
3月19日(月)に
我が娘、88ちゃんが
小学校を卒業しました♪
親にとっての6年間は
あ!!
と言う間ですが、
子供にとっては、長い小学校生活だったと思います。
娘にとって、小学校卒業は涙無し・特に感動も無い感じでした。
友達が全員、同じ中学に進学しますからね~
しかも、小学校から歩いて3分の所にある中学校ですから。
でも、3年後の中学卒業の時は・・・・・泣くかな?
どちらにしても、親にとっては、これからが本当に大変になってきますので、私も頑張らないと!!
さて、前々回に点灯した「PGM-FI警告灯」、また点灯しちゃいました(泣)
19日(月)の夜に走行中、VSA警告灯と一緒にPGM-FI警告灯が点灯・・・・・
エンジンを再始動すると、VSA警告灯は消えますが、PGM-FI警告灯は点灯しっぱなし。
そして21日の夜、エンジンを始動して、
ライトONすると、またVSA警告灯が点灯・・・・・
ちなみに、VSA警告灯が点灯すると、アクセルを踏んでも回転数は上がりますが、時速20km以下しか出ません(泣)
やはり、インバーターが原因だろうな~と思い、
イカリングのスイッチOFF。
再始動して、走行中・・・・・また点灯!!
なんで!?
よく見ると、
スロコンの電源が落ちていました??????
(しばらくすると、電源が入りました)
もしかして、スロコンが犯人!!
でも、このトラブル、昼間はおきないで、夜間ライトONでおきます。
イカリングの配線は、車内でACCとイルミの切り替えスイッチを装着、その電源をエンジンルームでリレーに繋いで、直接の電源はバッテリーから。
どう考えても、スロコンとイカリングに直接かかわる配線はしていません。
まだ、スロコンが犯人だとは断言できませんが、かなり怪しい感じです。
でも、なぜライトONでVSA警告灯が点灯するのかが分からない・・・・・
今は、アクセルに繋いだスロコンのカプラーを外しています。
しばらくは、この状態で問題なければ、やっぱりスロコンが真犯人でしょうね。
インバーターの容疑が晴れる日も近いです(笑)
Posted at 2012/03/22 06:21:18 | |
トラックバック(0) |
88 | 日記