• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といち☆のブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

新機一転!!

去る2016年7月
突然のエンジンブローにより不動となってしまった我がNSR250R

この度ようやく復活となりました!

入院したのが2016年12月28日
作業の順番待ちやら、今後の打ち合わせやらなんだかんだで
退院が2019年12月28日
丁度3年…長かった…

今回はベースとなるクランクケースから始まり、入手可能な限りの純正新品パーツを集め、シリンダー再メッキ等の再生加工で
新車時に近いほぼ100%レベルのNEWエンジンを1から組んで頂くという大手術となりました。

早速久々のフルカウルな姿に戻り

再びこの姿を見たいのに涙が邪魔して仕方ない(泣

年が明けて2020年いよいよお出かけです♪

おお~
NSRよ、3年ぶりの復活を喜んでいるんだねぇ
チャンバーから喜びが噴き出てる…てか、出すぎ(笑)

1月2日午前6時40分
気温マイナス1度
オイル分離&少々混合
チョーク引き中

条件が重なった始動直後はそりゃすごいこと

自宅前じゃ出来ません(笑)

やべぇ…

うれし涙で滲んでメーターが見えねぇ…(単なるピンボケ)


暖気も良いころ合いになってきたし
周りも幻想的な景色になったところで(笑)いざ!

おいおい…

久々のフルサイズ…でかい(汗)


入院中はNSR80ばかりだったおかげですっかり小さく乗るライディングフォームが身に付いておりまして、

それはまるで、小学生が大人の26インチ自転車に乗る様な
冬仕様の厚着も相まって、ガチガチの走り出しとなりました(笑)

とりあえず目指すは第三京浜港北PA
3年前向かう途中でブローしてたどり着けなかった場所なのです。


3年かかってようやく着いた、どうだい?我がNSRよ
ここでも涙が止まらない(笑)

しばらくはエンジン慣らしがあるから大人しくしないと、自分自身も慣らして感覚を取り戻していこうかな。

これからまた楽しくなりそうです♪

あとあと
思いがけず入院中の姿が


雑誌初掲載されちゃってました♪
Posted at 2020/03/02 12:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2017年01月04日 イイね!

新年

あけおめてましでとうございます

ことよろしもしくおねがいいたします

誰が言い始めたのか知らない略語を混ぜたご挨拶という意味わからん始まりの
2017年最初のブログ

早々に昨年のお話を(笑)

去る2016年7月の出来事。
我がNSR250R、エンジントラブルが起きてしまいまして(泣

高速道路巡行中、道が空いたので加速~♪の最中
突然吹けなくなり、ミラー越しに両チャンバーから白煙が・・・
すぐさまクラッチ切って端に止めました。

エンジン焼き付きかと思いきや、安定したアイドリングでエンジンは止まらず、軽く吹かしても問題なし
しかしどこかから気になる音・・・高速道路上の為よく聞こえず・・・

んん~???

しかしそのまま走れるのか微妙だったので、保険のロードサービスを使い積載にて帰宅。
早速シリンダーチェック・・・2つとも異常無し
エンジン始動・・・かかる・・・吹ける・・・
気になった音はクラッチカバーあたりから

癒されるマイナスイオンではなく嫌されるマイナス異音
素人な私にゃあまったく分からん

なので早速
主治医モトールエンジニアさんへTEL

とりあえず預かって様子を見てみたいとの事で、そのまま修理の予約をお願いしました・・・

ご存知の方も多いかと思いますが、2016年はNSR250R生誕30周年だったのです。

そんな事もあり、雑誌の取材協力やら何やら、いつも以上に異常な程お忙しいご様子で
普段もお店の業務でお忙しそうなのに・・・ご苦労様です。

そんな最中にもかかわらず私の事を気にかけて頂き、年末も末の12月28日
我がNSR250R、入院となりました。
エンジン掛けて聞こえる異音、かなり深刻な症状かも・・・とのお言葉(泣

エンジンOH後約11,000キロ走行の我がNSR
何が起きたのかは解剖して頂いてから
モトールエンジニアさん、宜しくお願いいたします。


ついでに

モトールエンジニアさんで在庫してた30周年記念グッズとオーナーズマガジン買っちゃいました♪
Posted at 2017/01/04 18:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2012年07月23日 イイね!

こちらもリフレッシュ

我がNSRに装着してるJhaチャンバー
最近バリバリと少々お下品なサウンドを奏でてき始めたので、サイレンサーグラスウールの交換を致しました。

交換したことのある方ならご存知かと思いますが、汚れているのはグラスウールの中心部のみ、意外と外周部は汚れていないんですよねー
これでお役目終了てちょっと勿体無い感じ。

と前回交換した時思ったもんで、ちょっと貧乏くさい作業を致しましたのです。
サイレンサー用に成形加工された汎用グラスウールは使わず、ホームセンターで買ってきたグラスウール生地をサイレンサーに半分巻きつけ、残りの半分はお役目終了の汚れてない外周だけを切り取って重ね巻きという大作戦。
そもそも買ってきた生地が足りなかったのが原因の大作戦ではありましたが、まぁ無駄にならず有効利用出来たので結果オーライ(笑

そんな大作戦、どういうことになったのかという楽しみもふまえつつ、外した結果がこちら

外周まできっちり汚れてました♪

グラスウール生地巻きだと成形加工品に比べて明らかに圧縮度が違うからでしょうかね?
大満足な結果でよかったよかった♪…ですが、

巻きの度合いにもよるでしょうけども、走行4000キロちょいで限界といういくらなんでも早すぎる終了にすっかりオススメ度ゼロですわ
あまり交換したくない人は汎用品買いましょう。

でも、普通はどのくらいで交換時期になるんだろ?

あと、交換作業は風通しの良い場所で行いましょ
グラスウールに染み込んだオイルの臭いはハンパないです。
車庫内で作業した私は見事に胸やけ起こしました(笑
Posted at 2012/07/23 23:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR | クルマ
2011年06月21日 イイね!

試しに…

試しに…クルマやバイクのパーツを
家の中で保管しようとすると
モノによってはなかなか場所と取ってしまうものでございますな

スペアにと保管しているNSRの外装なんかは特に
かさばるうえに、傷つけないようにしないといかんし…

だいたいオークションで手に入れてきたんですがね
中には巧妙な写真写りに騙されて…言い方悪いですな(汗

まぁ、質問しないまま落札っちゃう私の落ち度なんですがね、届いて開けてビックリ!!
画像で綺麗に見えたのに、実際手にとって見たら意外な致命傷があったりしたモノもあるもんで
そんな使う予定の無いものは誰かの役に立ってもらおうかと、出品して手放してるんですけども

この度、興味本位でパーツ買取屋さんに持っていってみようと思いつきまして
早速、傷有りだけど比較的状態の良い純正シートカウル&タンクを持って行ってみました。

買取屋さんでパーツの見積もりはしたこと無かったんですが
だいたい売値の1割買いの場合が多いというのは過去に聞いたことありました。
今回はそこら辺の期待はゼロの、あくまで興味のために(笑

結果は…"今回は買取出来ません"

ガソリンタンクキャップの鍵を忘れてしまったんですわ…
シートカウルもシートロック本体は元々外されて無い状態だったのに、こちらもNG

鍵無し、ロック本体無し外装パーツは盗難品の可能性がある為に買取できないんだそうです。
なるほどね~
確かにそういう場合も考えられますな

という訳で、買取り屋さん見積もり初体験はまたの機会に致します。

その前に失敗しないオークション落札を頑張りましょ(笑
Posted at 2011/06/21 00:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2011年04月19日 イイね!

待ってました♪

待ってました♪
らしいです♪

になるらしいです♪♪

発売になるらしいです♪♪♪


NSR250Rがついにモデル化されるらしいですよぉー♪

初の市販モデル化は’88NSR250R SPだそうです♪

大人の事情(?)で残念ながら“Rothmans”ロゴは無いらしいですが…
まぁ、そのくらいなんでもないですね(笑

アオシマの事ですから、そのうちSTDカラーや社外パーツ満載仕様なんかも出そうな気がしますな♪
続けて’89も出してくれると嬉しいんだけどなぁ~

なんて妄想を抱きつつも…
あまりのビックリ価格に目が覚めちゃいます(笑

7月まで待ち遠しいですねぇ~
Posted at 2011/04/19 21:35:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSR | クルマ

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation