• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JRB
イイね!
2014年07月23日

能登旅行

今年で結婚30年を迎えました。
節目になりますので休みを利用してちょっと能登まで・・・ うれしい顔
自宅を出たころは曇っていて途中滋賀から福井に抜ける所で
前が見えないほどの豪雨に見舞われこれじゃ観光どころじゃないと思っていましたが・・・
東尋坊に着いた時にはこの晴天 晴れ晴れ

暑さの中をビビりながら岩の上を歩いてみました
観光客が増えてきたので次の目的地「日本自動車博物館」へ

ここで沢山の写真を撮りましたが気になった車をピックアップ
スバルのコンセプトカー

マツダの高級車

ダイアナ妃の車

後は此処で見てください↓↓
http://www.mmj-car.com/cp-bin/blog1/index.php?cid=4
此処で想定外のコペン軍団に遭遇
時間の関係でオーナーさん達と絡めませんでした

そして御約束の「兼六園」
暑い中をひたすら歩きました あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

次も御約束の千里浜へ

5月に病で他界した義兄の86・・・一緒にドライブをもっとしたかったのですが・・・
86を走らせることで供養になればと 涙
この後の予定では「能登島水族館」へ行く予定でしたが時間が無くなり
宿泊予定の「あえの風」へ
部屋で少しくつろいで夕食をリッチに頂きました。

食事中のアトラクション・・・しょぼいのは割愛

この郷土芸能「御陣乗太鼓」は迫力が有りました
食事の後は次の日に備えて早めに就寝 眠い(睡眠)

2日目も天気は快晴 晴れ
まずは能登島から

九十九湾の景色を堪能しながらのドライブ
途中で立ち寄ったのが此処・・・見附島、別名「軍艦島」

この後も能登半島を反時計まわりにドライブ
今度はこんなところに宿泊も良いかも
「ランプの宿」

敢えて電気を使用した照明を避けて部屋にテレビも無いそうです
景色の良い海岸沿いをひた走ると・・・ん?「ゴジラ岩」通り過ぎたがUターンして写真をパチリ!

嫁さんはどれがゴジラか判らなかったようです
暫く走ると世界農業遺産「能登の里山里海」に認定された「白米千枚田」

水を張っている状態か稲穂が黄金色になった状態が綺麗な感じですね
ラストは此処へ寄りました「大本山總持寺祖院」

此処では全国の火葬場残骨灰を供養しているとの事でどうしてもお参りしたい場所でした。
やはり30年という年月は長かったなと実感した二日間でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/23 07:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2014年7月23日 8:46
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【30th祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

写真を見ると天気も良さそうで、絶好のお祝い日和っすね〜(^-^)

夫婦30年連れ添えたのも奥さんとの良い出逢い(u_u)
その様な記念日にコペン軍団と遭遇とは、
これもまた、コペンとの良い出逢いなんでしょうな〜(u_u)

コメントへの返答
2014年7月23日 18:02
ありがとうございますグッド(上向き矢印)

30年ってやっぱり長い冷や汗
でもまだまだ頑張りますよ指でOK
2014年7月23日 10:39
おめでとうございます(o^^o)

あれわ?

ゆぴこさん達ですね(o^^o)
コメントへの返答
2014年7月23日 18:04
ありがとうございます<m(__)m>

その様ですねグッド(上向き矢印)
オーナーさん達とは絡めなかったのですが
あのコペンはあの方しかいないかと冷や汗
みんカラにもアップされてたみたいなので指でOK
2014年7月23日 11:47
何してる?で、お義兄さんの86が写っていたので、一緒に行かれたのかと思っておりましたが、そんな事が有ったとは…
ご冥福をお祈りすると共に、86を走らせてあげて良い供養になったと私も思います。
これからはどうされるのかな?
たまには走らせてあげて下さいね(*^_^*)

コメントへの返答
2014年7月23日 18:05
ありがとうございます<m(__)m>

86に関しては諸事情により手放すことになると思いますがまん顔
勿体ないですけど・・・げっそり
2014年7月23日 12:13
JRBさん、ご結婚30年おめでとうございます。

素晴らしい能登旅行で奥様もお兄様もさぞかし
お喜びのことと思います。

この先、40年、50年と奥様と仲良く
コペン同様86も大切にして下さい。
コメントへの返答
2014年7月23日 18:07
ありがとうございます<m(__)m>

86はもうしばらく走らせると思いますけどその後は・・・残念ですけどがまん顔

コペンはまだまだこれからも乗りますハートたち(複数ハート)
2014年7月23日 21:08
こんばんは!

ご結婚30周年おめでとうございます!
え~そんなになるのですか?
かなりお若い時に結婚したのですね♪

Sさん、そうだったのですか。

またツーリングでご一緒出来る
機会があると思ってたのですけどね。

残念です。。。
コメントへの返答
2014年7月23日 21:37
ありがとうございます!

30年という月日が長かったということです。

もう一度ツーリングしたかったんですけどね(T_T)/~~~
2014年7月23日 23:07
ご結婚30周年おめでとうございます。

能都方面の旅行、我が家の来月いくルートと似ていて(あえの風も宿泊予定です) 参考になりました!(とはいえ、自動車博物館は行かせて貰えなさそうですが・・・)

車、ジオットキャスピタですね。
これが出た(モーターショウだったかな?)頃にNSXとかもコンセプトモデルが発表されてました。あの頃はこういう「夢のある車」多かった気がしますね。
コメントへの返答
2014年7月24日 6:28
ありがとうございます<m(__)m>

日本自動車博物館は半日あっても時間が足りないですね(*^^)v

能登は楽しそうな道が多いのですがペースメーカーが・・・(T_T)
景色を楽しんでください!
2014年7月29日 7:46
結婚30周年おめでとうございます
仲の良い夫婦、家族でお手本にしてます♪
これからも明るい奥様とアチコチ
出掛けてくださいね

しかし義兄さん…若くして他界されたんですね…
プレゼントされたグローブとか
二度程 ほんの少しでも話をしたりと…
心からご冥福をお祈りします
コメントへの返答
2014年7月29日 12:39
ありがとうございます。

義兄…私よりも若くして他界しました
グローブは棺に入れて持たせました(u_u)
2014年8月2日 17:58
今お友達から聞いて
ブログ拝見しました!

驚きました〜∑(゜∀゜)
まさか同じ日に同じコースで、
しかも写真撮られてたなんて(≧∀≦)

お名前は前々から存じ上げてました(^^)
これからもよろしくお願いします☆

そして、
ご結婚30週年おめでとうございます
(o´∀`o)ノ .•*¨*•.¸¸♬
コメントへの返答
2014年8月2日 21:00
コメントありがとうございます<m(__)m>

ブログに有る通り今回は86で義兄の供養も兼ねていたためコペン軍団とは絡めませんでした・・・
次回また何処かで機会が有れば宜しくお願いします。

プロフィール

「普通に知ってるし使ってたなぁ〜😆
なんならこんなので遊んでたけど😁」
何シテル?   09/04 19:50
チョイ悪親爺ぃずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントピラーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 11:25:33
TOYOTA MR-S純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 06:51:49
NDロードスター ミニメーター作成キット その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:50:47

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープン2シーターでファストバック 私の理想の一台
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コペンからの乗り換えになります。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今まで乗った車の中でコペンが一番楽しい車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation