
日曜日午前中時間が開いたので早起きして雨でなかなか出来なかったスポーツテックM7RRのお山&高速道路のテスト走行に行ってきました。
コースはお気に入りの外環道~東北道~宇都宮~R119~いろは坂~金精峠~赤城山~R17~BBでエンジンオイル交換です。
本当はオイル交換してから行きたかったのですが、まあしょうがないですね。
朝5:00に出発近所のGSで燃料満タンにしてGO!
しかし、携帯を忘れて取りに帰る羽目に(笑)
結局出発が30分出遅れてしまいました|д゚)
まずは高速道路の直進安定性と路面の接地感や乗り心地全く問題なく軽快&安定です。
途中まだ休憩には早すぎましたが、朝ラーメンを佐野SAにて食べました。
TOSHIさんに美味しい店教えてもらってましたが、高速おりるのめんどくさいし、朝6時からやってる店は無いですもんね・・・
観光価格ですが、面も平打ち面で美味しかったです。
そして、宇都宮で降りてR119を中禅寺湖めがけて走ります。
途中杉並木で・・・
いろは坂は結構交通量が若干不満気味・・・
タイヤも良いか悪いか良く解らずでした。
バイクが数台走行してる中、250単気筒のスタンダードロード用のバイク(昔ながらの細いタイヤはいたやつ)がリヤタイヤズリズリしながら走っていて結構速かった(笑)
それ考えるとこっちは楽勝で抜けたのでやっぱ腕じゃなくバイクに乗せられてるのかな(^_^;)
そして中禅寺湖の脇のちょっとしたワインデングを登って

なかなか良い眺めでした。
その後、だらだら走りながら金精峠を抜けましたが、こちらも結構車が多くて思い道りに走れず仕舞い(泣)
後は赤城に期待します。
赤城に行く途中に2台でつるんでいるバイクに追いつきしばらく並走しました。
そしたら、普通の車と同じペースで走っているのにコーナーの出口で車線をはみ出し対向車と事故りそうになっていました。でかいツアラーバイクでタイトコーナーはやっぱり厳しいのかなと思い赤城の麓の駐車場で停まって2台を先に行かせてちょっと間隔を置いてからスタートしました。
相変わらずブレーキもラインもなっていないまちですが、タイヤが良いので、安心にそこそこのペースで走る事が出来大満足!(^^)!
しかし、中間地点位で例の2台のバイクに追いついてしまい楽しさ半減(T_T)
あちらさんは排気量とパワーが5倍以上有るのでコーナーでこちらが追いついても、立ち上がりでめちゃくちゃ離されます(T_T)
タイヤの減りはこんな感じ
ポルチャンみたいに一般道でドロドロにタイヤ溶けてませんが(笑)
下りは怖いのでスローペースで降ります。
お山の上は少し寒い位だったのに下に降りたらまーあ暑い事汗だくです。
途中太田の道の駅によったらさすが富士重工のお膝元って感じです。
そして暑い中、R17号を走って適当な時間にお昼
この日2回目のラーメン(笑)
チェーン店でしたが、無難においしかった(^^)
そして約30分遅れでBBに到着してオイル交換してもらいました。
Posted at 2015/07/13 17:04:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記