• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

チューニングの難しさ!

先日のBMWCUPを見てチューニングの難しさを感じました。
N1クラスのチャンプのベストタイム1分7秒半ばのタイムを出しています。
S1クラスのエンジンHighチューニングの人は別として1分6秒~7秒台です。これは当然Sタイヤを履いたタイムですよね。ノーマルの30M3のバランスを崩さずにタイムを詰めて行く事ってかなり難しいんでは無いかと最近思う街乗りM3でした。
isもあのパワーを考えると8秒台は超早いし・・・
賛否両論あると思いますが皆さんの意見聞きたいです。
偉そうなこと言っても私のタイムは・・・・ですが(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/26 22:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏眠明け
F355Jさん

広報担当になってから🚗💨
HID屋さん

ドゥカティの内面的な魅力に気づいて ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

昼休み✨
takeshi.oさん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年11月26日 23:15
この間のCUPでisのトップは7秒台に入っていましたよ。

僕のは2.3ですが、もう少しパワー欲しいです…

2.3で色々なチューニングするなら、いっその事2.5Lにした方が早いのかなぁ?と思う今日この頃です…
コメントへの返答
2009年11月27日 8:29
イタバ君おはよう!

私もエンジンやっちゃった時いっそ2.5Lにしちゃおうかと思いましたがそれがまた地獄の様にお金がかかるんです。(パーツがただで入手出来れば別ですが…)
単純にクランクとコンロッドそれからベッドまわりだけかと思ったら2.3Lをボーリングすると強度的に疑問が有るのでブロックも交換です。私は無理でしたが、GKTさんはブロックも2.5L用を使ってます。

イタバ君もエンジンパワーが有ればトップ3人とバトル出来ますね。(赤蛇さんは別格ですが)



ISも36のボディーに非力でも軽いエンジンが載っかっているからバランスが良いんでしょうね。
これで単純にパワーが6気筒のM3並みに有ったら凄いタイムが出るでしょうね
サンビームさんのISはパワー的にはスポエボのノーマルよりちょっと出ている位で4秒台出してますからね。

本文の方で私の文章が下手で何を言いたいのか分かりにくいと思いますが、CUPのレギレーションは別として自分の車の使い勝手仕様でどんだけタイムが出せるのかなと単純な事を言いたかっただけです。
私の場合ラジアルで早くN1クラス並みのタイム出したいです。
2009年11月27日 13:56
あれぇ~ブロック2.3のままだったと思ったけど・・・
コメントへの返答
2009年11月27日 16:25
確かI島さんが2.5Lにするにはブロック変えないとと言っていたのでアニキの事だからてっきり変えてるんだと思ってました。
2.5L用のボアまでボーリングするとウォーターラインが出てくる事が結構有るらしいです。
単純にスリーブ入れれば良いだけの問題でも無いらしいし…
どっちにしても大金かかります。
2009年11月28日 9:48
そうですね・・・オートポリスだとエンジンパワー上がるだけで
単純に数秒あがりますが筑波だと足をつめたりトラクション稼いだり全体の
バランスが大事かもしれません。先日澤選手が同乗したときに
「脚は硬くもなく柔らかくもなく(どちらかと言うと柔らかめ)ボディも硬くもなく柔らかくもなく
非常に挙動がわかりやすい・・・・LSDも1・5WAYで正解、軽さが武器だね」と
言われました。エンジンパワーだけ上げても車体が煮詰まってないと
だめなんでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月28日 11:53
@Take4@さんの車はAP仕様としては熟成されて来てますね。
ただこれでエンジンやると侵入速度やコーナー~コーナーの時間が変わって来るのでブレーキングの仕方や攻め方がまた変わって来るのでまたセッティングが変わって来るんでしょうね。
まだまだ進化の余地が有りそうです。来年は目標達成させて下さい。
2009年11月28日 11:28
今度の走行会よろしくね!
エンジンのデータ比べたけど、自分の中速の比較ができるので楽しみにしています。
街乗りM3さんのエンジンも筑波の裏ストレートでは単純にスポエボより速そうだし、
レスポンスもかなり良い感じと聞いてるから比べさせてね。

でもドキドキなんだ・・・ずーとネックになっている部分だから、余りにも違ってたら金欠なので
すぐには出来ないけど・・・すごくとんがりすぎたカムを交換しなきゃダメかもね筑波でも話になりません!
同じラジアルで走るしね。

走るという部分ではエンジンがブローした5年前とは気持ちが随分落ちているので、
少しずつ上げていかねば・・・
やはり走り込みが大切だよね(そんな事はKART時代にイヤというほど体が覚えているはずなのに・・・)

コメントへの返答
2009年11月28日 12:17
アニキがレッドゾーンまで叩き込めば間違いなくアニキの方が早いです。
遠慮して回さないと私の中間トルク仕様のエンジンでぶち抜きます(笑)
N1クラスの方の話しによると筑波のバックストレートで2.3で150km位スポエボで160km位だそうです。
私のはエンジンブロー前155km エンジンライトチューニング後162kmでした。多分私の車にNINさんやアライさんが乗ったらもう2~3kmアップすると思われます。
I島エンジンとなりじぃ管のベストマッチングの恩恵だと思います。
ISだと140kmちょいしか出ないのに8秒台出してる人がたくさん居るのは恐ろしい。

後、ポルシェ祭りさんのエンジン偉く速いから2.5Lかと思ったら2.3Lみたいです。250ps以上は出ていそう。赤蛇さんやポルシェ祭りさんのバックストレートはどれ位出るんでしょうかね。

今日は仕事が早く終わったので立川に向かってます。
2009年11月28日 20:45
よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃ~ん
すいません 
はじめまして ポルシェ祭りです
そうなんです 僕のは2.3Lです
裏ストレートで今回は164Km出てました
エンジンは圧縮12.3で以前の高圧縮からデチューンになってます
カムは280度位と270度位が入ってます
レブは7500rpmでモーテック制御です
特別なパーツはピストンがGrAの中古が使われてます
赤蛇ドック製のエアインテークも良い仕事をしてますね
馬力は226PSだそうです
今度是非お会いしたいですね
コメントへの返答
2009年11月28日 23:04
ポルシェ祭りさんこんばんは!
早速貴重な情報ありがとうございます!
ポルシェ祭りさんのエンジンパワーはダイナパックの数値ですよねそうだとするとボッシュ数値に換算すると250ps出てますよ。
ファイナルはどうされてます?
私はサーキット走行初心者で筑波のタイムがめちゃくちゃ遅いですが2.3Lエンジンで筑波バックストレートで162km出たのはかなり満足しています。モーテック等フルコンも検討しましたが予算が無く今回ノーマルコンピューター現車合わせとしました。
今度機会が有ったら色々教えて下さい。
2009年11月29日 1:02
は〜い、僕も呼ばれましたね!!
これはもう、サンマルM3乗りの永遠の課題なのではと思います
僕も、CUPのレギュを別にして考えれば「本当に気持ちよくドライブできる仕様とパワーはどの位なのか?」を絶えず考えています
サンロクと違ってサンマルはリヤの追従度にも限界、というかピンポイントのセットになるため、単純にパワーを上げて行ってもバランスが崩れ、乗って「楽しい」クルマではなくなってしまう気がします
僕にはここが大事で、「速い=楽しい」ではないところに奥深さを感じてます
まあ、これは単に腕が足りないという問題かもしれませんが...
ちなみに今回、僕のはストレート終速156km/hしか出てません
そろそろエンジンもオーバーホール時期のようです...

こんな話をたくさんしたいですね!
コメントへの返答
2009年11月29日 6:10
NINさんおはようございます!
呼んじゃいました。一層の事意見欲しい人の名前沢山書いちゃおうかな(笑)
正にそう言う意見聞きたかったです。
普通の人はタイムアップするには…の理由で普段乗りの乗りにくさをかなり犠牲にしてもOKなんだと思いますが、私の場合普通?じゃ無いので(笑)タイムアップはしたいですが極力普通に楽しく乗れる車にしたいと思っています。
やつぱりバランスの良い車が好きです。
また色々話をしましょう。

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation