• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JRB

JRBのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

COPENiFESTA 12

今年の夏のメインイベント「COPENiFESTA 12」に参加してきました。わーい(嬉しい顔)
くまモンスペシャル御一行は早朝3時に赤塚PA集合・・・
家の奥さんから早過ぎとのご意見により単独行動で行くことに
それでも早朝3時に自宅発で高速へ車(セダン)
浜松SAで1回目の休憩、つぶやきをチェックしながらの移動。
くまモンスペシャル御一行様はガンダムで盛り上がっている頃に
TK80さんがFSW着のつぶやき・・・はやっexclamation×2
のんびりしていると時間がきつくなりそうだったので
清水PAで休憩してその後はノンストップでFSWを目指す。
どうも何処かで、くまモンスペシャル御一行様を追い越したみたい冷や汗
FSWの駐車場に着くといつもの顔触れはTK80さんだけ・・・ふらふら
無事に時間前に集合して受付完了 るんるん

今年も交替有りでエントリー 指でOK

今年はゼッケンでグループ分けしてあり、交替有りは100番台のナンバーでした。

時間になりドラミの始り、今回は初参加の方が半数近くいました。
毎年、ご苦労様ですimaーgさんの挨拶と説明

今回は参加台数が多いため2つのグループに分けられ、くまモンスペシャル御一行様は受付が遅かったので今回は別グループで走行となりました。

私の前はマーシャンクレートの車・・・待機中

いよいよコースイン

スタートは助手席から、助手席も結構楽しめます

交替有りの特権・・・ピットロード目がハート


コース周回中に次のグループがスタンバイ

楽しい時間はすぐに過ぎてしまいます。
パレードランの後も色々な話で盛り上がりそれぞれ次のプランへ移動です。
まずは此処から

30度バンク、立っているのも一苦労します
この後は高速で移動して清里へ
お約束の「清泉寮」のソフトクリームを食す

観光客が多過ぎ・・・ソフトを食べたらすぐに移動
蕎麦の美味そうなところを探します
高遠廻りで帰る予定なのでR20からR152へ
杖突峠の蕎麦屋へ・・・景色も絶景 目


高遠城址に寄り道、この時期は見る物はない
やっぱり春に来ないとね 桜
そして酷道を走り「しらびそ」へ

以前よりも道は少し綺麗になっていましたが、お世辞にも走りやすいとは言い難い。
こんなところを活き活きと走れるのは「テキヤのにいちゃん」だけか げっそり
途中にキリ番もゲットして楽しい一日が終了グッド(上向き矢印)

また来年も宜しくお願いします
Posted at 2013/08/14 22:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2013年07月22日 イイね!

記念日

今日は29回目の結婚記念日でした チャペル
もっと良い所へ行けると良いのですが・・・
アベノミクスは自分には恩恵がありませんもうやだ~(悲しい顔)
以前、此処へ来た時は前日まで雨が降っていて雨
川の水が濁っていたので今回リベンジにきました 手(チョキ)

今回はバッチリ、コバルトブルーの水です

途中、突然の土砂降りになりましたが、
丁度、食事処へ入った時だったのでラッキーでした
食事は珍しく鹿肉を美味しく頂きました。

その後はお約束の温泉いい気分(温泉)

貸し切り状態・・・ぬるぬるのお湯でした指でOK
途中でSLを発見ちょっと見学 目がハート

人力で方向転換 冷や汗

最後に客車とドッキング
http://www.youtube.com/watch?v=_eYhsEyR8M0
帰りも高速で所どころ土砂降りの場所が有りましたが
取り敢えず一日楽しく過ごせました。
Posted at 2013/07/22 21:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

タイヤ交換冷や汗冷や汗

昨日は本当なら「「ビーオフ」に参加して楽しむハズだった・・・冷や汗
諏訪湖SAに着くまでは特に問題も無く順調だったのだが
SAで若干のお漏らしを発見もうやだ~(悲しい顔)LLCのオーバーフロー バッド(下向き矢印)
諏訪ICを降りて市街地走行中に水温がヤバいレベルまで上昇 どんっ(衝撃)
水温が100℃以下にならず・・・やむなくリタイアを決意泣き顔
そのまま秘密基地へダッシュ(走り出すさま)・・・途中でアドバイスを聞きながら
ラジエターキャップが怪しいと予備で持っていた純正キャップに交換 リサイクル
嘘のように症状が改善されました手(チョキ)
こいつが犯人ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)むかっ(怒り)パンチ

同じ物を使用中の方・・・注意してねげっそり
競技用部品ということで耐久性に難ありかと
やはり信頼の純正品わーい(嬉しい顔)不足したLLCを補充して様子見中グッド(上向き矢印)

予定が大幅に変更になったので3日に予定していた
タイヤ交換リサイクルを前出しで実施
今回は195を入れてみますムード

製造も13年の14週で問題なし 決定
185と比較・・・すり減っていることも影響しているのか結構違いが大きい冷や汗2

車体との干渉もチェックしながら、ちょっとゴニョゴニョして装着マル秘

少々、グレーな部分も有りますが、良い感じ満室・満席・満車
今回のセットは品質が良くなっている前回のセットがシミーが気になっていたのですが
今回のセットはタイヤの真円度が良いみたいで乗り心地も満足できます指でOK
Posted at 2013/06/02 07:37:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2013年05月12日 イイね!

つつじ祭り

今年も行ってきました
「ダイハツ竜王フェスティバル2013」
前日の天気が嘘のように晴れ渡り絶好のオープン日和
いつものここへ集合して

777さんの挨拶と説明や注意事項を聞いて移動


恒例のコペン渋滞


工場の中に入ってもこんな感じ

色んなイベントを沢山やってましたが・・・
写真が少ない

ビンゴでゲットしたのが・・・これ
地味な内装が渋くグレードアップしました

一般駐車場ではteam Tanto の方達も集まるとの情報で行って見ましたが
ayaパパさんに会えず・・・車両は確認しました。

11月にはアウトレットオフをやるそうなので楽しみにしておきましょう
Posted at 2013/05/13 07:38:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

NAT 2013

ナゴヤオートトレンド行ってきました 指でOK
日曜日は「モリゾウ」さんも参加 るんるん

今回は「86」の独壇場でした。うれしい顔
特にこれ るんるん

V6エンジンが何の違和感もなく収まっています目がハートわーい(嬉しい顔)
これもかなりの物

ツインチャージャー 台風台風
TRDのニューパーツも・・・ムード

他の展示物は・・・割愛します冷や汗
感違い集団も


今回の収穫は「石浦君」と「大島君」のサインをゲット グッド(上向き矢印)
Posted at 2013/03/03 21:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たいちょ(ドいーら) さん、バイト先への往復だけだとこんなもんです😅
通常使用だとこんな感じなんだけどね😁」
何シテル?   07/17 17:40
チョイ悪親爺ぃずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントピラーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 11:25:33
TOYOTA MR-S純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 06:51:49
NDロードスター ミニメーター作成キット その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:50:47

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープン2シーターでファストバック 私の理想の一台
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
コペンからの乗り換えになります。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今まで乗った車の中でコペンが一番楽しい車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation