• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

どうなんでしょうか…

どうなんでしょうか… 今日も相変わらず暑いですねぇ…(汗


どうも(・ω・)/  


相変わらずTT-01の切れ角をUPさせたいと願う@洋祐@です♪ww


昨日ふと思った事なんですが…(;´Д`)ノ


急速充電器ってやっぱり必須ですかね??(((( ;°Д°))))


必須ですよねぇ?←


それで、昨日少しググってみたのですが…(´Д`;)


いまいち分からないwww(°Д°;≡°Д°;)


初心者向けにはどんな急速充電器が良いんですかねぇ?


どなたか教えてくださぃ m(_ _)m


フロントワンウェイも入れたし…(;^_^A


次は何導入すべきか… ( ̄ー ̄;


それもどなたか教えてください m(_ _)m ←(ぉぃww
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/07/25 10:58:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

祥月命日
アンバーシャダイさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 12:05
TTってノーマルの切れ角少なすぎですよね~。。自分のTTも切れ角アップしたいですw

サーキットに行ってたくさん走る為にも中古でもいいので急速充電器は必須だと思いますよ♪
ちゃんとした充電電流&放電電流が可変式のやつがいいと思います。
自分は、ヨコモのYz-114SPを使ってますが、軽いしコンパクトだしデルタピーク値も設定できるしオススメですよ!
Yオクとかなら諭吉さん1人しないでかえますし♪
コメントへの返答
2010年7月25日 13:53
あれほど切れ角無いとドリパケに…(ry

やっぱり必須ですよねぇ…(;´Д`)ノ
なるほど…YZ-114SPですね…(・ω・)
ちょっと探ってみます(`・ω・´)ゞ
2010年7月25日 12:16
急速充電器は便利だよ!!
ただし高いよ・・・

パーツはとりま一段落じゃないかな(^^)
あとは追走練習しようよ(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 13:53
高いんですよねぇ…(((( ;°Д°))))

パーツよりもバッテリー関係に手出し行くかもです…
何とかまともに走れるようにしたいです…(汗
2010年7月25日 12:42
やっぱり急速は必須ですよねー;

タミヤ付属のは多分オートカット(充電終了後自動的に充電をやめる)じゃないのでバッテリーにも悪いですし充電時間も遅いので…(ry

結構値が張りますがABCホビーのエキスパの5ABLかヨコモのYZ-114SP4辺りがいいんじゃないんですかね…放電機能もありますし
放電器もタミヤのだと自動的に放電が止まらないのでオススメできないです

とRC持ってない人が言っているので参考程度に(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年7月25日 13:55
詳しすぐる…!!!!(゚∀゚*)
ありがとうござぃます…m(_ _)m

エキスパートチャージャー 5ABLですね…
これもまた探ってみます!!! 
2010年7月25日 19:51
急速あると便利だよ♪

自分は友達のパクりました(爆)
コメントへの返答
2010年7月26日 23:04
やっぱ便利ですよねぇ…(;´▽`A``

ぢゃあしゅ~じさんのをパクります…(・∀・)ニヤニヤww(爆死
2010年7月25日 21:21
ドリパケも切れ角アップしないとTTと同じくらいですよww

急速充電器ですか、自分はD1チャージャーというのを使ってます。
放電機能などはないのですが、操作も簡単だしいいと思いますよ。
でも放電機能はあったほうが便利だと思いますね・・・
自分も実際放電機能がついた充電器ほしいですもんww


コメントへの返答
2010年7月26日 23:06
ドリパケの切れ角はやっぱり羨ましいですよー…

急速充電器はYZ-114SPに決まりそうですww
2010年7月25日 22:42
↑いや、ドリパケの切れ角とTTの切れ角はずいぶん違うと思いますよ。

ドリパケとTT、2台とも所有してて両方とも切れ角ノーマルですが、圧倒的にドリパケの方が切れます・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月26日 23:06
ドリパケ…羨ましいです…(;´Д`)ノ
2010年7月26日 2:36
ドリパケはドリパケ.

TT-01はTT-01.


いっしょにしちゃだめです.

切れ角については,TL用などのユニバをいれてカップジョイントを交換すればOKデス.

俺はソノ後マジギレもどきでも自作すればイイ角度になりました^^

ですが,25日にドリパケを買ってしまい・・・ww
コメントへの返答
2010年7月26日 23:07
一緒にしたつもりではないんですがww(汗
ドリパケの様な切れ角が欲しいと言うだけです(;^_^A

お金無いとか言ってバリバリあるぢゃないですかwww
2010年7月26日 17:54
急速充電器ねぇ・・・
僕はヨコモさんからのYS-114SP使ってますかなり便利ですよ。
えっ?
切れ角のこと?
そんなのヤスリ使ってある部分削ればいいんだよ~
コメントへの返答
2010年7月26日 23:08
YS-114SPと言うのもあるんですね!!!!!!
また探ってみます(・∀・)ニヤニヤ 

到る所を削ってみますww

プロフィール

「ぐへへ(∀`*ゞ)」
何シテル?   09/14 12:29
どうも!よーすけ@ですヾ(゚∀゚)ノ 埼玉県のかすかびあんです( ´_ゝ`)ヌン とにかく多趣味ですw 広く浅くが多いのかもしれない← 某グルメ回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amebaブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 16:04:53
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 16:02:27
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
THE....のーまる♪
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
艶消しブラックの26inの自転車です。 自分の足ですww
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
前の車、エスティマのエアコンが壊れたのをきっかけに新しい車の購入を考え始め、最終的にスト ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation