
“ユニ隠し”って言葉知ってます?
ボクは最近知りました。
ユニクロで買った服や小物を自分なりにアレンジして、
他人とかぶらないようにする事だとか。
なるほど。
確かに会社の人が今日は誰とかぶったとか話しているのを聞いた事がある。
数年前に仕事中にベルトが切れてしまったので、
急遽会社の近くにあったユニクロへ走った事がありました。
でも気に入ったモノがなかったので、テキトーなものを買って来て帰宅後に
自分でアレンジした事があります。
まさにユニ隠し。
まぁベルトなんであまり見えないし、他人とかぶったとかも分かりにくいけど、
どうも安っぽかったので(実際安かった)、ちょっとビンテージ風なアレンジを。
角を丸くしたり、ヤスリで削って擦り切れた感じを出したり、
カッターで傷つけたり、黒い靴墨を塗ってから削ったり。。。(←プラモデルの汚し塗装のイメージ)
新品です!って感じだったのがその日のうちに
何年も使い続けたベルトかのようにヘンシーン!
これも車イジリのために道具が手元にあったから出来ました。
3~4年経ちますが、今でもお気に入りのベルトの一本として活躍しています。
Posted at 2009/06/09 10:15:33 | |
トラックバック(0) |
ひまネタ | 日記