2008年09月23日
一昨日の晩、先輩が酒のツマミを幾つか作ってくれました。
その中でも、1番簡単で意外と美味かったものを見よう見まねで作ったら、やっぱり美味かった!
とても簡単なので、皆さんにもご報告。
その名も 「漬物風サラダ! 」 と勝手に命名。
ツマミは勿論の事、食卓にもどうぞ。
所要時間5分!
用意するもの
きゅうり 3本 砂糖 大さじ1杯
なす 2本 塩 小さじ1杯
セロリ 1本 めんつゆ(3倍濃縮)
大葉(しそ)10枚 約200cc
これで小振りのサラダボール1杯分です。
ナスときゅうりの皮を軽くむきます。
(皮むき器でヾ(・∀・ )サッサッサ)
その後1本ずつ、前に押し出すように転がしながら、3~4cmの三角形を作るように切ります。 ヘ(゚∀゚ヘ)コロコロッ
次に、大葉とセロリを1cm幅に切ります。
セロリの葉っぱも使います。 ヽ(´・∀・` )ザクザク
野菜と砂糖と塩を、ボールに入れて軽く揉む様に混ぜます。
ヽ( `∀´ )ノモミモミ
めんつゆを、そのまま 薄めずに入れます。
ボールの中で、野菜の高さ(量)に対し めんつゆの高さ(量)が6~7割が目安です。
野菜の上に落し蓋。お皿でもオッケーです。更に0.5~1.0キロの重し(ペットボトル等)を乗せて作業終了。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
30分後に出来上がり!!(浅漬け風)
1時間後ならしっかり味!
決して、塩っぱく有りません。
手軽に作れてボリボリ食えます。
(´~`)モグモグ
是非、お試し下さい。
Posted at 2008/09/23 07:32:29 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記