• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といち☆のブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

ハチマルミーティング2011へ行ってきました♪

ハチマルミーティング2011へ行ってきました♪今年も参加して参りましたよぉ

今回はハチマルヒーロー誌編集部である㈱芸文社様主催ということで

“NOS缶コーヒーブレーク ハチマルミーティング”

に行ってきました。が正しいタイトルかな

今年は前日11月2日に休みが取れた為、普段装着しているいろんな社外パーツを純正に戻し
見た目フルオリジナル化。名付けて“ハチミー仕様”での参加にしようと計画
まぁ、車高調とクラッチだけはそのままですがね
自他共に認めるマイナー車である我がシエロ。過去2回の参加経験上、期待はしてますがシエロが複数台集まるという奇跡はほとんど無いと思われるので…
ノーマルな姿を見て頂くのもハチミーらしいかなと。

当日朝はみん友“別動班”さんY31ブロアムVIPと朝5時30分に集合
周りからは「偶然一緒になったんじゃん?」と思われてもおかしくはないであろう不釣合いな
高級車大衆車コンビで一路掛川を目指しました(笑

前回イベント会場内への入場渋滞を見た経験上、今年も入場開始8時には到着しておきたい
それもふまえて当初5時出発なら途中どこかのSAで朝飯でも余裕あるな。
なんて考えてたのに…
私が寝坊したせいで朝飯中止で直行
別動班さん申し訳ない(汗

そんな心苦しい協力もあり、無事8時30分には掛川IC到着。
どこから会場への渋滞?と思いつつも意外な事にスンナリ入場。エントリー番号30番となりました。

当時のプラモの箱絵を思い出させるようなさまざまな個性ある仕上がりの名車や、記憶から離れかけていた我がシエロの様な迷車(笑)、さまざまな懐かしいクルマ達が入場して徐々に盛り上がってくる会場
いやぁ楽しいですね~♪
しかもみん友として登録させていただいた方々と何人か初対面出来、楽しいひとときでした♪

先程も書きましたが画像のように隣同士となっていても、決して一緒に来ているとは思われない我々(笑
頻繁に話しかけられ盛り上がるY31に対し、見に来て頂いてもほとんど話し掛けられることのないAE92…
人気度がリアルに見える面白さも、このイベントの醍醐味ですな(笑

参加台数は約300台。しかし昨年よりも少ないような気がします。
過去2回の時にお会いしたみん友さんも何人か来られていないようでした(泣
事前エントリー制だったから?それとも参加費?
当日急遽時間が取れたので、みたいな人は参加出来ないのも原因かもしれないですね。

3桁の参加台数をまとめる主催者様のご苦労を考えると、こういう段取りにするのが一番なのでしょうな。

でもおかげさまで楽しく過ごすことができました。
主催者様及び関係者様ありがとうございました。

そして帰りは地元に戻り、しゃぶしゃぶ食べ放題の店に立ち寄り

2人で“夜のハチマルミーティング”開催(笑

19時過ぎに始まり、閉店までの12時までなんだかんだと話し込んじゃいました。
まぁ、いつものことなんですがね

そこの店でお互い選んだ靴箱の札

当然こうなりますね(笑

しかし見てお分かり頂ける様に、頻繁に使い込まれてる感じの31札に比べると、いやいや92札のキレイなこと…
こんなところでも現実が見えてしまいました(笑
Posted at 2011/11/04 23:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シエロGT | クルマ

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation