エンジンの熱対策のアイテム?
先日の走行会の時は気温が22~26℃位でした。普通に走っている分には全然問題無かったのですが峠よりやはりサーキットの方が過酷でしかもエンジンのライトチューンをしたせいか全開走行では油温がかなり上がってしまい走行時間を時間一杯楽しめませんでした。(エンジンノーマルの時は平気でしたやっぱり発熱量が違うんですね)オイル、水共に冷やさないとなりません。ラジエターやオイルクーラーの容量アップは膨大なお金がかかっちゃうのでさてどうしましょう?とチーフ47さんに相談したらこれを勧められました。自分はサーキット走るのは10月~5月位と考えているので今時が一番厳しい季節です。レースに出る訳では無いので温度が上がった時にはちょっとピットに入って「ラジエターとオイルクーラーにシュー」すればまた全開走行出来ます。それに気温が後10℃下がればいらないかもしれませんしね。![]() |
カワサキ Ninja250 Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/ |
![]() |
BMW M3 クーペ 燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑) |
![]() |
その他 その他 片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ... |
![]() |
カワサキ Ninja250R M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |