• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

真っ黒!

真っ黒! 真っ黒って言っても私の立派な(本当は小さいんだけど)ち○○○じゃなくて今日のTC2000走る為に昨日取り替えたブレーキ&クラッチフルードです。
ブレーキは汚れで黒い程度でしたが、クラッチはヘドロ状になってました(汗)
他の車種は判りませんが30M3はフルードタンクがブレーキとクラッチ一緒なのでブレーキフルード替えときゃ大丈夫と思っていましたが循環している訳では無いので車買ってから替えた記憶が無いので10年位放置してたかも…
クラッチフルードを替えた結果クラッチがダイレクトになり発進の時エンストし易くなりました(恥)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/24 22:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

レヴエルト撮影
amggtsさん

路地裏の純喫茶が激渋過ぎた
アーモンドカステラさん

キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●) ...
もへ爺さん

令和7年9月の地震活動及び火山活動 ...
どんみみさん

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 22:24
もう着いたの?

はやく宿にいって、きたない○○○洗いなさい!

またどっかのSAでボログUPしてんだろー
コメントへの返答
2010年1月24日 23:27
今四日市過ぎたあたり
宿着いたらアニキの言い付け通りち○○○洗って寝ます。
2010年1月24日 22:51
OSは確かに唐突につながりますね。でも使い辛いことはないですよね。
フルードかえると多少まし?
コメントへの返答
2010年1月24日 23:33
多分古いフルードの時はマスターがわからの油圧がワンクッション遅れてしかも弱く伝わっていたので発進が楽だったのかも…
今度はダイレクトになった分私の足の感覚が着いて行ってません(笑)
2010年1月25日 10:38
10年物ですか~結構よごれてますね。

しばらく走行してからもう1回ぐらいは

交換しておいた方がよさそうですね!
コメントへの返答
2010年1月25日 12:22
ウイスキーやワインなら10年以上たた物がまろやかになって良いですけどね。
でも今回フルード交換前の方がまろやかで発進が楽でした。
でもシフトアップやダウンの時を考えたらフルードは新しい方が良いですよね。暫くしたら悪い物がまた溶け出して来ますかね(笑)

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation