• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

電装メンテ

電装メンテ 先日チャリツーから帰った後この前スターターが回らなくなった原因のバッテリーターミナルの清掃を行いました。ターミナルを外してバッテリー接合部をペーパーで磨き汚れを拭き取りました。そう言えば昔こんなん買ってたなと言うのを思いだし磨いた後シューッそしてバッテリーに取り付け。一応戻り側(マイナス端子)もやっときました。そしてスタートキーを捻ります。「オーッ!」今までに無い位に勢い良く回りました。ちょっと高くてインチキ臭い接点復活剤の恩恵も有るのでしょうか?(笑)あっ!バッテリー代金まだ払って無かった(汗)早く払わなきゃ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/05 22:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠岐諸島ツーリング(2日目 後半) ...
ボッチninja400さん

🇯🇵日韓友好🇰🇷
avot-kunさん

ハロウィーン🎃~やくらいガーデン
車がないのも、時にはいいかなぁさん

グッバイ ヴェルファイア👋
トムソイヤさん

生フルーツヨーグルトです😋
mimori431さん

「引き取り納車とは」をAIに聞いて ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 22:40
俺もそこメンテしたいが車無し・・・

永吉ライブは10月31日にBS2だよ!

この前行ってきた東京ドーム。。。
コメントへの返答
2009年10月6日 8:40
今週中には戻ってくるんですか?
このメンテはスターターがあれ?と思ったらやった方が良いかも・・

先日チャリツーから帰ってきてTV付けたらエイちゃん特集やってた。途中からだったのでアニキが録画してるんだろうなと思い見たいの我慢してM3メンテしました。
BSのを見逃さない様にしなくちゃ。
2009年10月5日 23:29
電気…今バイクで悩み中、苦労しそうです(;_;)
コメントへの返答
2009年10月6日 8:49
私も昔CB400F(ヨンフォア)乗ってたとき電装系のトラブルがどうしようもなくなって手放しました。資金と時間が有れば解決出来たんでしょうがめげました。遅いしブレーキ効かないけどあのスタイリングは大好きです。

ナノカーボンて何だろ?名前からして怪しそうな接点復活材です(笑)でも悪さはしないと思うので・・・・・・
2009年10月6日 0:20
そんなに違うなら、私もバッテリーターミナルの清掃やってみます。
コメントへの返答
2009年10月6日 8:47
バッテリー変えて時間がそんなにたっていなければ問題無いと思いますよ。
私の時は新品に替えて最初にスターターを回した時、バッテリーが新品にもかかわらずちょっと回りが悪いなと感じましたから。

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation