• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

退院♪・・・のはずが・・・

先月15日夜に中央道にてトラブルに見舞われた我がシエロ
この度やっと退院しました♪

お盆前の混み合う時期だったらしく、預けてから見て頂くまでに数日かかり、
しかも預けている間に車検の期日を迎えてしまい、一緒にお願いする事に。
そんなこんなで8月の退院となってしまいました。

エンジンがかからなくなった原因はプラグコードの劣化でした。
センターコードが断線してたらしいです。
替えよう替えようと思いながら先延ばしにして数年・・・
気になったら早急に対処しないといけないなと痛感しました(泣

でも今回、電装系やら燃料系やらというもっと内容の濃い症状だと思っていたので幸いでした。
しかし、車検整備の方が・・・(泣
「○○がダメですので交換ですね、あと○○と○○も交換です、どうしましょう?」
「どうしましょうって言われても、交換しないと車検通らないんですよね?」
「そうなんですけどね」
「じゃあお願いします」
「分かりました、あと、○○と・・・」
と、いろいろ替えてもらった訳なんですが、その中にパワステベーンポンプとオイルパンガスケットが含まれておりまして
この2箇所って去年替えたばかりだったのに、もう交換とは(泣
乗り方悪いのかな?

そんな車検も無事に終わり、ウキウキ気分で引き取りに行ったんですけども・・・
店から出て早々に気づきました、クラッチが逝きかけてる・・・やっぱりなぁ(泣
トラブルになったあの日、談合坂SAまでの約10キロ渋滞をずっと高回転の半クラで走ったせいですわ
おかげでクラッチの寿命をかなり短くさせてしまっておりました。

でも、お店の人も言ってくれればいのに・・・
燃料計3分の1ほど入ってたガソリンが引取りの時Eランプ点灯するまで減るくらい移動させてたんだろうから気づいてないはず無いと思うんだけどなー

今回退院はつかの間の一時退院ということで、完全復活はお盆明けになりそうです。

なにはともあれ我がシエロ君無事帰宅、車庫の中で涼しくしばし休養してもらいましょ


画像はフロントだけのカットモデルではありませんのであしからず(笑
ブログ一覧 | シエロGT | クルマ
Posted at 2012/08/03 19:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年8月3日 20:41
プラグコードでしたか~

知人も同じ様な症状に見舞われていましたね....

私のセリカもプロに見せるとあちこち(^-^;)

なので見てもらわない事にしてます(笑)

また元気に走れると良いですね!
コメントへの返答
2012年8月5日 19:28
ありがとうございます。

私も同じですよ(笑

自己流整備で見て見ぬふりもしくは先延ばしだらけで・・・
だからこういう事になっちゃうんですよね~(汗

小さなことからコツコツと、ですね(笑
2012年8月3日 21:47
お晩です。

いろいろ逝ってますねぇ・・・・。

私のカロバンも少々調子を崩しています。まずはキャブのオーバーホールかな・・・。
コメントへの返答
2012年8月5日 19:33
こんばんは。

人もクルマも夏バテしちゃってるんでしょうね

お互いまた元気な姿でお会いしましょう♪
2012年8月3日 23:04
お久しぶりです。

「~交換しないと車検通らないんですよね?」

わたくしも車検の度に繰り返していましたよ。

経年劣化部品は先手先手…というのも難しいので、
もっぱら対処療法的にやっておりましたが、
まさか高速道路で不調になるとは・・・

無事に帰還できてよかったですね(^^);

コメントへの返答
2012年8月5日 19:42
ご無沙汰でした。

ありがとうございます、ヘロヘロでしたが談合坂まで頑張ってくれたおかげでなんとか無事でした。

部品交換は難しいですよね~
早過ぎるともったいないし、遅いとこうなるし・・・
欲しくても部品無かったりっていう場合もありますしね
2012年8月3日 23:13
センターコードでしたか.全気筒が点火できずに,止まってしまったんでしょうね.

パワステベーンポンプは,前回は新品かリビルトに交換でしょうか?それで数年でイカれるならば,オイル経路に異物が混じってるとかで,摩耗を促進させる因子があるのだと思います.もしくは,ローダウンor据え切りがやたら多いとか…オイルパンガスケットも,1年でイカれるのは変ですね…オイルパンぶつけてたら,それで歪んだ可能性ありますが…
ちゃんと交換できていれば,さすがに1年ってことはないと思いますよ.

クラッチもワイヤ調整すれば多少ごまかしが…と思いましたが,AE92は油圧でしたっけ?
コメントへの返答
2012年8月5日 19:56
正直者な油圧なんですよ(笑

ベーンポンプは前回も今回もリビルト品です。
免許を取って以降、据え切りはしないよう心がけて運転してるので関係無いんですが、車高と普段履いている15インチのワイドタイヤが負担の原因かなと思ってます。
それよりガスケットが腑に落ちないんですよねー
オイルエレメント交換で流れたオイルが多少付着してたりとか、かなと思ってるんですが、状態を見せてもらえなかったので・・・
エンジンのガスケット関係は去年交換してオイル漏れは無いはずでぶつけたこともないし・・・
まぁ、酒でも飲んで忘れることにします(笑
2012年8月4日 9:16
プラグコードは盲点でした。
私も赤いやつがお気に入りだったのですが、
新品(黒)に変えたところ、すごく乗りやすくなりました。
たかが電線ですが侮ってはいけませんね。

クラッチは当方も交換しました。
なかなか良い感じです!
コメントへの返答
2012年8月5日 20:13
同感ですよ

すっかり奥の奥の方のトラブルかと思っていたので、これだったら自分で解決できたなぁなんて思っちゃいます(笑

おかげで私も赤から黒の仲間入りですわ
2012年8月4日 11:28
ご無沙汰してますo(^o^)o

我がスカイラインも、プラグコード死んでましたf(^^;
普通に変えたら元気になりました。

復活したのはいいんですが、エアコンのコンプレッサーから何となく音がする…ような気がする…
コメントへの返答
2012年8月5日 20:18
お久しぶりです。

プラグコードの末期って断線だったとは知りませんでしたよ。
かかりが悪くなる程度かと思ってたんでいい勉強になりました。

ACコンプレッサーは私も以前交換しました。
異音も気になるブレも無く快調です♪
末期を迎える前にお早めに。
2012年8月5日 9:27
原因も分かって、無事に退院されて良かったです!


パワステポンプは、交換されたばかりなのに気になりますよね。  早々壊れる物でもないはずなんですが、うちのも購入した時にはリビルト品に交換してありました。


次回は是非シエロ君と、うちのとでの2ショットお願いします♪
コメントへの返答
2012年8月5日 20:32
ありがとうございます。

私の場合も前回今回共にリビルト品でした。
耐久性に問題あるのかと考えてしまいますが、普段が純正アルミ&タイヤでは無いので多分自分のせいかな?で解決しました(汗

前期同士の2ショット、ぜひ実現しましょ♪
完全復活したらそれまでに綺麗にしないと(笑

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation