• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といち☆のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

ゴミ拾い

ゴミ拾い少々リスクが高すぎましたが
地域の環境美化に協力してきました(泣

シエロに続いてNSRでも踏んでしまうとは…
道路にモノは落とさないようにしましょう(怒

あまりのショックでボケボケな画像ご勘弁下さい(汗
そして端っこ使ってないタイヤもご愛嬌♪(笑
Posted at 2010/03/13 21:24:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR | クルマ
2010年01月10日 イイね!

VFR400R ロスマンズ

VFR400R ロスマンズ9日は去年いろいろお世話になったショップへちょっと遅い新年のご挨拶に行ってきました。

新年早々お忙しいご様子にもかかわらず店長さんは手を休めてお相手してくれました、いつもながら申しわけ無いです。
店の内外にはいつものように修理、メンテ依頼で入院中のバイクがいっぱい
その中で見つけた'87VFR400Rロスマンズ
NC24は珍しい存在になりましたねぇ

世代的にVFRといえばNC30が全盛だったので過去にNC24はあまり関わった事は無く、ほとんど印象が薄いんですけども…なかなかカッコ良いですなぁ、今更ながら新発見(汗
しかもロスマンズカラーは記憶が確かならば初めてお目にかかったかも

ロスマンズブルーの色調がNSRとは違ってちょっと濃い感じですね、NS250/400ロスと同じ?
NSRもMC21とMC28では微妙にブルーが違うらしいと聞いた事があるし、この時代も微妙な違いがあるのかな
だとすると、バイクパーツ店で売ってるロスマンズブルーのタッチペンてどの時代のなんだろう…
Posted at 2010/01/10 00:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSR | クルマ
2009年11月07日 イイね!

遅すぎツーリング報告

遅すぎツーリング報告ゆうべのおかげでやっとこ気分が優れたので、遅くなりましたが1日の日曜日、ツーリングに行ってきましたブログを書かせていただきます(笑
みん友のTZR乗りウェックスさんと愉快なお仲間さん計6台で、埼玉の秩父方面へ♪

秩父へは初めて行きましたが意外と近いんですね、予想よりも早い現地到着でした。
紅葉を堪能しようと長瀞宝登山ロープウェイで山頂へ上るも、少々早い時期だったのでちょっと残念周りはまだ緑緑した景色でした。
その後各地を回り、最後は温泉施設でのんびり癒しタイム♪
ツーリングを楽しみながら見も心も癒されて、すっかり帰るのがおっくうになっちゃいました(笑

しかしゆっくりもしてられません、何故なら当日日曜日の天気予報は曇り夕方から雨…

現地で現れ出した怪しい雲を警戒しながら午後2時過ぎには関越道を上り、渋滞が始まった環八で流れ解散、無事家に着いたところで雨が降り出しました。

初顔合わせな方々、そしてバイクも様々と少々緊張しながらのツーリングでしたが、みなさん楽しい方ばかりで充実できた1日でした。
最近は休みの日にいろいろ楽しく過ごせて幸せです~
明日から仕事も楽しく出来るようがんばろ~
Posted at 2009/11/07 01:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR | クルマ
2009年10月18日 イイね!

へなちょこツーリング

へなちょこツーリングはいっ!またまたバイクネタです(笑

今朝は何故だか朝4時にパッチリとお目覚め~
せっかくなのでタイヤ慣らしも兼ねていっちょ箱根へ早朝ツーリングにでも行っちゃいましょうか~♪

いやぁ何年ぶりだろう…クルマでも久しぶりなのにバイクで行くのは…10年ぶりくらいかなぁ
なんて考えながら朝5時に出発♪
晴天が期待できる夜明けのなか順調に小田原厚木道路へ
しかし…向かう先には昨日の雨のおかげの濡れた路面、そして深い朝霧…
6時過ぎに小田原西ICを降りて過去の記憶を辿りつつMyツーリングルートに入ってびっくり!

え?さっきまで雨降ってた!?と思わせるほど道路が濡れてる~(泣

山の麓は仕方ないですね、気温も低いし早朝だし
ビビリながら山頂へ向かうにつれ、日差しも出てきて乾いてきた乾いてきた♪
ブランク有り&慣らしもあるんで無理しないで芦ノ湖周辺をゴキゲンに周回~

そんな中、芦ノ湖スカイラインの右上りコーナー走行中…
家族クルマがこちらの車線に大きく膨らんで下ってきた!?

おいおいおいおいおいおいおいー!

相手はこちらの存在には目を向けず1点だけを見つめて運転しておりました
ギリギリ回避できたものの…おかげですっかりビビリーになっちゃいまして(汗

更に追い討ちをかけるように再び霧が発生&湿った路面(泣
更に更にクルマが1台クラッシュしてるのを見てますます、ますますビビリーに…

その後道路は乾いて日差しも暖かくなり…でも駄目ですわ、気分が乗らなくて(泣
沢山のライダーさんに道を譲りながらすっかりへタレ走行、ギャラリーコーナーでもリズムの悪い排気音で通り過ぎ、クルマが増えてきた午前10時過ぎ、ため息つきながら帰路へと向かいました。

やっぱり昔ほどの元気は無いなぁ、と実感させられたツーリングでした。
Posted at 2009/10/18 21:50:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | NSR | クルマ
2009年10月13日 イイね!

ひさびさブログ

ひさびさブログ
前回のブログは9月、だいぶ前になっちまっち

ここ最近ネタになるような出来事が無くて…あはは
なんて言い訳ですね(笑

徘徊ばかりですっかり楽しちゃってました…

そんな訳で
またまた2輪ネタでございます(汗

こないだタイヤを替えました
まだ大丈夫だろうなんて思っていても、さすがにバイクで9年モノは…ねぇ
まぁ、クルマも同じくヤバイですけどね(笑

少ない選択肢の中どのメーカーにしようか悩むつもりが、アンダーカウルに“DUNLOP”と貼っている都合(?)でα-10にあっさり決定(笑
ちびちびナラシを頑張っております~

交換してもらったメカニックさんにチェーンがヤバそうですとのご指摘を頂いちゃいました…
うっかりチェーンを若干張り気味に調整しちまったのが原因で、均等にならず伸びてる部分とそうでない部分が出来てしまったそうなんです

ありゃ~やっちまったなァ
しかしあれで張り過ぎだったとは…けっこうたるみ幅は作ったつもりだったんですがね
こないだの南信州オフ前に気合入れ過ぎちゃったかな(笑

また金かかるぅ~(泣
Posted at 2009/10/13 01:04:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | NSR | クルマ

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation