• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といち☆のブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

危険な賭け・・・

皆々様
大変大変ご無沙汰しておりました。

昨年11月のブログ以降、めっきり顔を出しておりませんでしたが
私はとりあえず元気ですのご報告も兼ねての久しぶりのブログでございます。

まず、突然ですが

年も変わった2015年1月、新たにクルマを購入いたしました♪

いつもどうり(笑)後先考えずの衝動買い。
そのクルマはさかのぼること数十年前、私が小学生の頃に憧れておりました。
プラモデルも何台作ったことか、今でも数あるシリーズ全て持ってます。
その頃のときめきが蘇ってしまったのがきっかけなのです。

購入を決めて順調に話が進み、登録は自分でやるので仮ナンバーで納車も済ませて無事帰宅して・・・
などという今までみたいな訳には今回ばかりはそう上手く行かないのです。

なぜなら・・・


そうです‘私は既婚者’という大きな、それは大変大きな壁を乗り越えなければならない訳で

とりあえずの作戦といたしまして、

・当然維持費は全て自分で工面する
・そのうち台数を減らす
・小遣い削減でも文句なし

などなど、とにかく家庭には被害が無いようにしますからお願いします!
的な事後報告で乗り切れば、そのうちなぁなぁで3台所有を継続できるな♪ふふふ・・・♪
という考えで衝動買いという危険な賭けに出たのですが・・・

大きな間違いでした!

我が家の大蔵省はそんな甘いものじゃありませんで

「1台手放すまでナンバー付けちゃダメ!」
「なんで家族いるのに2ドアなの!」

という返しで見事に賭けは大ハズレ(泣
何を言ってもダメダメ返しで必死の説得むなしく見事なKO負けでした

まぁ、2台所有を許してくれてる寛大な奥様ですし、これ以上言うと1台にしろと言われかねないので
結局どれかを手放さなければならなくなりましたのです。

R33オーテック・・・スプリンターシエロ・・・
どっちもいろいろと苦労を共にしてきた愛着あるクルマなんだよなぁ・・・

でも、新たな新入りの為、ここは涙を抑えて1台を手放しました(大泣

そんなこんなで先日安心できる嫁ぎ先が決まり、無事お引き渡しとなりました。
「大事にします」のお言葉を頂き、良い人に巡り合えて良かったと思いながら、走り去る後姿を見送りました。

いずれイベントなどでお会いできるといいなぁ

賭けにはハズれ、代償はかなり大きなものでしたが、とりあえず新入りのナンバー取得できるようになりました。

今後も新入り共々よろしくお願いします。

どちらも今や貴重な希少車そして昭和62年式同期という夢のような光景♪
両方所有の幸せは実現ならず・・・

嫁いで行った&新入りの最初で最後の2ショット(泣
Posted at 2015/05/19 00:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | シエロGT | クルマ
2014年09月19日 イイね!

あ~らまぁ・・・

ハチマルミーティング2014。

エントリー受付終了してました・・・残念。

先着順だったのね。

抽選なのかと勘違いしてた。

よく読んでおかないといかんですな。

しかし500台が早々定員だ、なんて
今後は回を重ねるたびにコンサートチケット並の争奪戦になりそうな予感。
Posted at 2014/09/19 22:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエロGT | クルマ
2013年11月03日 イイね!

昨年に続き

昨年に続き今年も参加できませんでした(泣

ハチマルミーティング2013

2012年はエントリーしたにもかかわらず、当日3日前に鎖骨骨折で入院となりハチミー参加費用を寄付しただけの不参加となってしまいまして

そんなこともあり今年こそは!
と考えていたのですが、8月に子供が産まれましてん
以降は育児優先の生活ですっかりエントリーに間に合いませんでした。
ギャラリーとして見に行きたかったんですけどね、なんとなく嫁さんに悪いんで今年は家でおとなしくしておりましたです。

来年は家族で参加できるかなぁ

2014年に向けてシエロを綺麗にしとこうっと♪
Posted at 2013/11/03 22:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエロGT | 日記
2012年09月07日 イイね!

久々の対面と初対面

6日に我がシエロが退院しました♪

去る7月15日夜の中央道レッカー事件からこの度やっと完全復活となりました。
いやぁ長かったです(泣
お盆を挟んだ事もありますが、ここまで何かといろいろ長かったです。

今回のクラッチオーバーホールをお願いするにあたり、当初ディーラーへ依頼しようかと思っておりましたが、親友の知り合いUさんに紹介して頂いたショップにてお願いしました。

その親友のお知り合いUさんもAE9系カローラ前期にお乗りだとの事♪

Uさんにお店をご紹介頂いて預けるまではメール&電話のみでしたが、納車引取りの際わざわざ仕事帰りにお店まで来て頂き晴れて初対面となりました。

Uさんの愛車はAE91SEリミテッドATをベースに4A-G換装&5MT化というなかなかイカしたカローラでした。
当時物2桁5ナンバーで外観はまんまSE仕様という、かなりニクい仕上がりです。

ショップの閉店時間もあり、あまり長くはお話できませんでしたが近いうちまたお会いしましょうの約束をしてお別れしました。
Uさん、ありがとうございました。

さて、我がシエロに選んだクラッチ、今回はTRDを入れてみました。
クラッチペダルが純正より重いほうが好みっていうだけな他は特にに意図はありません、ただ何となく。
でも、以前の“OS技研スーパーシングル”のシビア過ぎる半クラは嫌になるほど充分満喫したあげく結局嫌になったので、もうちょっと普通な方がいいかなと(笑

乗ってみた感想は、丁度良い重さの踏み具合がかなりゴキゲンー
繋がりも良い感じー

これでまたしばらく安心して乗れそうです♪
Posted at 2012/09/07 01:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | シエロGT | クルマ
2012年08月28日 イイね!

代わりに借りました。

代わりに借りました。シエロが入院しました。

今回はクラッチのオーバーホール。

退院まで待ち遠しいです。

それまで代車での生活となりました。


駐車場などでの切り返し、細い道でのすれ違いなどなど
小回り効いてなかなか好感持てますねー

非力な一生懸命サウンドが車内に響き渡り代車らしさを引き立ててくれますが、何故か車庫調が入っているので意外とキビキビ走っちゃったりする面白いクルマです(笑

そんな感じでしばしの間お世話になってます。
Posted at 2012/08/28 23:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエロGT | クルマ

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation