ブレーキバージョンアップ版改修
前回の筑波2000走行会の時にブレーキのバージョンアップ版にトラブル生じたので改修の為仕事を調整し(悪く言えば15時以降サボった)T-ringさんに行きました。今回のφ300mmローターは某国産メーカーの純正ローターにハブ径の変更とホイールボルトの穴の位置の変更加工が施してあります。更にパット当たり面にドリルド加工を施しました。他のメーカーの純正ローターで同様の径のローターだと今回のドリルド加工で問題無いみたいなのですが。某メーカーの純正は若干弱い様でクラックが入ってしまいました。そこで穴の開け方を前回3-2-3-2で開けたのを2-1-2-1に変更して見る事にしました。これでクラックが入る様だったらドリルドローター諦めないとダメかもしれません。メタルパットとの相性が良く効きは良過ぎる位なんだけどローターが割れちゃうんじゃしょうがないですね。![]() |
カワサキ Ninja250 Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/ |
![]() |
BMW M3 クーペ 燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑) |
![]() |
その他 その他 片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ... |
![]() |
カワサキ Ninja250R M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |