• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@静岡のブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

ナイトライダーへの道

世の中すごい人っているものでして。。。

ご存知の方も多いかもしれませんが、ナイトライダーのレプリカ製作を

HP上で公開している方がいらっしゃいます。

数年前からちょこちょこ見てるんだけど、そのコダワリと技術力の高さがハンパない。

ボクはこれ以上の根気とセンス、パーツに対する知識、技術を持った人を知りません。

ページには「現在のナイト2000」という事で、完成度をメーターで表示してるんですが、

ボクが初めて見た時にはまだ40%台だったものが、現在は65%くらい。

確実に進化し続けています。


もう説明不要。

ヒマな時に良かったら覗いてみて下さいね↓


http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html

Posted at 2008/12/05 11:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月04日 イイね!

明日はバス通勤

明日の夜にうちの部署の忘年会があるため、
バスで会社に行こうと思っています。

我が家は田舎なので、始発から3駅くらいのバス停。

つまり、ほぼ誰も乗ってない状態で乗車出来るのです。

どこに乗るかって?

もちろん一番前デス(笑)

しかも運転手さんの真後ろではなく、反対側デス。

だって運転が見えるし、前方視界もひらけてるし。

って、38歳になった今でも、心は子供の時と変わってないッス。

バスには飲み会の帰りとかしか乗らないから、結構新鮮。

昔は床から長~い棒状のシフトだったのが、今じゃショートストロークなのね。

でもそれ以外はパッと見たところ、あまり昔と変わってない気がします。


リーフサスの乗り心地は格段に向上したけど、やっぱバス独特の乗り味っていうか、

あれがイイですよね。
Posted at 2008/12/04 22:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月30日 イイね!

NISMO フェスティバルに行って来ました。

NISMO フェスティバルに行って来ました。今日家族で富士スペードウェイへ。

NISMOフェスティバルがあったからね。

え?なんでTOYOTAじゃなくて、NISMOなのって?

だってTOYOTAファン感謝デーは先週だったんだけど、
ちょーど子供たちの七五三とかぶったので(アセ

車が大好きな我が子たち。

公式レースも終わってしまったので、もう一度レースカーを見せてあげたいと思って、
行って来ました。


夏頃に富士で行われたSUPER GTでは、あまりのマシンの迫力に驚いた子供たち、
すっかりビビってしまっていたので今回も心配でしたが、
「音が大きいけど大丈夫?」と何度聞いても「大丈夫!」と答えたので、
もう一度チャレンジって事でね。

ボクは昔から二輪、四輪、あらゆるカテゴリーのレースを見てきましたが、
やはりスポーツは生観戦が一番。

テレビでは絶対に伝わらないアホみたいな爆音、振動、匂い。

サーキットに足を踏み入れただけで、ワクワクします。


今回良かったのは、子供たちに防寒対策と爆音対策を兼ねて、
耳あてを持たせたことです(笑)

そして以前よりスタンドの上層階で見た事で、怖がることもなく往年のマシンや
ファンイベントならではの異カテゴリー混走レースなどを楽しみました。

一時代を築いたR32 GT-Rには星野一義や、マッチなども乗り、
今期SUPER GTでチャンプに輝いたXANAVI NISMO GT-R、
ルマンを走ったNISSAN R390などがハンデ戦で一緒に走りました。

無敵のように強かったR32も今となってはクラシックカーと思えるほど
普通っぽいスタイルに見えてしまうけど、やっぱりどの時代のGT-Rもカッコイイ。

到着が遅れて見れなかったけど、箱スカや昔のZなんかも走ったみたい。


当然のようにお客さんもニッサンの車が多かったと思うんだけど、
今日ほど一日でGT-Rを見た日はなかったなぁ。
それこそ箱スカからR35まで、GT-Rばっかり。もちろんZも。

イベントブースにも昔のラリーカーから最新マシンまで展示されていて、
子供たちもすっかり感化されたようで(笑)


メーカーがなんであれ、やはりこの手のファンに向けたイベントは楽しい。


そしてサーキットでの爆音、腹に来る振動、オイルの匂い。
またこれを感じたくてサーキットに行きたくなるんだろうな。

来年、暖かい季節になったらまた子供を連れてサーキットへ行こう。


ちなみに帰りは富士山をぐるっと回って河口湖方面へ。

お目当ては山梨美物の「ほうとう」
ウマい店があるんだよねぇ。

ほうとうと言ってもいろんな種類を出してるお店もあるんですが、
その店はほうとうと言ったら一種類のみ。

これが本当においしいのです。

特に寒い時期は最高ですね。

ちょっと遠回りして帰ったけど、とても楽しい一日でした。
Posted at 2008/11/30 23:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月29日 イイね!

不景気なのに!?

いま自販機で120円の飲み物を、
120円入れて買ったら、

90円バックして来ました。


この不景気なのに、なんて太っ腹なんでしょう(笑)


たまにありますよね、自販機マジック(爆)
Posted at 2008/11/29 13:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年11月15日 イイね!

同窓会

今日は高校の同窓会。

高校を卒業して20年。

懐かしい顔ばかり。

20年前、ボクと友達が停学一週間喰らった話しで盛り上がる。

友達とパトカーに乗ったのも

今やいい想い出。

三年間教わった本当の恩師と呼べる先生との再会。

今の僕らの年齢の時に、

恩師が高校の先生だった事に、

ビックリ。

あれから20年。

みんないろんな人生があれど、

みんな高校生のまんま。

誰も変わってない。

気心知れてる仲間と酒を呑む。

こんなに楽しいお酒はない。
Posted at 2008/11/15 22:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「仕事中。でもヤフーのトップページでF1の結果が載ってたので、知ってしまった・・・(^^;)」
何シテル?   03/25 23:24
2008年9月13日にヴィッツ前期RS(NCP13)納車。 コンパクトながらもマニュアル車で「運転する楽しみ」 を味わいたいと思って、NCP13を選びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工房chittoの手のマメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/02 14:04:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の愛車。コンパクトのMT車が欲しくて08年9月13日購入。 アルミ、車高調が入ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィBH5
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド・ハイリフト仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation