• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JRB

JRBのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

CCスポーツの「サイドブレース デルタ6」

先週の日曜日になりますが、コペンの剛性UPを狙って
CCスポーツの「サイドブレース デルタ6」を取り付けました 指でOK
今まではピッチングバータイプの物か完全なロールケージタイプの物位しかなく
自分の好みと合わないため付けずにいましたが、今回CCスポーツの「サイドブレース デルタ6」
まさに自分の好みうれしい顔

ちょっとアクシデントも有りましたが・・・
ステップと前後のG/Nを外して作業開始 ムード


ブレースを固定するためにインサートナットを仕込むのですがこの為の下穴がちょっと厄介ですねバッド(下向き矢印)冷や汗

ナッターは写楽さんから拝借しましたがDIYで付ける場合は道具などの作業環境が整っていないとかなり厳しいかな バッド(下向き矢印)
中腰の作業姿勢が続いたのでかなり腰にきました げっそりあせあせ(飛び散る汗)
それでも何とか取付け完了ハートたち(複数ハート)


効果は・・・苦労の甲斐はありますグッド(上向き矢印)
他にも補強系のパーツを既に組んでいるので激変とまでは行きませんが
第一印象は車が普通になりました手(チョキ)
特に目立たないのがGOOD!
取り付けてから4日後に嫁がやっと気付いて
嫁「おとうさん、その棒みたいなの何?・・・邪魔じゃない?」だって
ねっ激変してないでしょ目がハート

でも効果は大きくて、おしりからの入力が判りやすくなりました。
4さんの言ってた「カブトムシの動き」が無くなった
コーナーでアクセルを踏んでもアンダーが出にくくなったかな
ボデー剛性があがったのでFrサスの減衰を一段低くして乗り心地も良くなりましたわーい(嬉しい顔)
後はついでにバッテリーも交換しておきました リサイクル
Posted at 2014/10/25 16:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

2014FSWパレードラン

毎年、楽しみにしているイベントのパレードランに参加してきました 手(チョキ)

しかし今年はビーオフと一緒で富士は霧の中でした バッド(下向き矢印)

それでも参加台数は当日参加も含めると100台越えのよう・・・
ローブもおやじさんのも含め3台参加 うれしい顔

ここで謎のカップルが・・・ハッキリさせなさい exclamation

時間になりコースイン ハートたち(複数ハート)

この霧では景色は楽しめそうにないな・・・ 冷や汗

ストレートも霞んでるしコーナーの出口も見えませんげっそり
ピットロードもこんな感じになってました 冷や汗2
時間と共に霧は晴れてきてK4耐久の練習走行の頃は良い感じになってました指でOK

パレードランも終わり暫しダベリながら時間が経過
次の目的地はちょっとミーハーチックに足柄SAへ行ってみましたわーい(嬉しい顔)

三ちゃんらしき人物は居ましたが忙しそうに仕事をしていました。
帰省客や観光客でごった返すSAの中で御土産を購入し昼食タイムレストラン
デザートはオカレモンソフト・・・ボッタクリだな げっそりむかっ(怒り)

SAの中にこんな物を発見 黒ハート
虎之助が乗っていたインディカーとのこと 目

ここでお腹一杯になって次は何処へ・・
トムス創立40周年記念のイベント情報をみてミュゼオ御殿場へ
ただここでの大失敗は水曜日定休を知らずに行って当日(13日)が水曜日だったことも自覚していなかった・・・ 泣き顔
なので外からちょこっと盗撮 カメラ車(セダン)

この後は目的も無かったので帰路に
東名から新東名に入り三ケ日以降の渋滞も時間が有ったので嫌って
引佐ICで降りて新城からR301経由で帰宅
途中はお約束のジャンボフランクで〆です指でOK

トラブルも無く無事に終了手(パー)
Posted at 2014/08/14 10:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2014

8月3日に二度目の「Fuji 86 Style」に行ってきました 足
かなり豪華な顔ぶれです! うれしい顔

そしてこの人の一声でイベントスタート グッド(上向き矢印)

あまり歩き回ると疲れるので今回もトークショーメインで・・・ ウィンク
それでも色々と見て回りました。
ニュルクラス優勝マシン 揺れるハート

個性豊かなドライバーわーい(嬉しい顔)

FT-002

こんな86も有りました冷や汗

パレードランにも参加したかったのですが・・・
あっ!という間にチケットが無くなりあえなく撃沈・・・参加できず げっそり富士山

グランドスタンドから、カレーを食いながら見てましたあせあせ(飛び散る汗)

トークショーに山﨑登場
まだレース経験は浅いのですがこういうビッグネームが
レースに参加すると今まで興味無かった人まで見てくれるので
レースファンとしては歓迎しても良いことですね 指でOK


ピストン西沢・・・エロい話だけじゃなく、良い事も言ってました指でOK


今回の収穫
土屋さん多田さん古川さんのサインを86のパネルに
スバルの辰巳さんには傘にサインを貰いました
Posted at 2014/08/04 10:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

能登旅行

今年で結婚30年を迎えました。
節目になりますので休みを利用してちょっと能登まで・・・ うれしい顔
自宅を出たころは曇っていて途中滋賀から福井に抜ける所で
前が見えないほどの豪雨に見舞われこれじゃ観光どころじゃないと思っていましたが・・・
東尋坊に着いた時にはこの晴天 晴れ晴れ

暑さの中をビビりながら岩の上を歩いてみました
観光客が増えてきたので次の目的地「日本自動車博物館」へ

ここで沢山の写真を撮りましたが気になった車をピックアップ
スバルのコンセプトカー

マツダの高級車

ダイアナ妃の車

後は此処で見てください↓↓
http://www.mmj-car.com/cp-bin/blog1/index.php?cid=4
此処で想定外のコペン軍団に遭遇
時間の関係でオーナーさん達と絡めませんでした

そして御約束の「兼六園」
暑い中をひたすら歩きました あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

次も御約束の千里浜へ

5月に病で他界した義兄の86・・・一緒にドライブをもっとしたかったのですが・・・
86を走らせることで供養になればと 涙
この後の予定では「能登島水族館」へ行く予定でしたが時間が無くなり
宿泊予定の「あえの風」へ
部屋で少しくつろいで夕食をリッチに頂きました。

食事中のアトラクション・・・しょぼいのは割愛

この郷土芸能「御陣乗太鼓」は迫力が有りました
食事の後は次の日に備えて早めに就寝 眠い(睡眠)

2日目も天気は快晴 晴れ
まずは能登島から

九十九湾の景色を堪能しながらのドライブ
途中で立ち寄ったのが此処・・・見附島、別名「軍艦島」

この後も能登半島を反時計まわりにドライブ
今度はこんなところに宿泊も良いかも
「ランプの宿」

敢えて電気を使用した照明を避けて部屋にテレビも無いそうです
景色の良い海岸沿いをひた走ると・・・ん?「ゴジラ岩」通り過ぎたがUターンして写真をパチリ!

嫁さんはどれがゴジラか判らなかったようです
暫く走ると世界農業遺産「能登の里山里海」に認定された「白米千枚田」

水を張っている状態か稲穂が黄金色になった状態が綺麗な感じですね
ラストは此処へ寄りました「大本山總持寺祖院」

此処では全国の火葬場残骨灰を供養しているとの事でどうしてもお参りしたい場所でした。
やはり30年という年月は長かったなと実感した二日間でした。

Posted at 2014/07/23 07:57:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)
ドライブの記録、自分自身の安全運転のため

Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?
レーダー機能かな

※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 19:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@たいちょ(ドいーら) さん、バイト先への往復だけだとこんなもんです😅
通常使用だとこんな感じなんだけどね😁」
何シテル?   07/17 17:40
チョイ悪親爺ぃずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントピラーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 11:25:33
TOYOTA MR-S純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 06:51:49
NDロードスター ミニメーター作成キット その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:50:47

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープン2シーターでファストバック 私の理想の一台
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コペンからの乗り換えになります。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今まで乗った車の中でコペンが一番楽しい車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation