• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@静岡のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

300円⇒14円

今日住民票を取りに区役所に行った。

お金を払おうと小銭を出した。

すると区役所の人が

「あのぉ~、日本のお金でお願いします」とボクの渡したコインを返した。

そういえば昨日、上海出張帰りの先輩から、中国の一元コインを頂いたんだった。

ボクはてっきりそれが500円硬貨だと思い込んで払ってしまったのだ。

顔が真っ赤になり、最後までその人の顔を見ることが出来なかった。

300円の住民票を一元(約14円)で受け取ろうとしたのだから・・・(笑)
Posted at 2012/03/26 23:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記
2010年04月22日 イイね!

フォーミュラ ニッポン観戦

この間の日曜日に鈴鹿へ行って来ました。
鈴鹿はかれこれ10年ぶりくらいでしょうか。

若かりし頃はバイクや車で8耐をよく観に行きました。
最後に行ったのは2001年(?)のF1です。

改装されただけあってキレイになってましたよ。

今回はカービューさんのフォーミュラ ニッポン(以下Fポン)チケットプレゼントに当選したので、
久々に行く事になりました。
カービューさんありがとうございます!

2枚当選したんですが、今回はボクひとりで行って来ました。

ひとりって事で身軽だったので、レースによって観戦場所を変えながら観ました。(全席自由席)

サポートレースのF3は以前から観てみたかったシケインで、
2輪(国内最高峰の1000ccのレース)はストレートエンド(1コーナー寄り)で、
そしてフォーミュラ ニッポンはヘアピンで観戦。

それぞれ観戦場所の長所が異なります。

シケインとはクランク状になったコーナーで、130Rという鈴鹿名物の超高速コーナーを
抜けてきたマシンがフルブレーキングしてクリアしていきます。
その昔、セナとプロストが接触したコーナーですね。
マシンの速度は低いですが、こういう場所はパッシングポイントでもあり、
鈴鹿でも人気コーナーのひとつです。

ストレートはスピード感がウリです。
トップスピードを記録するのは西ストレートですが、メインストレートもかなりの迫力。
しかも1000ccのスーパーバイクともなると、最高速で290km/hほど出るそうで、
これはFポンとほぼ変わりません。(予選でのFポン最高速は299㎞/h)

鈴鹿にはピットの上のスペースに全部で3台の大型ビジョンがあるので、
モニターを通してレース全体を把握することも出来ます。

しかも今回はこのレースがとんでもなく面白く、トップ3が抜きつ抜かれつの展開で、
最終ラップの1周の間でもトップが入れ替わり立ち替わりで、
フィニッシュラインを3ワイドで通過するようなレースで、大変盛り上がりました。

メインのFポンはヘアピンで。
デグナーの2つ目を抜けて全開で加速してきたマシンが鈴鹿で最低速まで
スピードを落とすコーナーで、その形状がヘアピンと同じことから名付けられました。
(Uターンするイメージです)
ここもパッシングポイントですね。

とんでもなくカッコ悪くなったF1と違い、昨年から導入されたFポンのシャシーは
すごく洗練されててカッコイイですよ。

エキゾーストも高音の澄んだF1とはまた違い、F1より若干低音ですが迫力は負けていません。

メインのFポンの後、最後にシビックタイプRのワンメイクレースもあったりで、
とにかく一日楽しめました。

天気も良くちょっと日焼けもし、あっちに行ったりこっちに行ったりで歩きまくったお陰で、
その日の夜にはさっそく筋肉痛になりましたが、やっぱりレースは生が一番!と思いましたよ。

スーパーGTに比べ参加台数も少ないし、あまり人気がないカテゴリーですが、
是非機会があれば行ってみて下さいね。

今年の秋には初の試みとしてスーパーGTとFポンが併催されるイベントが富士であるので、
これも一粒で二度おいしいと思いますよ。
Posted at 2010/04/22 12:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記
2010年02月24日 イイね!

最近自転車が気になる

最近自転車が気になる近年の自転車ブームは社内にもあって、
数年前から自転車を購入する人が多くなりました。

通勤はもちろん、趣味としても楽しんでいる方もいて、
どこまで行ったとか、パーツを換えたとか、
そういう話で盛り上がっています。




中には数十万円のチャリを購入する方も。

これまでチャリにはほぼ興味がなかったワケですが、
ここに来て急に通勤手段として自転車がいいと思い始めたのです。

なぜなら、4月から状況が変わるからです。

毎朝ボクが子供を幼稚園に送って行っていたので、
双子ちゃんをチャリに乗せて行くのはムリという事で、
チャリは眼中にありませんでした。

ところが彼らが小学生になると送る必要がなくなるため、
チャリ通勤が現実的に考えられるようになる訳です。

通勤距離が確か片道12~14kmくらいあるので、結構いい運動になりそう。
チャリを趣味としている方に言わせると、すごくいい距離だそうです。

もちろんムリして毎日とは言わず、夜まで天気がいい日、
仕事が深夜に及ぶ日を避けるつもりなので、
週に2日、多くて3日ほどが現実的でしょうか。

運動出来るという面と、ガソリン代の節約にもなるし、
何より消耗品の交換は定期的にあるとしても、車やバイクほどの維持費が掛からないし、
その魅力はたくさんあるので、ちょっと現実的に考えようかしら。。。

★ちなみに写真は入門用として人気があると聞いた
  GIANTのエスケープR3.1。しかもこのオレンジがクール!
  このオレンジを見た瞬間に、コレだ!と思ってしまいました。
 

Posted at 2010/02/24 10:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記
2010年02月19日 イイね!

ネット上でのあまりに無意味な伏せ文字

みんカラに限らず、ネットでいろんな調べ物をしたりしていると、
時々伏せ文字に出会います。


例えば
「今日はオー○バックスに行って、こんなものを買って来ました」

もちろん○の中には「ト」が入り、本来はオートバックスとなるわけですが・・・・。

この伏せ文字に一体何の意味があるのか分かりません。
個人情報でもないし、危ない情報でもないし。


しかも○をひとつだけ入れたとしても、誰の目にも明らかにそこには「ト」が入ると分かるわけで、
“隠す”ということそのものが成立してません。
バレバレで成立してないだけに、投稿者が意図が分からないです。

こういう表現のオシャレ?

お店を特定したくないのなら、「カー用品店」などでいいわけで・・・。

○を入れると、単純に読みずらいだけのような気が(汗)


普通にオートバックスと書けばいいと思うんですよねぇ。
極端になるとト○タ、ニ○サンなどもあります。

いやいや、それ隠して何の意味があるのか・・・。

もしかしたらトヨタ車に対する不満とかを言いたいんだけど、
トヨタと直接表記するより、一文字を隠す事で“気を遣ってますよ”
というアピールなのかもしれませんが、
トヨタをト○タと書いたところで、それがトヨタとなるのは明白だから、
配慮した事にはならないんですよねぇ。

だったら最初から書かないか、トヨタと書くか。
自分の性格上、白黒ハッキリして欲しいと思ってしまいます(笑)


こんな中途半端で無意味な“隠し”は、
テレビの世界で言うとプライバシー保護のために音声は変えてるけど、
顔はモロに出てるって感じでしょうか(笑)

絶対に隠さなきゃいけない文字(情報)もありますが、
ト○タみたいなのは、あまりにも無意味な気がします。

繰り返しになりますが表現は個人の自由だけど、
とにかくその記事が読みずらくなる事が残念。。。


お○り
Posted at 2010/02/19 11:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記
2010年01月15日 イイね!

歩道を爆走するライダー

バイクを離れて早7年くらい経つでしょうか。
今でもバイクは気になるし、いつかまたバイクに乗りたいと
思っているんですが、ずっと気になっているライダーのマナー。

信号待ちで車が連なっていると見るや、
そのままのスピードで歩道に突入して先頭まで出るライダー。

気のせいかもしれませんが、原チャリに多い気がします。

とにかく危ない。

歩道を爆走すること自体危険極まりないんだけど、
小さい子供を持つ親から見るとなおさらです。

元ライダーとして恥ずかしいです。

もちろん多くのライダーはそんな事しないと思いますが、
歩道を走る一部のライダー、それは絶対にやめて下さい、と言いたいです。
Posted at 2010/01/15 10:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記

プロフィール

「仕事中。でもヤフーのトップページでF1の結果が載ってたので、知ってしまった・・・(^^;)」
何シテル?   03/25 23:24
2008年9月13日にヴィッツ前期RS(NCP13)納車。 コンパクトながらもマニュアル車で「運転する楽しみ」 を味わいたいと思って、NCP13を選びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工房chittoの手のマメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/02 14:04:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の愛車。コンパクトのMT車が欲しくて08年9月13日購入。 アルミ、車高調が入ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィBH5
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド・ハイリフト仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation