中古に出回らなかったので
どちらへ行ったのでしょうか??w
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/07 00:09:23 | |
トラックバック(0)