• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@静岡のブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

LEDの本

LEDの本昨日会社の先輩がボクの部署に来て、
この本をくれました!

ご自分の分とボクの分、併せてわざわざ2冊購入してくれたんです。
こんな事、初めてッス。

いや、部署も違うボクにこんな事してくれるなんて、神様デス。

その方とは同じ社内同士でありながら、あまり合う機会がないんですが、
たまに合うと車の話しをします。

というか、お互いに車好きと分かるまで話しもした事がなかったです。

うちの会社では車好きはいても、DIYで車イジリをするのはボクとその方くらいかなぁ。

その方のお車は純正でLEDテールですが、さらに加工をしてオリジナリティを出してます。

LEDを勉強しなきゃと思ってはいたものの、回路図を見ただけで意識を失うタイプなんで(笑)、
なかなか手を出せずにいました。

でもこの本をキッカケにイチから勉強して、
うちで眠っているユーロテールを加工したいと思います。

少ない小遣いをやり繰りしながらですが、
コツコツやっていこう。

この場を借りて、本当にありがとうございました!

Posted at 2010/04/21 10:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月22日 イイね!

車検

先週車検から愛車が戻って来ました。

諸々の消耗品、オイル系を交換しました。

ゴムブッシュ等も交換したようで、走りがシャキッとしました。

ちょっとこのところ忙しい日々が続いたので、放置プレーのグリル周り、
今後ホイールの塗装などをやっていこうと思っています。

あとビンボーチューンも目論んでいるので、少しずつやっていこうかと。

2010年02月24日 イイね!

最近自転車が気になる

最近自転車が気になる近年の自転車ブームは社内にもあって、
数年前から自転車を購入する人が多くなりました。

通勤はもちろん、趣味としても楽しんでいる方もいて、
どこまで行ったとか、パーツを換えたとか、
そういう話で盛り上がっています。




中には数十万円のチャリを購入する方も。

これまでチャリにはほぼ興味がなかったワケですが、
ここに来て急に通勤手段として自転車がいいと思い始めたのです。

なぜなら、4月から状況が変わるからです。

毎朝ボクが子供を幼稚園に送って行っていたので、
双子ちゃんをチャリに乗せて行くのはムリという事で、
チャリは眼中にありませんでした。

ところが彼らが小学生になると送る必要がなくなるため、
チャリ通勤が現実的に考えられるようになる訳です。

通勤距離が確か片道12~14kmくらいあるので、結構いい運動になりそう。
チャリを趣味としている方に言わせると、すごくいい距離だそうです。

もちろんムリして毎日とは言わず、夜まで天気がいい日、
仕事が深夜に及ぶ日を避けるつもりなので、
週に2日、多くて3日ほどが現実的でしょうか。

運動出来るという面と、ガソリン代の節約にもなるし、
何より消耗品の交換は定期的にあるとしても、車やバイクほどの維持費が掛からないし、
その魅力はたくさんあるので、ちょっと現実的に考えようかしら。。。

★ちなみに写真は入門用として人気があると聞いた
  GIANTのエスケープR3.1。しかもこのオレンジがクール!
  このオレンジを見た瞬間に、コレだ!と思ってしまいました。
 

Posted at 2010/02/24 10:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記
2010年02月19日 イイね!

ネット上でのあまりに無意味な伏せ文字

みんカラに限らず、ネットでいろんな調べ物をしたりしていると、
時々伏せ文字に出会います。


例えば
「今日はオー○バックスに行って、こんなものを買って来ました」

もちろん○の中には「ト」が入り、本来はオートバックスとなるわけですが・・・・。

この伏せ文字に一体何の意味があるのか分かりません。
個人情報でもないし、危ない情報でもないし。


しかも○をひとつだけ入れたとしても、誰の目にも明らかにそこには「ト」が入ると分かるわけで、
“隠す”ということそのものが成立してません。
バレバレで成立してないだけに、投稿者が意図が分からないです。

こういう表現のオシャレ?

お店を特定したくないのなら、「カー用品店」などでいいわけで・・・。

○を入れると、単純に読みずらいだけのような気が(汗)


普通にオートバックスと書けばいいと思うんですよねぇ。
極端になるとト○タ、ニ○サンなどもあります。

いやいや、それ隠して何の意味があるのか・・・。

もしかしたらトヨタ車に対する不満とかを言いたいんだけど、
トヨタと直接表記するより、一文字を隠す事で“気を遣ってますよ”
というアピールなのかもしれませんが、
トヨタをト○タと書いたところで、それがトヨタとなるのは明白だから、
配慮した事にはならないんですよねぇ。

だったら最初から書かないか、トヨタと書くか。
自分の性格上、白黒ハッキリして欲しいと思ってしまいます(笑)


こんな中途半端で無意味な“隠し”は、
テレビの世界で言うとプライバシー保護のために音声は変えてるけど、
顔はモロに出てるって感じでしょうか(笑)

絶対に隠さなきゃいけない文字(情報)もありますが、
ト○タみたいなのは、あまりにも無意味な気がします。

繰り返しになりますが表現は個人の自由だけど、
とにかくその記事が読みずらくなる事が残念。。。


お○り
Posted at 2010/02/19 11:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまネタ | 日記
2010年01月19日 イイね!

どこまでも丁寧な車屋さん

先日オークションで買ったタイヤ交換をしに行ったショップ。

持ち込み可能な事、静岡市内にある事、
工賃が安い事などを条件に調べたお店で、
初めてお世話になるショップでした。

事前にメールで打ち合わせをして当日を迎えました。

ショップに着くとスグに店長さんが、近くの自販機で買った温かい缶コーヒーを
出してくれました。

作業の間、事務所でパーツカタログなんぞを見ながら時間をつぶし、
作業が完了。

見送ってもらいショップを後にしました。

家までは30分ほどの道のりでしたが、その間にショップからメールが。
「今回はありがとうございました。」等々、お礼の挨拶が書かれていました。

それから数日後、自宅にハガキが。

内容はメールと同じく、「お車の調子はいかがですか?」等々、
やはり丁寧なお礼の言葉。

ここまでしなくても・・・と思うほどの対応をして頂きました。

個人でやっている小さなショップだったけど、
こういうのって大事だなって思いました。

せっかく掴んだ新規のお客だからと言えばそうだけど、
仕事に対する姿勢とか、熱意とか、お客を大事にする気持ちとか、
こういう事がビジネスとして次に繋がっていくんだなと。

だんだんそのショップと親しくなっていくと、
こういう事を忘れてしまう人もいるけど、
工賃が安いとかも大事だけど、最後は人となりですよね。

もしまた何かあれば、またこのショップにお願いするでしょう。

実際タイヤ交換を1回だけしただけなんで、
その他のスキルは未知ですが、お勧め出来るショップだと思います↓

オートヴィンテージ

プロフィール

「仕事中。でもヤフーのトップページでF1の結果が載ってたので、知ってしまった・・・(^^;)」
何シテル?   03/25 23:24
2008年9月13日にヴィッツ前期RS(NCP13)納車。 コンパクトながらもマニュアル車で「運転する楽しみ」 を味わいたいと思って、NCP13を選びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工房chittoの手のマメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/02 14:04:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の愛車。コンパクトのMT車が欲しくて08年9月13日購入。 アルミ、車高調が入ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィBH5
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド・ハイリフト仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation