• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

前代未聞!?

のんびりリフレッシュ中の我がDio-SR。
先日のエンジンに続きフロント周りにとりかかりました♪

ステムベアリング新品交換、ブレーキオイル&パッド交換、キャリパー清掃と、ここまでは順調に作業完了。
そして問題のフロントフォークへ・・・

なんとか左右とも固着が外れ重々しくストロークしましたが、左フォークはカタカタと前後に動くということが発覚
走行してブレーキかけるとハンドルが左にもっていかれる現象の原因はこれでした。

このフォーク、サスペンション機構が今では世間一般によく使われている“オイルダンパー”ではなく
“グリスダンパー”というモノらしいのです。
VR-SUSなんてカッコ良いネーミングだけど中身はオイル入ってないなんて初めて知りました。
長年使っているうちにグリスが切れて固着するんでしょうね
どぉりでこのタイプの中古フォークで状態良いもの無いわけだ

とりあえずCリング外してバラしてみました。

思ったとおりのグリス切れそして入り込んだ水と埃で出来たサビと堆積ゴミでとにかくひどい状態
ボトムケース内のスプリングもサビで取れません(泣

ボトムケースのサビはお決まりのサンポール洗浄後ラストコートで錆止め
フォークインナーは・・・新品に交換しました。

左が外したもの、右が新品。
よ~く見ないと分からない画像ですが、白い樹脂部分が削れて薄くなってるんです。
このパーツは単体では出ないため仕方なくインナーごと交換となりました。

こちらのパーツも全て新品に交換


たっぷりグリス塗りこんで組立、無事装着完了~


フロントだけシルバーだったホイールも純正どおりのブラックホイールに交換
前後に動く現象も無くなり、動作も問題無く仕上がりました♪

ここまでやったのになんなんですが・・・
VR-SUSにこれだけ金かけるんだったら、中古のHD-SUS買ってオーバーホールした方が間違いなく安く済んだような・・・
ここまでやる人いまどき居ないよなぁ
ってか、今まで居ないんじゃ??(笑

オリジナルにこだわり過ぎました(苦笑
ブログ一覧 | AF25Dio-SR | クルマ
Posted at 2012/08/17 21:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 21:38
やっちゃってますね(笑)

しかし、多数の新品パーツが出るとは驚きました~

コメントへの返答
2012年8月18日 9:27
はい♪いろんな意味で(笑

スクーターの場合、形式や車種が違っても基本構造は同じなので製廃してても他車種流用で対処出来る事が多いんです。

使えそうで使えなかった失敗も時折ありますが(笑
2012年8月17日 22:03
その外観でグリースダンパーですか,騙されますねぇ.

グリースダンパーで一番簡単な奴は,インナーの先端を潰して穴あけてあるヤマハ・スズキの最廉価車種用でしょうか…バネは1個だけあって,ブシュのスキマをグリースが流れる抵抗でダンピングするやつですね〜あっという間にグリースなんか流れでて,ダンピングがずっと効かない揺れっぱなしフォークになるんですが,それを放置すると,今度は錆び付いてリジッドフォークに…もっと厄介なのは,その移行期間で,片方だけ縮んでロックしてしまうとフロントタイヤが斜め向いて固定されてしまうという…そんなのでレース出てたのが懐かしいw
コメントへの返答
2012年8月18日 13:33
所詮50のスクーターですからね(笑

あのフォークはパッソル/パッソーラあたりから今でも使われてますね
見た目も中身も単純そのものですが、機構からすると倒立フォークになるんでしょうか(笑
初期型ペリカンJOGなんかあのフォークで70キロまでメーター刻んでたから、今考えるとおそろしいですなぁ
そんな私も当時は何も考えず2JA6psJOGで果敢に攻めてました(汗
知らないってことは恐ろしいことです(笑
2012年8月21日 21:17
中華製の金ホークを使ってますが

価格以上に良いです!

3桁オーバーでも安心して走行…

古くても、部品が有るのが救いですね!

コメントへの返答
2012年8月22日 0:36
え!?そうなんですか??
中華製は耐久性や質に問題有りそうと思ってましたが意外です(驚
純正タイプマフラーの質は最悪ですけどね(笑

誰もこんなリフレッシュしないだろうから新品部品も残ってるんでしょうな(笑

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation