• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆masa☆☆のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

教えて下さい台風

先日、ウーファーを鳴らしているアンプ(600w)から出ている出力ケーブルが、ウーファーから+-共に外れていて、それがボディーに触れ「バチン」とショートしてしまいました(*≧m≦*)ナンテコトヲ

直後、一通り点検したらナビが点かなかったのでヒューズボックスを確認したところ切れてるヒューズがあり、それを交換しただけでナビは復活しました(-.-;)y-~~~ヨカッタァ

ところがもう一ヶ所、バックモニターが映りません。

どこを点検して見たら良いか見当がつきません。

ここではないか?と知恵をお持ちの方、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

ちなみにナビ、バックモニター共にカロッツェリア製で、ナビの他の機能に問題はなさそうです。
Posted at 2011/04/11 06:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴォクシー | モブログ
2010年09月13日 イイね!

車高調+アルミ変更


やっと車高調+アルミ入れました。

新車購入してから、ちょうど2年。

他車を見るたび「かっこいいな~」と思いながらも、高いですからね、なかなか手が出ない代物ですよね。

購入した車高調はTEINの「SUPER FLEX WAGON」





最近、「スーパーローダウン仕様」なるものが同価格で発売されて、どちらにするか購入直前まで悩みました。

結果、ただの「SUPER FLEX WAGON」にしましたが、これにしておいて良かった( ̄▽ ̄;)

理由は後ほど。



車高調はネット通販で購入したんですが、安いですね~\(o ̄▽ ̄o)/

感覚的には、3割~4割引き。

取り付けに工賃がかかるから、その分がいくらになるかにもよりますが。(自分でやっちゃう人は激安だな。)

アルミ(+タイヤ)もネット(オークション)で購入。


持ち込み取り付けをしてくれるショップを探すと、思いの外ないんですね、持ち込みOKのショップって。

特に車高調は、やってはくれるが≪高額工賃≫が一般的。通常工賃の倍が普通でした。

ネットでは驚くほどパーツが格安で購入できるんだから、これからは「持ち込みOK」が増えてくるんじゃないかと思いますが。

幸い、我が家の近くに「持ち込み」でも安くつけてくれるところが見つかり、今回はここにお願いした。


【モトピット/茨城】


個人でやられている住宅兼店舗のような小さいショップ。なかなかフレンドリーでこれからもお願いしよう。

タイヤはフェデラル。サイズは215/19-35
アルミはLEASINGのS10R。サイズは19-7.5j +50 で4本とも同サイズ。

【 フロント 】


【 リア 】



これ、もう車高調入ってるんですが、下がり具合がいまいち???

ノーマル時の計測していないんでどれくらい下がっているか不明(゚_゚i)なんですが・・・。

もうちょっと下げたい・・・、と思いきや



自宅から出るのにこの状態┐( -"-)┌

あと2~3センチ下げたらタイヤとハウスの隙間がちょうどいい感じかな?と思うのだが、

ちょっと・・・、これ以上は・・・、



危険かと・・・。


「スーパーローダウン仕様」にしていたら、やばかった(´Д`A;)

隙間が気になりますが、しばらくこのまま乗ることとしよう。

Posted at 2010/09/13 19:36:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | ヴォクシー | クルマ
2010年07月02日 イイね!

新・ウーファー搭載 & 告知



最近、モニターが増えていくのに併せて、「音響もグレードアップしたいな~。」と思っていたところ、ひょんなことから、ひょんな時に、ひょんな方からアンプをいただきまして・・・・( ̄ー ̄)ニヤ



こんな素敵なアンプ



をいただいたからには俄然やる気が出てきまして(☆∀☆)ニヤリ


ウーファーを変えてみました。


ちなみに新車時は、パイオニアのTS-WX88A(ウォークスルーに置くタイプ)を使っていましたが


低音が足らん(ノ-_-)ノ ~┻━┻


ということで、変えた。

今までは、某オークションで500円で落ちちゃった( ̄□ ̄ノ)ノ   こいつ(マーベリック製650w)で







こいつ(ORION製12インチ・2発 天板は12mmのアクリル!)を



鳴らしてました。

元々旧型のウーファーだし、ちょっと箱の作りが荒くてパフォーマンスも不満だったんで新しいウーファーを探していたんですが、とうとう買っちゃいましたぁ~。




これ~ヽ(゚∀゚ )ノ




いや、箱じゃなくて、中身中身 ゞ( ̄∇ ̄;)






改めて、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━




KICKER~!!
のCVT12インチでつヾ(≧∀≦☆)




ん~、かっこいい~∑( ̄皿 ̄;;)


さすがKICKER~~。1発でも今まで聞こえなかった低音がビシビシきます。





でも、デッドニングしていないんで車内はもちろん、車外でもボディーからビビリ音が出ちゃってます(((( ;゚д゚)))アワワワワ


せっかくいれたんですが、しばらくは低音控え目でいきます(´Д`A;)



≪輝組≫のオフ会の告知です。

7月の定例ナイトオフ会を下記の内容で開催します。
遠方からのお客様も大歓迎ですので、ぜひ茨城にいらして下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日時:7月24日(土)  20:00~

場所:水戸より東京寄りです。お手数ですが、詳細は私か「輝組」スタッフまでメッセで問い合わせてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Posted at 2010/07/02 20:49:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴォクシー | クルマ
2009年09月28日 イイね!

「BERRY’s☆70」の結団式にお邪魔しましたヾ(*´∀`)ノ



最近、北関東で相次いでZRR系みんカラグループが出来ました(o´∀`o)ニコッ

1つは自分も参加している、「I’s輝組」(´▽`*)  (※まだ仮称です。)

「I’s輝組」は、ラルフさん率いる茨城県のグループです。

もう一つは、バッキーさん率いる栃木県の「BERRY’s☆70」ですヽ(゚∀゚ )ノ

昨晩は、「BERRY’s☆70」の結団式があるとのことでお邪魔してきました。



























あ~~、眠い(ρw-).。o○

昨晩の疲れが・・・。

手抜きになりますが、あしからずコケッ(o_ _)o彡

Posted at 2009/09/28 22:43:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | ヴォクシー | クルマ
2009年09月20日 イイね!

ゲッゲッ((;゚Д゚)  サビ発見 ( ̄□ ̄;)



民主党に清き一票を投じたみなさん、こんにちは(。・ω・)ノ゛コンチャ♪”

バラマキ的選挙公約がすべて実現したら、「増税間違いないな・・(||゚Д゚)ヒィィィ! 」と、自民に入れようと決心していた☆☆masa☆☆です。  どもども。

ん・・・、決心していた?(-へ―;)?ん・・~~。

あっ、投票日は福島でキャンプしていたんで投票していないんです(滝汗

「期日前投票を忘れただけじゃない?」とか言わないのぉ~~ゞ( ̄∇ ̄;)





さて、最近車も弄らないでこんなことをしてまして・・、

家庭菜園~~



家の横と、隣の空き地の隙間に(空地をいいことに、かなりはみ出してますが・・ヾ(;´▽`A`` )猫の額ほどの畑を作りまして・・・(´Д`A;)

果たしてこんなスペースで何ができるのかホームセンターの種売場でこの時期蒔けるものを考えた。


春菊・・・?毎日鍋になっちゃうな~~(´д` )アァ~  

大根・・・?毎晩おでんかぁ~~(´д` )アァ~  

ホウレンソウ・・・?ポパイじゃね~し┐(´д`)┌



熟慮を重ね^_^;選んだのが

小松菜と、



万能ねぎ



小松菜も万能ねぎもいろいろなものに使えるので、なかなか良いチョイスだと思うんですが(。-ω-。)ノ☆

ちゃんと出来ればの話ですが=D-(゜□゜)→サクッ


さて、本題です。

ちょっと前のオフ会で聞いた話で、「ドアのゴムパッキンに隠れた部分にサビが発生している固体が多い」という情報を入手しました。(すでに知っている人も多いと思いますが・・。)


場所は、ここの裏側



数日前にゴムパッキンをめくってみると・・・・、



ウッソ―――(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)―――!!! サビてるぅ~~!!!

まだ納車して一年経ってないんですよガ━━(゚д゚;)━━ン!!

しかも両側サビてました(´д`)ハァ~

で、ディーラーに行き事情を説明したところ、「すぐに板金修理させていただきます。」とのこと。

修理には一週間ほど車を預けなければならないらしく、ちょうどZTAの全国オフを控えているので、全国オフ終了後に入庫することとなりました。

うちが行ってるのディーラーさんでは初のケース(ホントかなぁ~?)とのことでしたが、結構な台数で同じ症状が確認されてますから、皆さんも要確認ですよ。


最後にニヤ(・∀・)ニヤ

一つお知らせです。

茨城限定のチームを立ち上げました(*´∀`*)

チーム名は、「I's 輝組」です。



この間いろいろな方からアドバイスを頂き、やっとこさ立ち上げに至りました。

まだまだスタートしたばっかりですが、ご支援をよろしくお願いいたします。

またこれを見ている茨城のZRR TYPE NOAH・VOXYオーナーの方は、是非とも参加していただければと思います。





Posted at 2009/09/20 09:00:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | ヴォクシー | クルマ

プロフィール

20年9月27日に納車しました(*^^)v voxyのオフ会にも積極的に参加したいと思っています。 家族構成は、妻1、子供3、犬(Mダックス)2の5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Surluster ブラックレーベル ハイブリッドクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 06:13:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008.9.27納車(^^♪ 【外装パーツ】 モデリスタ フロントスポイラー フロン ...
ホンダ その他 ホンダ その他
下↓↓↓のCB1000SFからの乗り換え。 エンジンは300ccアップの1300だけど、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
愛車その2の「CB1000SF」です。 もう、登録されてから17年が経過する、「旧車? ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
平成9年式の【トヨタレジアス・ウインドツアラー3000ディーゼルターボ4WD】です。 走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation