• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りM3のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

市原基地~厚木基地へ

市原基地~厚木基地へ一昨日M3を市原基地に取りに行って昨日厚木基地へ預けて来ました。

昨日の朝に軽く車を洗って仕事が午後からなので筑波に行く時間がちょっと取れるだろう。って事でで筑波に見学に行きました。現地に1時間ちょっとしか居れなかったのでDTMチャレンジでの皆さんの走りやnao nao さんの分切りが見れずとても残念でした。
が久しぶりのに会った方々と話が出来て良かったです。
みなさん、お疲れ様でした。

その後、午後から仕事して仕事完了後厚木基地へ向かいました。
今回はアライメントとフロントのエアロパーツ製作の依頼をしました。今までは最高速狙い(直線で走行抵抗が少い設定)のアライメントでしたが、コーナーの出口で遅ければ最高速も出ないしタイムも上がらないだろうと言うことで今度は程々に曲がるセッティングにする予定です。
エアロパーツはどんなのが出来るか楽しみです。

某○ックマン氏に車見つからなくて良かったです。見つかってたらステッカー貼られる所だった(笑)
写真は首都高の渋滞に嵌まった時に撮った東京タワーです。
スカイツリーは凄いけど、何かこっちの方が好きだなぁ。
Posted at 2012/03/19 11:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2012年03月08日 イイね!

買っちゃいました。

買っちゃいました。AD08に履き替えてからもう2年半RE01R時代よりもほとんどタイムアップ無し(泣)
基本的に腕を磨かないとダメななのはわかってはいるのですが、やはり何かに頼らなければと言うことで今度はこれを買いました。
でも納期は未定。次回筑波走るときはどうしようかな。

残念ながら18日は仕事のため盛り上げ隊としての出場は出来なくなりました。
決勝見れないかも知れませんが観戦には行くつもりです。
Posted at 2012/03/08 18:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2012年02月24日 イイね!

リフレッシュ②

リフレッシュ②ティーリンクブレーキシステムもリフレッシュしました。
足元はかなり引き締まりました。
上物の塗装とボディー自体の劣化が気になります(泣)
Posted at 2012/02/24 18:35:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2012年02月23日 イイね!

リフレッシュ①

リフレッシュ①11月に注文したアメリカンパーツがやっと届いたので装着、塗装がガビガビだったホイールも塗って見ました。
ホイール塗るならアメリカンパーツ塗った方が良いじゃん。と突っ込まないで下さい(笑)

画像下の車はかなり凄くなってます。
Posted at 2012/02/23 21:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | モブログ
2012年02月14日 イイね!

これから一気に組み立ててもらいます。

修理用のパーツを送料節約のため全てのパーツが揃ってから送って貰おうと思ってましたが、一部のパーツが揃わずに困ってました。何時になるかわからないので「揃わないパーツはまあ走りに関係ないパーツだからいいや」と言うことで今回走れるようにするためのパーツを入れてもらいこれから一気に組み上げです。
早く乗りたい~っ!
厚木基地の方近々よろしくお願いします。
Posted at 2012/02/14 18:37:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | モブログ

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation