• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りM3のブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

出し尽くしたけど今日のネタは・・・

出し尽くしたけど今日のネタは・・・今年から年3~4回走行会に参加しようと思い悪あがきで無料の軽量化?に取り組んでいます。週2~3回の8Km位のジョギングと腹筋、腕立てとその他の筋トレをしています。
もう1年以上続いていますが効果の方はある程度減りましたが食べ物まで気を使わないとこれ以上は無理みたいです。
しかし「酒飲を飲むなと美味いもの食うな」までして軽量化するほど根性はありません。
でも今のメニューやめちゃうと平気で5~8Kgマシンのウエイトが(お前だろーと突っ込まないで下さい)増えちゃうんだろうな。
Posted at 2008/10/10 15:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

出尽くしたかな

出尽くしたかなみんカラやり始めて約1ヶ月で今まで30M3でやってきた事ほぼ出しちゃいました。マウント交換とかサーモ交換とか細かいことはのせていませんが皆さんいくらか参考になりましたでしょうか?
これであまりネタがなくなったので皆さんのブログチェックしまくって参考にさせて頂きます。私でわかる範囲はお答えしますので気軽にメッセージ下さい。
Posted at 2008/10/09 18:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月08日 イイね!

マフラーの話し(4)最終章?

マフラーの話し(4)最終章?某有名メーカーの社長さんの「エキマニ変えると乗りにくくなるよ」と言うのを信じ込んでいたため暫くはおバカの血が騒がずにすんでいたんですが、T-ringさんで車をいじってもらう様になってからまたまた騒ぎ出してしまいました。だって乗りにくくなると信じていたエキマニを作ってもらったら乗りやすくなりしかも早く走れる様になったんですから。そりゃもう同じショップさんにリヤまで作って貰うしかないでしょう。と今年の夏とうとうリヤまでじぇーんぶフルエキやったゃいました。インプレッションは低速はノーマルより出ていて乗りやすくなり5000rpmあたりから(笑)になります。変にエンジンいじるより安全で良いかも知れません。但しキャタ付きとはいえ車検時元に戻さないといけないところが辛いかも。まあマフラー変えた後のこの楽しさには変えられません。もうマフラー変える事は無いかな?
Posted at 2008/10/08 15:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月07日 イイね!

ブレーキの当たりが付いたので

ブレーキの当たりが付いたので毎日マフラーネタばかりでうんざりされている方も多いと思うので(嫌なら見ないかな)今日は先日やったブレーキメンテ(T-ringブレーキキットバージョン2勝手なネーミングです)の当たりがついてきたのでインプレッションでも書いてみます。
バージョン1は4ポットキャリパー+スリットローターφ300+普通のスポーツパットです。これはこれでノーマルより全然効くブレーキでしたがフルエキゾーストチューニングをしたらブレーキが心細くなったのでバージョン2を作ってもらいましたバージョン1と同じロータ径をドリルド化それにメタルカーボン製のパットです。暫く皮膜を作る為に当たりを付けて本来の性能を確認しました。パットがロータに噛みつくと言えば良いのでしょうか。かなり効きます。パットが良く噛みつくとABSの効き始めるのも遅くなるんですね。RE-01Rが○00Kmからちょっと強く踏むとぎゃーっといいます。
ブレ○○やA○より安くメードインジャパンなので安心ですよ。
ブランド品でも東南アジア製の物は品質が悪いみたいです。過激な使用に耐えられずキャリパーからフルード漏れが出る可能性が大です。ブランド品の安売りには気を付けましょう。
Posted at 2008/10/07 23:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月06日 イイね!

マフラーの話(3)

マフラーの話(3)センターマフラーをスポエボ純正に交換して車検は当然パスしました。そのままで乗っていれば良いのにまたおバカの血が騒いでしまいました。きっかけは雑誌に某有名メーカーのワンオフマフラーの記事が出ていました。綺麗なマフラーを見て「いつかはここで作ってもらいたいな」なんて思っていたところある日lonfieさんが「マフラー作りたいんだけど何処かよいとこないですか?」と相談してきました。そこで「ここが良いんでは」と某有名メーカーを教えてあげました。その当時は今ほどは有名ではなく知る日とぞ知るレベルだったと思います。lonfieさんのマフラーが出来上がってきたので早速見せてもらいました。格好Good、音回すと「ん~良い音」数日後、注文してしまいました。やっぱりバカです。このマフラーの感想は若干中低速が悪くなり高回転で盛り上がるような感じです。参考にシャシダイにかけたら体感と同じく中低速が少し落ちてピークパワーが上がっていました。この後エキマニを変えたいと思いここの社長さんに相談してみました。「パワーは出せるけど乗りにくくなるよ」との返答。この時はエキマニ交換を諦めました。
Posted at 2008/10/06 17:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation