• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@静岡のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( トヨタ・ヴィッツ    )
 年式( 2001年式       )
 型式( TA-NCP13      )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-46B19R     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

 電装品関係では信頼性のある一流ブランド


※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/18 10:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2009年08月19日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

トヨタ ヴィッツ 2001年式 NCP13


■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

ヘッドライト H4 Hi/Lo

フォグ HB4


■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

すみません、知りませんでした。


■HIDに求める性能は何ですか?

明るさ、耐久性、価格、保証期間


■フォグ専用HIDに興味がありますか?

興味はありますがヘッドライトがまだハロゲンなので、
まずはヘッドライトをHID化してからと考えています。



■フリーコメント

以前の愛車(レガシィ)はHIDだったため、現在のハロゲン仕様のヴィッツに乗り換えた時に
物足りなさを感じました。
私は毎日通勤で車を利用していますが、街灯のない川沿いの道や田舎道を走るため、
ヘッドライトの光量というのはとても重要になって来ます。

また、HIDはファッション性という意味でも重要なファクターです。
実用性を欠いた必要以上の高ケルビンのライトは不要ですが、
やはりあの蒼白い光はとてもクールです。
また、HIDを点灯する瞬間の光り方が個人的にすごく好きです。

さらに私のように古い車を今風の車っぽくするためにはまず光モノを替えるという手法が
あるかと思います。ヘッドライトやフォグをHIDするとか、ブレーキ、ウィンカー等をLED化するなどが
定番化しています。
その中でまずは実用性とファッション性を兼ね備えたHID化というのは、
優先順位としては上位に来るものです。

しかしHIDにもネックがあります。
それは価格と信頼性です。

ただ価格の安さだけを求めるのなら、選択肢はいろいろあると思いますが、
「安かろう、悪かろう」ではないかという心配があります。

企業努力で低価格を実現しているのか、
もしくは単純に粗悪な構成パーツを使っているから安いだけなのか・・・。

そのあたりの信頼性が持てて低価格のものがあれば、ぜひ装着してみたいと思います。




※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/19 17:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2009年06月09日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

 30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

 トヨタ・ヴィッツ 2001年式 NCP13

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

 WEB(みんカラ)、店舗(カー用品店)

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

 
 カー用品量販店(オートバックスなど)・ヤフーオークション


■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

 ナンバー灯・ウィンカー・バックランプ・ストップランプ 

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

 2,000円~3,000円

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

 価格、照射範囲、ネームバリュー

■ PIAAに期待する事は?

 レースで得たものを今後も市販車レベルへフィードバックして欲しい。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

 私のヴィッツは比較的古い車ですが、LEDパーツを入れる事で今風の車のように
 変身出来ると思います。光モノは特にイメチェン度が大きく、コストパフォーマンスも高いので
 ぜひ試してみたいと思います。


※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/09 11:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2009年04月15日 イイね!

ハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

TOYOTA  ヴィッツ  2001年式 NCP13


■当選されたらどちらの施工ショップに入庫をご希望されるか教えてください。

株式会社エー・ピー・アール


■現在装着されているカーボン系(カーボン風を含む)パーツがあれば教えてください。

今のところありません。


■今後、ドレスアップやチューニングにどれくらいお金をかけようと思っていますか?

自作パーツを含めて、20万~30万ほど。


■ハセ・プロのイメージを教えてください。

SUPER GTの車両にも装着されているマジカルカーボンを生み出した会社。
レースの支援にも積極的で、レース好きの自分ともリンクする。


■フリーコメント(意気込みなど)

SUPER GTの車両にも装着されてその耐久性も実証されている商品だけあって、
以前から大変興味があるパーツでした。
ただ若干お値段的に高い印象があります。

ただのカッティングではなく本物志向のシートですから、
もし施工した場合は安っぽさもなく、高レベルのイメチェンが出来ると予想しています。

それを実感したく応募させて頂きました。

その他の理由としてはレース車両を作っているエー・ピー・アールさんで施工して頂くという事で
私のみならず、是非車好きの子供にも本物のレース屋さんの雰囲気を感じてもらいたいと
いう理由もあります(笑)


※この記事はハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!について書いています。
Posted at 2009/04/15 11:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記

プロフィール

「仕事中。でもヤフーのトップページでF1の結果が載ってたので、知ってしまった・・・(^^;)」
何シテル?   03/25 23:24
2008年9月13日にヴィッツ前期RS(NCP13)納車。 コンパクトながらもマニュアル車で「運転する楽しみ」 を味わいたいと思って、NCP13を選びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

工房chittoの手のマメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/02 14:04:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の愛車。コンパクトのMT車が欲しくて08年9月13日購入。 アルミ、車高調が入ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィBH5
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド・ハイリフト仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation