• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JRB
イイね!
2009年07月11日

インテークエクステンション

インテークエクステンション 発想が素晴らしいと思います。
ちょっとスタッドボルトを外すのに手間取りましたが・・・嫁が工具を仕舞い込んでいた
これさえ取れればあとは何も問題なし

数字には出にくいかもしれませんが、中低速で扱いやすくなっていると思います。
私のコペンはATなのでアクセルを一旦戻して、もう一度踏み込むときに
かなりモタツキ感があったのが、随分解消されました。
ブログ一覧 | Copen | 日記
Posted at 2009/07/11 14:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

二週連続でブッフェレストラン〜Ar ...
のりパパさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 14:53
このパーツは知りませんでした。
記事を見たところデメリット無くレスポンスが改善されるとのこと
これは装着したくなってしまいますね~
コメントへの返答
2009年7月11日 18:16
中低速での扱いにくさが改善されますよ指でOK
2009年7月11日 17:58
興味があるパーツですね!

コペンの進化はしばらく停滞する見通しなので、いろいろパーツを吟味しようと思います!
コメントへの返答
2009年7月11日 18:17
このパーツはネイキッドにも流用可能らしいけど・・・冷や汗2
2009年7月11日 19:12
チンケな点火系のパーツよりも
断然興味あります。

・・・欲しい・・
コメントへの返答
2009年7月11日 22:15
表現は悪いのですが、こんな物でこんなに変わるなんて・・・うれしい顔
そんなパーツです指でOK
2009年7月12日 6:15
おっこれいきましたか 単純にエアの吸入量が増えるのでしょうか。 だとすると燃料薄くなってパワーでてるってことかしら。  なぜ純正でこれやらないのか気になります。燃費もあがるらしいので 私もやってみたい。
コメントへの返答
2009年7月12日 8:04
燃費はまだ判りませんが冷や汗2エアの吸入量は増えてるようです。
アクセルを踏み込んだ時の吸入音も変化しています。
純正でこれがやれないのは、やはりコストだと思います、たったこれだけですがかなり色んなところへ影響するようです。
コペンだけでもこれだけでエアホースを固定するボルト位置とエンジンカバーの固定位置がずれます。またスロットルについては複数のエンジン型式で使用してるようですので・・・冷や汗
2009年7月13日 2:31
他の方のレビューなどを見ても、効果ありのパーツみたいですね~

わたしも、興味ありです(^^)
コメントへの返答
2009年7月13日 12:47
コストパフォーマンスは良いと思います。ふくろ
2009年7月14日 19:17
はじめまして~m(._.*)mペコッ

なかなか、評判いいですよね~。

一つ質問なのですが、高回転の変化はありましたか?
もともとあまり良くない、その辺がスポイルされていなければ、スーパーですよね^^
コメントへの返答
2009年7月14日 20:25
高回転での変化はあまり感じません冷や汗2
悪くはないと思います決定
ECUの学習が進んだようで、装着直後より良い感じになってきました指でOK

プロフィール

「@たいちょ(ドいーら) さん、バイト先への往復だけだとこんなもんです😅
通常使用だとこんな感じなんだけどね😁」
何シテル?   07/17 17:40
チョイ悪親爺ぃずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントピラーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 11:25:33
TOYOTA MR-S純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 06:51:49
NDロードスター ミニメーター作成キット その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:50:47

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープン2シーターでファストバック 私の理想の一台
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コペンからの乗り換えになります。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今まで乗った車の中でコペンが一番楽しい車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation