• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りM3のブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

ブレーキの当たりが付いたので

ブレーキの当たりが付いたので毎日マフラーネタばかりでうんざりされている方も多いと思うので(嫌なら見ないかな)今日は先日やったブレーキメンテ(T-ringブレーキキットバージョン2勝手なネーミングです)の当たりがついてきたのでインプレッションでも書いてみます。
バージョン1は4ポットキャリパー+スリットローターφ300+普通のスポーツパットです。これはこれでノーマルより全然効くブレーキでしたがフルエキゾーストチューニングをしたらブレーキが心細くなったのでバージョン2を作ってもらいましたバージョン1と同じロータ径をドリルド化それにメタルカーボン製のパットです。暫く皮膜を作る為に当たりを付けて本来の性能を確認しました。パットがロータに噛みつくと言えば良いのでしょうか。かなり効きます。パットが良く噛みつくとABSの効き始めるのも遅くなるんですね。RE-01Rが○00Kmからちょっと強く踏むとぎゃーっといいます。
ブレ○○やA○より安くメードインジャパンなので安心ですよ。
ブランド品でも東南アジア製の物は品質が悪いみたいです。過激な使用に耐えられずキャリパーからフルード漏れが出る可能性が大です。ブランド品の安売りには気を付けましょう。
Posted at 2008/10/07 23:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation