
先日、ホーンのリレーを装着するのに、
物置においてあるガラクタを漁っていると、
以前乗っていたスープラに装着していた
←が目に止まりました。
その名も
「あいさつくん」です!!
センスのかけらも無い名前!!
コレは、ウインカースイッチの配線に装着します。
付属のワンタッチスイッチを一回押すと、2回ハザードが点滅します。
(車列に割り込ませてもらった時のお礼用)
長押しで、8回点滅します。
(渋滞の最後列についたり、急停車する時に使用)
購入は13年ほど前のものです。
その時は、スープラに乗っていました。
独身の時だったので、翌日仕事があっても、夜な夜な走り回っていた頃です。
特にスピードは出してはいませんでしたが、郊外を走るとなぜか皆さん道を譲ってくれました。
そのたびに、ハザードを点けていましたが、押しづらい場所にスイッチがありました。
コレを見つけた時は、即買いでしたね。
ステアリングの後ろにスイッチを付けて、手を離さなくてもお礼のハザードをつける事が出来ました。
装着は、それほど難しくは無いので、近々フリードに装着してみようかな?
壊れていなければいいのですが・・・
でも、今は道を譲ってもらう機会が、ほとんど無い?
譲ってもらっても、ハザード点ける人は減りましたよね。
必要かな?

月曜日に届きました♪
yoshis@ぱぱさんの雷神ナンバー灯です♪♪
手書きのメッセージ付です♪♪♪
一つは私用!
もう一つは・・・・・・!?
ちゃんと、渡しますね♪
頂き物は、貰って嬉しいですが、自作品となれば、その100倍は大切にしたくなりますね。
yoshis@ぱぱさん!!
本当に、ありがとうございます!!
ナンバー灯のカバー外す時、パッキ!!カラカラ・・・・コン!?
早速、Dに注文しました・・・・・・・
Posted at 2009/07/05 04:39:03 | |
トラックバック(0) |
物置の物 | 日記